このコマに全力で同意する

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:31:01

    量産機で装備違いやマーク付けたりするのいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:32:57

    乗るならボールだなって感じ
    操縦簡単そうだし(生還率は知らん)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:11

    でも知れば知るほど量産型ガンダムやら予備機やらの存在を知るから俺ガン妄想も捗るようになるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:13

    自分専用のクッソ強い主役ガンダムとかはイメージ出来なくて、量産カスタム機の趣味全開の奴が良いってのは分かる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:27

    モザイクのせいでこいつに見えてきた

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:34:19

    >>2

    ボール自体は自走砲としては普通に優秀だからゴリゴリ前線に出なきゃ割と安全やぞ

    相手に攻め込まれて接近されたら?詰みです

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:34:55

    中二のときに自分専用カラーのザク考えてどこで活躍してどこで死ぬか妄想したな。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:35:06

    分かるわ。ガンダム乗るにしてもビルドシリーズならいけるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:35:34

    量産機の名も無き主人公になりたい願望はある

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:36:04

    一年戦争期にエースで高性能機に乗りたいけどガンダムタイプは違うよなぁ〜
    あったよ!ジムスナイパー2あった!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:36:32

    宇宙世紀ではガンダム乗りたくないけどオレアナザー(自分で作ったアナザーガンダム)のなら乗りたい
    既存アナザーで行きたいのは精々ビルドシリーズぐらいだが

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:37:58

    いーや、まず量産機の俺カスタムから初めて最終的にワンオフの俺専用ガンダムに乗り換えるところまで妄想してもらう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:39:27

    理想はオブライトさんとジェノアスⅡ

    GIF(Animated) / 2.81MB / 12300ms

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:41:43

    ガンダムは持て余すと思ってしまうが
    かといってコモン量産機そのままはなんかさみしいと思う
    面倒くさいオタクです
    まぁ学徒動員でもなきゃ一般パイロットってだけでも上澄みなんだろうけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:45:26

    しかしだねぇ……量産機のオレカスタムと言っても、年代によって乗りたいMSが変わってくるのだから……
    せめてグリプス戦役からスタートなら量産機カスタムにもバリエーションが出てきていいと思うよ

    リックディアスのバックパックを強化して瞬間推力と燃費を向上させたジェネレーターを装備したネモにダブルショットガンと
    リックディアスのシールドをサブアーム感覚で使えるようにして足ミサイルポッドで後続へのかく乱膜を張りながら
    切り込み隊長の補佐をしつつ、シールドから直接ビームサーベルを展開するようなそんな機体など、扱いきれないだろうと思われたいなんて……

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:48:23

    この点陸ガンは最適よね
    兵装試験としても良いし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:50:49

    何言ってるんだオレ専用アッシマーが一番に決まってるだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:53:57

    ガンダムを俺は乗りこなせるのか?ってタイプと高級量産機で渋い活躍する俺かっけぇってタイプみたいに
    ガンダムに乗らないにも色々意味があるから

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:19

    おっさんとしては陸GMにビームジャベリン装備させた小隊のキーアタッカーくらいが自己主張&特殊性と埋没性一般性としてのかねあい塩梅が気持ちいいと思うのですよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:40

    俺は……量産型MSの指揮官仕様→さらにその専用カスタム→量産型MSの派生として開発された試験機→その試験機を発展させ自分専用に調整されたワンオフ機→鹵獲したガンダムタイプ→自分専用ガンダム と乗り継いで主人公のライバルを張りたい……
    最後には陣営同士の大勢が決まった後己の「意地」だけを懸けた一騎討ちを挑みたい……

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:03:36

    エンデのジムⅡとかいうコロンブスの卵

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:06:27

    最近ハーメルンで見たガンダムの二次創作がシンに憑依してGMでビグザムに挑まされててワロタ。
    なお、ガンダムにのりたあいと叫びながら結局GMカスタムが相棒になる模様。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:06:50

    >>18

    そんなあなたにガンダム頭の量産機

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:07:28

    正統派のガンダムよりも迷走していたジオン系みたいなクセが強い奴に乗りたいみたいな気持ちあります

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:12:01

    追加装甲 追加バーニア 追加武装にぃ〜……
    追加センサーと隠し腕ぇ〜 あと…スパイクもつけちゃお
    最強のカスタム量産機ができちまったぜ〜

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:14:32

    自分が乗るんじゃなくて自分がイアンのオッサンになったと思えばオレガンダムは結構妄想できないかな?(スレ主旨と違うだろ話ですまんね)

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:14:47

    ぶっちゃけガンダムヘッドならいいよねと

    カタナのストライカーカスタムとか
    ペイルライダーキャバルリーとか
    ブルーディスティニーとか
    特殊な機能積んでないパーツ取り用や動作確認用の機体とかあってもいいと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:15:11

    結局ジオン人気もこの感性が原因の一つだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:17:28

    >>26

    メカニックとして関わる妄想もいいよね

    ジェガンばっかりになって楽になったけどいじり甲斐がないとぼやくとか

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:18:50

    両肩シールドにしてバズーカのかわりにヒートソード装備した接近戦ザクとか考える
    最近は30MMのおかげで色んな武装積めるから捗るわあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:24:04

    今一番乗りたいのはディランザ
    ガンプラ組んだだけでも「めっちゃ乗り心地良さそう……」てなった

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:52:24

    ジムⅡのパーツで近代改修されたジムカスタムに乗りたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:29:34

    自分のガンダムが欲しいというよりは、MSの編隊飛行とかを生で見たい。青空に飛行機雲をかけるMSを見て基地に着陸するところみたい。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:55:53

    >>33

    モビルスーツ版ブルーインパルス見てみたいな確かに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています