スーパーロボット大戦OGシリーズについて話そうぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:44:18

    ちなみに俺は続編を全く諦めてないぜ
    今は動いてないとは言われたけど寺田さんも「ちゃんと次で終わらせたいと思ってはいる」って言ってたし希望は持とうぜ
    特に好きなのはGBA版OG2と第二次OGだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:39:51

    マイルズ准将好きなんだけど不評だったんだなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:41:32

    待って全部地続きなの

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:55:24

    >>3

    最新作のムーンデュエラーズ出した時に制作陣が「新規の人にも手に取ってもらいやすいようにナンバリングをやめた」って言ってたけど完全に地続きなんだぜ。怖いだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:10:03

    自分の人生初スパロボはGBA版のスパロボOGだった
    小学生のころ行きつけのリサイクルショップでカセットだけ裸で売られているのを買った
    キョウスケ編の中盤でヒュッケMkⅡが出てきて「やっとガンダムでた!…あれ?ヒュッケバイン……?」ってなったなぁなつかし
    当時からずっとカイとギリアムがお気に入りで毎回必ずレギュラーにしてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:30:01

    オレが石油王なら過去作リマスターのコンプリボックスに最新の第三次OG(仮称)を作るために資金を投入するんだが・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:34:39

    ラストバトルはウルトラマン(巨人族)なんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:36:35

    仮に次出して完結するとしてOGキャラどこまで出せるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:57:32

    >>8

    まあさすがにもう3次αだけに絞ってシナリオまとめで良い気がするけど、さすがに新規は一作くらい出そうぜみたいになるのかな

    だとしたら携帯機か

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:58:03

    GBA版のOG2で何一つ事前情報無くインスペクターが登場した時の衝撃

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:03:15

    スパロボオリジナルキャラの集まりだから新規の方には敷居が高すぎるよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:04:54

    「ちゃんと次で終わらせたいと思ってはいる」ならこいつの出番だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:46:44

    クォヴレー登場の因子が揃ってきたところで止まるのはつらい

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:19:37

    はやく高画質で動くコイツを見てみたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:25:58

    せめてDGG4号機は公開して欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:30:33

    ずっーと待っててMDの後作は30の後かなと思ってたら生放送で「開発凍結してる」ってマジでショックだったわ…
    もう新規参戦は望まないからさっさとケイサルエフェス倒して一応の区切りは付けてくれ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:33:14

    >>13

    引換券は発行済みなのに失効しちゃいそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:34:00

    ケイサルはアイマスで救われたからもういいじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:36:56

    というか万が一第三次OGが再始動したとしても、第二次OGやMDの戦闘アニメで作れるかすらもう分かんねえレベルになってるからな
    30でさえDDのカクカク3Dモデルアニメが目立ってたのに

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:38:30

    こればっかりはずるずる引き延ばしまくったのが悪かったよねとしか言えない

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:39:28

    >>19

    OGはトーセなので…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:40:10

    >>21

    開発期間長すぎんねん…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:42:41

    >>20

    確かにそうだけど、コロナで余裕がないから開発凍結は予想不可能だよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:43:44

    トーセは開発タイトル非公開だからもしかしたら今も絡んであのレベルかもしれんぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:43:47

    steam解禁して以前に比べてはかなり売れてるっぽいからそろそろ頼むぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:45:05

    出るとしたら第二次OG並のクオリティを期待してしまう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:49:47

    雑魚敵と舐めてかかったリオン系に苦戦した思い出

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:49:51

    バルマーはウルトラマンマニアと特殊部隊しか出てないのが

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:05:00

    別作品の主人公×ボスとかキャラ同士の会話を見たいのに二次から情勢描写ばかり増えてやらなくなったな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:06:57

    そういえばサルファでバルマー帝国が宇宙怪獣と
    バッフ・クランにボコられて瀕死状態になってたけど
    OGシリーズでも同じような展開やるのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:19:49

    頼むからこれ以上風呂敷広げるなよ?
    とにかく今ある伏線だけ回収して3次αまでまとめてくれればそれでいいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:36:58

    >>30

    あれは予定外だったらしいから全力のバルマーで来るんじゃないかなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:37:10

    >>12

    第2次OGで出てMDで決着つけるのがよかったと思うの。

    濡れ衣着せられる展開から、セレスチアルリアクター&オリジンユニットの性質とか強大な敵を龍になぞらえるのとか、

    D・J関連にいい感じに填まりそうに見える。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:06

    素顔を晒すことで変装になり仮面をかぶることで正体を明かすユーゼスの仕組みが面白い

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:29:17

    とりあえず移植版が欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:31:28

    ウルトラマンの憧れを消す事が出来ないユーゼスさんアダマトロンは笑った

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:47:17

    迫真の専用BGM「Ultra One」

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:49:22

    OGsは名作だと思ってるよ!
    その後の外伝も第二次もMDもやってるけど流石に色々問題点はなあ

    結局(拡張性は持たせたとはいえ)一つの世界観として作ったものに、ゴテゴテ付け加えすぎの問題が解決出来てない

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:50:50

    ストーリー構成として問題はあったけどリー・リンジュン→カーリー・ナウマン→リー・リンジュンの終わり方好き
    漫画版の方の有能で常識的で良識的で嫌味なリーも好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:52:17

    >>38

    ヒロ戦ファンからすると、ずっと「もしかしたらそうなんじゃ…」位の匂わせだったギリアムがあのギリアムだと確定したOGsはもうド名作なんだ

    勿論ジ・インも大好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:53:50

    >>2

    まぁ、単純にテンポ悪いからな

    総責任者が艦隊に同行してるから、マイルズさんと新艦長の「こういう作戦を展開しますが、よろしいですな?」「うむ」をいちいち挟まなきゃいけないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:55:34

    >>27

    ゲーム的にも設定的にもリオン系列は傑作機だよねえ


    戦闘機の経験を活かせて拡張性高いリオン!

    指揮官機として高い性能と信頼性ガーリオン!

    射程と火力と装甲こそが正義バレリオン!


    量産機じゃないけどアーマリオン・ズィーガーリオン・ハイペリオン!

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:57:21

    >>40

    ワカメが結構好きな自分としては複雑な部分もあるけどギリアム周りは胸熱なのは同意

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:59:24

    >>38

    AとRファンからは「それはアカンやろ…」って言われてる部分はあるけどそれ以外は基本的に評価いいよねOGs

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:59:34

    OG外伝でデュミナスを改悪したのはガチで許せなかった。
    デスピニスだけいい子にして仲間してるのも胸糞。

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:01:40

    Rのデュナミスと型番違うから…って逃げ道は用意してたけどそういう事じゃねえだろ!って気持ちになった記憶

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:08:03

    >>46

    次作以降のフォロー全く無しなのもなぁ…完全に無かったことにしたし。

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:09:57

    >>25

    言っちゃあなんだが売る範囲が広がってスパロボの魅力に新規に触れられる人が増えただけでそのままだと同じ飽きられ方の繰り返しになりそうではある

    30やTはゲームバランスやシステムを変えていこうという姿勢は見えたので頑張ってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:15:07

    続きがあるとしたら順当に第三次αとWともう一つのサプライズ枠(インスペクターやゲストに相当)がメインになるんだろうけども
    そもそも、そろそろOGsのリメイクかリマスターが必要なくらい期間空いてるんじゃ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:18:28

    Rのデスピニス優遇とかは確かになあ

    エクサランスレスキューみたいなオリジナル要素はすごくいいと思うんだけども
    本来のエクサランス使えないのは残念ではあるけど、ちゃんとキャラや設定を活かしてるからこっちは好感を持てる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:35:23

    >>40

    ギリアムについては変に捻らずにヒーロー戦記のギリアムですって示してくれたのはとても良かった

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:59:00

    普通にヒーロー作戦のイングラム本人として活躍して欲しかったし復活もして欲しい願いは叶いそうになくて悲しい

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:41:39

    >>52

    α通しての存在感を考えれば、OG世界ではオリジナルイングラムの復活も無くはないのかなと思ってる

    本人なのか、こっちの世界のイングラムが記憶を共有してるとか、登場の仕方はいろいろあるかもだけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:09:33

    ギリアムと言えば専用BGM「英雄戦記」がOGsで実装された時は感動した
    こういうのでいいんだよ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:33:22

    イングラム教官が帰ってくる展開見たいなあ
    イングラムとクォヴレーが並び立つ展開見たいなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:42:54

    五年以内に完結作は出るのかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:00:47

    全部じゃないし仕方ない部分があるとはいえ一部原作から劣化してる展開があるのがね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:10:28

    エクサランスはRだとエステバリス(フレーム換装)やガンダムのコアブロックのパクリと評されたのに、OGだと独創的って評されてたのが面白いなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:23:57

    風呂敷広げすぎた魔装機神を強引に完結させた寺田が

    OGの風呂敷を広げ過ぎて完結できないまま

    続編が出せなくなるのは皮肉が効いてると思う

    過去作からのユニットはアニメとボイスを流用でいいから完結してほしい


    >>2

    成長して規則とかを無視して指示を出すところとかは好きだけど

    個人的には彼の出番が増えた分他のキャラの出番が減ったのが問題だと思う

    アマゾンレビューで「MDはマイルズデュエラーズの略」って言われてたのを見たときは吹いた

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:30:39

    とりあえず新作出るならX-ΩとDDで出たショートシナリオをDLCで後から追加して見れるようにして欲しい
    割と細かいとこの補完にもなるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:58:53

    初スパロボがGBA版OG1だけど同志がいた
    OGsは名作だけども、OG2よりクッソ簡単だしRの扱い悪いのがなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:06:20

    og外伝は難易度が高すぎるのがなぁ...ダークブレイン強すぎやろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:46:03

    完結せずにずっと戦乱が巻き起こってるからOG世界では平和な時代で幸せに生きることが出来ない人が多数なの冷静に考えると可哀想になってくるな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:54:50

    具体的には何の辺が原作に比べて劣化してるんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:19:50

    八房アレンジ効いたコミカライズ好き。アニメ化は色々難しそうだし外伝も頼む

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:42:46

    トウマとセレーナを先出しして、クォヴレーのフラグも建てて、ジェルバ壊滅もやって
    丁寧に3次αの準備をしてきて本命が出ないってのはどういうことなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています