四災の邦名の漢字表記って

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:20:43

    ディンルー…鼎鹿
    パオジアン…豹(宝)剣
    チオンジェン…蟲簡
    イーユイ…鯽玉(魚)
    でいいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:21:18

    中国版もそんな名前だった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:57:40

    ディン(鼎)ルー(鹿)
    中国 古鼎鹿

    パオ(豹)ジアン(劍 / 剑(剣))
    中国 古剑豹(簡体字) 古劍豹(繁体字)

    チオン(蟲 / 虫)ジェン(簡 / 简)
    英語 Wo(蝸 / 蜗(蝸牛))-Chien(簡 / 简)
    中国 古简蜗(簡体字) 古簡蝸(繁体字)

    イー(玉)ユイ(魚 / 鱼)
    英語 Chi(鯽魚 / 鲫魚(金魚))-Yu (玉)
    中国 古玉鱼(簡体字) 古玉魚(繁体字)

    中国語だと全部古がつくんやね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:58:27

    >>3

    向こうじゃ四古とか言われたりするんだろか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:19:02

    因みに名前からは省かれてるけど、パオジアンの概形は虎符っていう中華文明の世界観において地上の支配者である天子の絶対的権力における統帥権の分譲、あるいは代行を仕った事を標す為に彼らから兵を率いる将軍が賜ったもの
    なので単なる宝剣ってだけじゃなくて、古代中国における軍事権の表象の具象的発露をも仄めかしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています