あんまりガンプラ詳しくないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:01:50

    MGエアリアルとかの発売って普通にありえるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:03:56

    同じ100分の1のフルメカニクス出すからしばらくないと思う
    前シリーズのバルバトスはアニメ終了から結構経ってからMG出たはずだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:05:56

    本編エアリアルに秘密情報が多すぎてMG出せないというのもありそう
    説明書のフレーバーテキストとか内部構造をオミットすれば別だろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:06:13

    仮にMG出たらビットステイヴ用スタンドがプレバン送りなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:08:01

    主人公機だしいずれは出ると思う
    いつかはわからん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:10:20

    フルメカバルバトスが発売されたのは2016年11月でしかもルプスとルプスレクスで素体は無し
    MGバルバトスは2019年の12月と随分空いたな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:16:17

    >>1

    普通にあり得る


    今までの主人公のガンダムはいくつもMG化されてきたから


    まぁ未だにラインナップに歯抜けもあるしかなり時間を空けてからのMG化も多いけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:21:16

    >>6

    ほーん、そんな空くのか




    じゃあMGの御三家機体はあんまり期待できない感じか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:22:50

    番組放映からは間が空いての発売にはなるな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:23:30

    MGの説明書は設定の開示や詳細が明かされがちだから、出るとしても2期後じゃないかなあ
    こんだけ人気になったからエアリアル以外にもMGは出るとは思う
    いつになるか?……知らん

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:25:13

    >>8

    そもそも最近は主役機以外のMG出すこと自体が割と少ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:28:30

    シーズン2でダブルオーのように後継機へ乗り換えがあるならそんな遅くはならないんじゃないかな
    今のところは何とも言えんが……

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:34:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:38:39

    水星キットの人気や作品への力の入れようを考えると1、2年以内には出そうな気はする

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:39:09

    御三家から新商品Aから全部揃うのは10年後かなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:40:32

    >>14

    今すぐ作っても技術力的にもいいもの期待できそうだからバンバン立体化すると嬉しいね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:48:09

    ただ上に挙がってるバルバトスもめちゃくちゃ機体の人気あったのに結構かかってるからどうなるんやろな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:16:19

    >>17

    バルバトスは他作品の後期主人公機がリリースされるまでの間の空き方を見るに来年にはそろそろルプス来そうじゃない?

    個人的にはグシオンリベイクやバエル辺りのガンダムフレームも来てほしいけど一期ソレビが揃うまでにも結構時間かかったからあれくらいは覚悟しなきゃ駄目なのかねえ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:08:51

    ウイングやエックスも遅かったな
    放送が90年代、MG発売が2010年代だから15年位かかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:23:07

    Gセルフは未だに来ないよ…映画完結しちゃったのに…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:01:01

    MGに関しちゃゆっくり待つしかないね
    通常ランナップとは別口だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:08:53

    MG自体発売ペースゆっくりだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:09:37

    フルメカとMGの違いとはなんぞや(初心者並み感)

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:18:07

    >>23

    ざっくり言うと組みやすさが違う

    MGは内部フレームがあるけど

    フルメカはHGみたいに作っていく


    フルメカニクスの鉄血キット3種はリニューアル前だからフレーム構造再現してるけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:25:09

    TVシリーズの主役機のMGって大体放送から3~4年くらい経ってから発売するイメージ
    AGEだけは1年後ぐらいに発売してなんか早いなと思った記憶があるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:36:21

    >>25

    AGEは1/100が無かったからだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:37:40

    seedみたいな1/100は安いのは嬉しいんだがね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:47:03

    >>25

    AGEはマスターグレードが一番売れてた時期の企画だから「どうせいずれMGにするんだし中途半端な1/100出すくらいなら最初からMG出しちまえ」って感じだった

    その後MG自体が年に2、3作しかでなくなって鉄血と水星は旧来の1/100に戻った

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:03:40

    MG自体が宇宙世紀MSかガンダムかってぐらいに狭い世界なんだよね
    年々内部構造が複雑化していくから設計コストも増える一方だし
    HGは最適化で定期的にコスト下げてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:36:38

    >>23

    結局ブランド名だから傾向に違いはあるが明確な違いは無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています