自分しか知らないだろうな…ってゲームを挙げてくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:49:30

    歴史年号戦国史って弾幕ゲームは昔やってたけど知ってる人はここにいないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:59:07

    Splax のゲーム好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:01:24

    これ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:07:54

    すずぬーと


    …は知ってる人はいるか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:16:42

    >>4

    激突要塞とか有名だしまあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:31:36

    ラグナキュール
    オッサンなら知ってるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:35:01

    ボンバーマンビーダマン爆外伝ビクトリーへのみち

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:38:27

    カンヅメモンスター
    もんすたぁ☆レース
    スパイロ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:49:49

    道具屋の人生

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:54:17

    レジェンドオブドラグーン
    PS後期でCGの限界に挑戦したような作品だから知ってる人は知ってるかもしれないがあんま多くなさそうな作品

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:24:21

    >>10

    母がやってたなぁ 今でも分厚い攻略本が家にある

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:27:40

    なっつ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:29:20

    >>10

    ムービーだけは誇張抜きで当時最高峰のスクウェアすら追い抜いてると評しても過言じゃないクオリティ

    あと主人公の必殺技のマッドネスヒーローや惨劇の村ニートと妙にネタにされることがあるゲームだったわ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:31:05

    究極ナンパマン

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:33:34

    >>10

    今やるとテンポの悪さがきついけど難易度高めで楽しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:32:18

    グーフィーとマックス 海賊島の大冒険
    キャラ知名度は滅茶苦茶高いだろうけどゲーム知名度は滅茶苦茶低そう

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:34:47

    七ツ風の島物語

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:40:02

    ガイアマスター

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:41:05

    ヒーローバンク覚えてるやつはそういないだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:45:38

    >>3

    ダイソーのやつだよな 懐かしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:05:11

    ウィップラッシュ
    当時ですらサンダーフォースの影で存在感薄かった

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:23:55

    FrontierBlacksmith
    武器屋経営シミュ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:27:57

    クロックアドベンチャー
    難易度高くて子供の俺には無理だった

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:05:38

    >>10

    割と序盤で売られてる伝説の防具が本当に伝説なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:56

    >>17

    Twitterで相互がこれの話しまくってたからなんとなく知ってるわ。


    はかいマン

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:28

    >>1

    モゲラは結構やってた人いるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:19:32

    前にどっかで名前挙げて完スルー決められたから誰も知らないと思う。ハッピーセイント・シェオル
    恵まれた設定とキャラビジュアルから繰り出される、不愉快サイコ主人公とあまりにも多い誤字脱字で俺は死んだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:33:02

    >>17

    キスケ可愛いよキスケ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:56:33

    これをやってる人はいないだろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:57:28

    >>1

    やってたぞ

    信長の具足着ると下克上される奴だよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:59:03

    良ゲー……というにはちょっと厳しいが割と楽しいブロック崩し

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:14:52

    ニンジャブレイド
    メタルウルフカオスの系譜のフロム製バカゲー
    良い意味でB級アクション的なノリで好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:21:48

    レッドアラート3
    ユニットの個性がぶっ飛んでてなおかつ有効攻撃がわかりやすくてバランスはめっちゃいいのよね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:21:39

    >>27

    おお隠れた名作か?と思ったけど後半読んでああ…ってなった

    災難だったな…これは騙されるよ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:22:57

    マモノスイーパーっていうフリーゲーム
    シンプルにマインスイーパーにRPG的なステータス要素を付け足しただけのゲームなんだが、難易度が色々あったり元がマインスイーパーという事もあって普通に面白いしで暇つぶしとしてかなり好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:24:48

    終盤のボスのアイスブレスって技が強すぎて詰みかけた思い出

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:28:10

    TeckWINについてたフリーゲームでなんか頭おかしいスマブラみたいなゲームがあって
    微妙に中毒性があったんだけどタイトルを忘れた

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:37:08

    ドルルルアーガ。周りでやってる奴居なくてひとりプレイしか出来なかった……

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:01:55

    >>25

    >>28

    マジか知ってる人がいるとは…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:02:59

    これならそんなにいないのでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:27:26

    Milk inside a bag of milk inside a bag of milk…と続編のMilk outside a bag of milk outside a bag of milk
    割と最近のゲーム
    統合失調症と見られる少女の脳内住民になって牛乳を一緒に買いに行こう!ホラー演出よりはメンタルにくる演出がかなりあるのでしんどい人はやらない方がいいかも
    最近Switchで出たやつの翻訳が直ったので買い時

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:37:08

    >>41

    有名実況者がやってたぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:40:21

    ほんとに知名度低いゲーム上げても誰からも反応ないからなあ…w

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:41:35

    水曜日のホホイ
    雰囲気と音楽が良すぎた。ただやるすべがもうない……

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:21:31

    >>42

    何っ

    実況あんま見ないから知らんかったな…

    しがいがなさそうなゲームだけど楽しんでたんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:36:45

    今switchのウルトラ怪獣のとかあるけどこれまでやった人はいなさそう
    検証班が出ないと言ってたモンスター再生できたのは忘れられない

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:37:27

    >>36

    懐かしい…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:42:59

    >>46

    初めてのモンスターファームだったわ

    全ステMAXモンスター作って100年だか1000年だかのイベントも起こすまでやったし攻略本も買ったけど、攻略本に書いてあったレアモンパスワードがいくつかどうやっても入らなくて悔しかった思い出

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:45:42

    Wizardry8
    英語版だがSteamで売ってるから、グラフィックなんかローポリでいいねんて人は是非やってくれ
    6,7は方向転換の関係でコレジャナイ扱いされたり難易度であれな扱いされたりで知られてるけど8はマジで「でてたん?」て言われるレベル

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:02:03

    >>48

    アドバンス無印のRTAはあったけど2はなかったので知名度ないかと思った

    レアモン条件厳しいのいくつかあるものなあ…

    でも条件満たしてパスもあるのに出てこないのは何だったんだろうと今でも思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:51:38

    びっくりするほど周りにやってるヒトが居なかった3Dドッジボール的バトルアクションゲーム

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:54:35

    PAQA
    ポケットステーション買った勢いで同時買いした
    どこでもいっしょみたいなもんかと思ったらくっそつまらなくてなんじゃこりゃと思った覚えがある

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:03:30

    >>38

    攻めCOMダンジョン! 攻めCOMダンジョンじゃないか!!

    ちゃんとドルアーガの塔のシリーズの中に組み込まれてて背景かなり作り込まれてるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:04:16

    >>51

    ミサイルぶん投げるの楽しかった記憶

    四人プレイできる環境あったんでめっちゃ遊んだよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:36:39

    あれもこれも桃太郎
    ラブラブトロッコ
    どっちもPS1のゲーム

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:38:47

    >>51

    体験版やってたわくっそ懐かしい

    2面の犬が結構強かった記憶

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:41:16

    スペースネット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています