- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:54:46
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:55:20
あっ……ナマ言ってすみません……
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:56:10
人間昆虫記はどう?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:56:49
きりひと讃歌じいちゃん家にあったから読んだけど暗すぎてびっくりした
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:57:18
奇子でエロい話しようぜ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:57:46
なんか怖い…
現代でその作品選ぶのは、趣味とかで終わらない何かありそう - 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:58:59
ブッダはまあ…普通な方
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:02:01
多分想定してるのは鉄腕アトムとかブラックジャックだよな‥
火の鳥はワンチャンありと言えばアリだけど、ナチュラルにトラウマになりそうな漫画なんだよな‥
クローンの話の鳥人は軽いトラウマになってる。 - 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:03:39
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:04:18
さすが総統
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:05:14
純愛だけど悲恋だよねー!グロテスクへの招待!
異種間の種族差っていうかさ…
オタクくんわかってんじゃん! - 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:05:49
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:07:06
アドルフに告ぐとファウスト読んでるから許してクレメンス
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:07:53
>>12いや多分否定はしないけどブラックジャックですら国会図書館とかで快楽の座とか読んでる
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:08:45
海のトリトン読んだから許して
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:09:02
でもディープに嵌ってるからって有名どころの話できない奴はちょっとコミュニケーション取りづらいかな・・・
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:12:45
このレベルの人とあえて火の鳥の話とかしたい
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:17:51
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:51:56
ガキの頃に読んでたからあんまり重いのは意図的に避けてたなぁ
ふしぎな少年とかフライングベンとか短編集もよく読んだ - 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:53:26
好みがうちの母ちゃんと同じでなんか嫌だな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:54:22
>>20やーい!お前の母ちゃんの蔵書スゲー!
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:54:47
ムウは実写化されてるし一応…
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:58:00
ブッダやきりひと讃歌は実際分類としてはメジャーどころでは
アトム、ブラックジャック、火の鳥、どろろ、ジャングル大帝、りぼんの騎士、海のトリトンの次くらいには知名度ある枠だろうし - 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:59:27
七色いんこ超好きだよ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:00:27
>>23ギャルがきりひと讃歌読み返してたら怖いよ〜
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:01:37
アラバスター超好きって言われたらちょっと引くけどこのぐらいならまあ……
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:13:28
海のトリトン、子供の頃読んだけど何か読み進められんかったのよな…
手塚作品って子供向けか??? - 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:15:19
陽だまりの樹良いよね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:25:15
よくわかんない
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:53:50
鉄腕アトムとか言うイメージだけで子供向けと思って読むと
結構どぎつい差別描写が出てくる作品 - 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:55:20
人間昆虫記めっちゃすき 手に入りづらかったけどコンビニ版出てほんと助かったな
- 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:57:32
MWはクライマックスからラストにかけてがいいよな、ネタバレ言いづらいけど
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:59:11
正直作品が多すぎてどれか一つは好みもしくは性癖に刺さるみたいなとこある
- 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:02:00
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:03:22
- 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:04:38
申し訳ありません、マイナーなのはルードウィヒと七色インコくらいしか読んだことないです……
- 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:04:50
- 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:05:29
このギャル凄く趣味が合うな
人間ども集まれ!をアドルフに告ぐに差し替えたらまんま自分の好きな手塚作品のラインナップだ
やっぱ手塚作品は青年向けこそ至高
バッドエンドが多いその後味の悪さも込みで好き - 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:06:08
処刑は3時に終わったとか好き
- 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:07:34
アポロの歌が好きです…
- 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:08:15
まんが道で新宝島がスゴいと描いていたから図書館で読んでみたけれど…
正直こんなもんかと思った - 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:08:16
シャミー1000エロいよね……
- 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:09:21
- 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:11:28
ここまできてバンパイヤが無いとは何事か!
- 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:11:55
ば、ばるぼら…
- 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:12:03
- 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:19:24
アドルフに告ぐとか全巻持ってるし超好き!
- 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:22:00
ナンバー7と未来人カオスが好きなんだよね、どっちもマイナー打ちきり作品だけど
- 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:47:28
なすび女王とか単行本1巻に収まってて良い作品だぞ
どろんこ先生も教師物の基本が詰ってて良い作品 - 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:42:45
短く纏まってるノーマンがオススメ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:36:37
ブラックジャック、火の鳥、バンパイヤ、三つ目が通る、海のトリトンは読んだ覚えがある
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:42:56
火の鳥……
我王!! - 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 04:46:11
待って海のトリトンって手塚作品なんだ!?
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 04:58:10
…鳥人大系
- 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:09:08
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:18:10
「鉄の旋律」「八角形の館」「バイパスの夜」「ハエたたき」「クレーターの男」みたいなスリラーが好み
- 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:18:42
投げっぱがすごい
- 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:26:20
バンパイヤ
ブッキラによろしく
火の鳥未来編
アラバスタ
が好き - 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:39:03
- 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:51:35
どろろ読んでるから許し……
う〜ん……どろろはあんまマイナーじゃない気がする - 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:54:22
ネオファウスト未完なの悲しい
- 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:55:52
ドン・ドラキュラすき
ミクロイドとビッグxは出だしは好きなんだけどオチが微妙 - 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:30:12
二度もアニメ化してゲームまであるどろろはメジャーもメジャーでしょ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:32:52
ブッダ読み返してるのは実家が寺なのでは?
- 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:42:10
ユフラテの樹とかいう名前が似てるせいで陽だまりの樹に埋もれる作品
- 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:58:20
マイナー作品ってか打ち切りのやつだと
アイ・エルのベトナム米兵ホモレイプとかインポAV監督の話好き - 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:59:23
ブッダは題材的に学校に置いてて読むパターンも割とある
- 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:15:36
鳥人大系を初めて読んだときの生理的嫌悪感と恐怖はすごかった
- 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:52:05
プライムローズ読んでピノコって全然まともで賢かったんだと思った
- 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:01:33
題名うろ覚えだけど念力で義手動かして復讐する話好き
鉄の掟だっけ - 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:04:10
初めて聞く作品がちょくちょくあるのが恐ろしいな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:04:14
ミ、ミッドナイト読んだ方いらっしゃいます…?
- 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:11:56
- 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:28:04
- 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:37:52
火の鳥太陽編のイノリに性癖を破壊されてこの人の偉大さを思い知ったわ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:39:16
- 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:44:24
手塚ブッダは聖お兄さんでブッダが触れてるから知ってる人多いかも
まあ俺は聖お兄さん読む前から読破してたけど(マウント) - 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:56:46
- 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:56:52
「鉄の旋律」だよ。後年チャンピオンでリメイクされたけどね、「ダイモンズ」。
- 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:16:00
- 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:36:49
タイトル思い出せないんだけど確か手塚治虫のはずで第二次世界大戦ものでアメリカの飛行機が主人公の町に落ちてきてパイロットがまだ生きてるつって袋叩きにされてて主人公もよくもーつって棒でひったたこうとするんだけどパイロットの顔見たらあまりにボコボコで眼球が落ちてて叩く気失せてモブに「ケッ腰抜けが」みたいに言われるシーンがあるやつってどれ?
昔じいちゃんちで読んでそこだけ頭に残ってるんだ - 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:58:53
- 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:08:15
0マン知ってる人いる?
- 84二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:11:17
これだーっ!ありがとう
- 85二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:20:33
割と打ち切りエンドの作品が多いことに驚き
- 86二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:55:55
ブラックジャックと火の鳥しか読んでなくてすんません…生きててすんません…
- 87二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:03:16
父親が大体揃えてたので書斎に入り込んで読んでたけど
特に歪まず育ちました - 88二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:16:05
オタクに厳しいってそういう意味なん!?
- 89二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:27:04
藤子不二雄が新宝島なのは有名だけど萩尾望都は新選組らしいな
内容から察するに感動したとかじゃなくて曇らせに悶えたようだ - 90二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:28:53
- 91二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:29:30
あ"?わざわざ他下げてんじゃねえよドリフ面白いだろが
- 92二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:43:19
シュマリとゴールデンカムイのコラボとか見たかった
- 93二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:51:55
「空気の底」が好きです……
いやめちゃくちゃ暗い気持ちになるんだけどなぜか読み返してしまう魔力がある - 94二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:53:39
- 95二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:25:55
- 96二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:29:28
- 97二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:34:37
昔ジャングル大帝について熱く語り合えた女がいたんだよ
他にはアトムとBJくらいしか知らなくて手塚フリークというわけでは無いんだけど何故かジャングル大帝がめっちゃ好きだったらしい
その女が俺の今の嫁ってわけ……ではないんだけどね - 98二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:36:53
先行き過ぎているのはどろろだけじゃないと思う
火の鳥未来編とかあの時代に既に幻想の世界に飛び込んで理想世界満喫とか昨今流行ったリアルなゲーム世界に飛び込むVRMMORPGものみたいな設定の奴出してる
まあゲームじゃ無くてそれをやってのけたのは宇宙生物だけど
あとロボと人間の恋とかもそうだが火の鳥異形編とかループもののお手本みたいな作品で読んでて感心する
- 99二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:39:14
それでもまだ手塚治虫自身のイズムが影響して煮詰め切れてないのもとんでもない
最新のアニメ版だと「横暴なだけの武士」「助かった途端手のひら返しする民衆」みたいな要素がなくなった分世界全体の地獄度がマシマシになった
- 100二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:39:44
MWは当時同性愛を知らない自分からしたら?だった
ただ悪性ある魔性の男ってああいうのだろうな - 101二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:40:48
- 102二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:41:14
マイナーなのはプライムローズくらいしか読んだことないわ…
- 103二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:41:41
- 104二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:43:48
ジャンルの多彩さも性癖の多彩さも凄いぞ
ショタロリ女装男装同性愛近親相姦異形恋愛譚にケモナーなんでもありだ
そしてバッドエンド率も結構高い
少年向け~青年向けだけでなく少女漫画もリボンの騎士とか色々描いてるし趣味でアニメも作った
- 105二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:43:58
- 106二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:52:11
新宝島はともかく、ギャルがロストワールドやメトロポリスをフェイバリットに挙げてなくてほっとしたよ
- 107二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:07:39
- 108二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:13:04
人間ども集まれ!は完全版の未来の背中を見て突き刺さったし、自分が見たことある子供に関しては見分けはつかないまでも名前をつけてその名前を覚えてる太平が好きだし、ずっと一貫して大平はリラの面影を追い求めてるんだよ
人間ども集まれ!の根幹にはリラと太平の愛があったし、リラとの唯一の実子である未来への愛はたしかにあったんだけど、未来自身が太平からの命令を忠実に推敲してしまう“無性人間”という人間だったからこその悲哀があるんだ - 109二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:17:12
太平が契約書で逆らえないのも精子搾り取られるのもギャグみたいに見えるんだけど、手塚作品らしいキャラクターの深みがすごいんだ
太平がリラの面影がわずかにある子を可愛がってしまったり、出荷されていった無性人間たちがそれでも天下太平をみて「親父だ!」って言って生かそうとするところとか、それぞれ個性があってよく接すると個人の区別がつくし、本人たちも個性があるんだけど、皮一枚下の本性には無性人間としての無機質な命令遂行機能が眠ってるところがまたたまらないんだ
なあ、そこのギャル……たのむから一緒に人間ども集まれ!の話しようよ - 110二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:18:31
この1でまさか人間ども集まれ!のタイトル出ると思わなくて泣いちゃった……一番好きな手塚作品なんだ
- 111二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:20:11
それは手塚作品の知名度上位10%に入るのでは
- 112二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:21:31
手塚作品のアレ好き!何だっけ、タイトルは覚えてないけどやたらとフェチ度が高くてエロかった!
- 113二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:21:39
人間ども集まれ!は文庫版じゃなくて完全版読んでほしい
- 114二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:22:12
人間ども集まれ!絵柄も可愛いよね
- 115二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:24:07
人間ども集まれ!の未来の幼少期メチャクチャ可愛い
- 116二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:24:35
カンビュセスの籤って言わないだけまだ引き返してこれそう
きりひと讃歌の一番好きなシーンが人間天ぷら?
……うん……。 - 117二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:24:47
双子の騎士も好き
- 118二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:26:44
ブッダは初っ端チャプラとお母様の串刺しがいろんなものを歪めていった
- 119二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:27:52
W3やばいよな……最後の種明かしのところ最高だし、うさぎがあんなエロいことある!?ってなった。ギャルちゃんはW3も好き?
- 120二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:29:15
やけっぱちのマリアはメジャーに入ると思ってるんだけど、あれもすごい作品だった
- 121二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:29:43
- 122二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:48:29
手塚治虫、ケモナーのイメージも大きいけど同時にメタモルフォーゼフェチとか形態変化フェチだったんかなって
グロテスクへの招待って短編で人形化した女の子がゆっくり人間の身体に戻っていく描写に並々ならぬ拘りと情熱を感じたんだよな… - 123二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:56:22
藤子F作品が混ざってるぞ
- 124二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:57:38
- 125二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:00:11
手塚治虫は嫌いだそうだけど、アラバスター好きやわ。
- 126二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:07:35
- 127二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:14:46
ペックスが出てくる話が語れるやつはいないのか
- 128二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:26:27
小学生のときに図書室にあったやつは大体読んだけど何故か鉄腕アトムがなかった不思議
- 129二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:31:14
「ボンバ!」怖かったなあ
- 130二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:42:16
手塚治虫作品集全部読んでるとかだったら専門家名乗って良いレベル
- 131二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:44:19
ケンちゃんは知らぬ間にスターシステムでのポジションをマクベにとられて消えた悲しい過去
- 132二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:51:45
ビ、ビッグX…
ライバルのサイボーグ化と末路がいいよね - 133二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:17:04
おっしゃる通りです
- 134二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:17:27
百物語のスダマ好き
人外ヒロイン本当に可愛く描くよなあ - 135二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:04:23
- 136二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:13:41
プロの皆さんがお集まりの中でこんなこと聞くのも恥ずかしいんですが……火の鳥のさ、事故かなんかで視覚認識バグった男が女性型ロボットに入れ込むのって何編でした?
- 137二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:15:23
- 138二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:40:46
- 139二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:44:47
- 140二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:57:04
確か義経の死亡シーンがすごかったり、最初の二人が近親相◯だったりしてたはず
- 141二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:02:30
- 142二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:07:34
原作トリトンで好きなキャラがことごとくアニメで出てなくてショックだった
- 143二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:17:40
主人公が幽霊の少女に恋するやつ好きだったな
- 144二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:27:07
- 145二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:05:24
沈む女は収録あったはずよ、今国立国会図書館に行かないと読めないのは快楽の座と植物人間のふたつ
- 146二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:08:41
ここまで時計じかけのりんごなし めっちゃ良くない?
- 147二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:09:33
自分は好きだぞあれ
- 148二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:37:42
- 149二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 06:29:14
この子の場合有名作品だとしても、それをセリフ変わるたびにカバーしてそうで怖い
- 150二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:07:10
スペシャルアニメ系のやつ良いよなあ
マリンエクスプレスはYouTubeの手塚プロ公式に高画質版がフルで上がってるから興味ある人は是非見てほしい
スターシステム本領発揮で主役級のキャラが敵味方問わずどんどん出てきて楽しいんだ
- 151二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:52:10
バンダーブックで主人公より美味しいとこ持ってく宇宙海賊ブラックジャック大好き
- 152二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:04:05
- 153二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:59:40
- 154二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:00:38
久しぶりにノーマン読んだけど主人公の少年が両手を拘束されて蟲責めされているのは興奮しました
あと手塚作品はヒロインのリョナも多いよね - 155二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:34:51
神は女の子のキャラデザが可愛いんだけど
ケモノ系は群を抜いている気がする
W3だっけかやたらえっちに見えた思い出 - 156二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:17:33
そりゃあ手塚自身ケモナーだからな獣をえっちに描くのはお手の物よ
あと塚ファンだけあって女装男子や男装女子フェチあるよな手塚センセ
個人的には火の鳥の八尾比丘尼とお付きの男の関係が好きすぎるんだが - 157二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:50:27
ユニコとジャングル大帝とアニメ版バギが好きなギャルはただの動物好きだな
- 158二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:16:49
手塚ケモキャラはえっちだけど読んでる俺に邪念があってそう見えるだけかもしれないし……
ところでこれは手塚治虫の書斎の鍵付き引き出しとロッカーから見つかった絵なんですが
ある袋からはエロチックなカットがどっさり発掘。あまりの多さに立ち会った資料室森さんもスタッフも仰天!なかには田中圭一も真っ青な卑猥なイラストもあり、いったい何に使われたカットなのか不明。さすがに公開自主規制。ギリギリ可愛いのだけ。 — 手塚るみ子 (musicrobita) 2014年03月27日
- 159二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:47:14
- 160二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:07:14
- 161二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:45:06
- 162二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 16:20:00
- 163二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 16:27:47
シュマリが好きだよ
ゴールデンカムイも流行ってるし
流行らないかなあと思ってる - 164二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:28:06
- 165二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 08:28:08
ブラックジャックの復讐については結局完遂しないままで終わったな…
- 166二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:11:03
ぱっと思いつく鬱作品がアラバスター、きりひと讃歌、奇子の三作品なんだが
これ全部1970〜1973年っていう近い時期に書かれてるんだな…
というか作品年表見るとこの時期の仕事量やばすぎるわ、何だこの平行連載本数
マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL手塚治虫公式WEBサイトです。マンガについてご紹介tezukaosamu.net - 167二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:16:49
- 168二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:01:25
- 169二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:49:32
スポーツもの以外の殆どのジャンルは描いているのは確かだな
SFにループものロボットもの女装男装同性愛に死姦獣姦カニバリズム戦争歴史巨女フェチ異種恋愛譚近親相姦ロリショタケモナー妖怪もの悪魔ものエスパー宇宙人医者ものバンパイヤに神話ネタに小人症田舎の闇ドロドロ……これらは描いてた覚えあるが他何があったっけ? - 170二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 01:26:40
SF近親相姦異種姦カニバリズムエスパー宇宙人ショタ小人ロボットケモノ生き返り若返り聖書ネタetc…
アニメ化する火の鳥望郷編とかマジでジャンルのごった煮じゃん