リーグペイってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:55:13

    学生にハッキングされる脆弱性ばかり指摘されるけどその辺にある洞窟調べるだけで1000円、1500円相当もらえるのも大概だと思う

    現実世界のPayPayで「特定の場所にチェックインするだけで1000円相当プレゼント!」なんてキャンペーンやったらすぐ配布上限額達しそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:29:36

    大穴からテラスタル鉱石が地上に侵食して来てると考えたらその場所を報告するだけでも報奨金として与えるのは割とありなんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:31:35

    テラスタル鉱石自体エネルギー資源っぽいし中のポケモン倒して貰って鉱石はリーグが回収で充分採算取れそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:32:49

    リーグペイが増えると人間さん喜ぶロトね…
    100倍にしといたロト!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:32:54

    あまりゲームに現実性を求めてはいけないよ

    そこらへんで金の玉や真珠が拾えて、それを売るだけで生計が立てられる世界だもの

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:56:38

    そう考えると初対面のネモがポンと5000円分くれるのも大分すごいな
    タダでくれるとかやばいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:07:49

    >>2

    汚染物質見つけましたとか、野生の危険生物退治しましたとか、報酬貰って当然だわな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:15:03

    あの鉱石機械の性能を向上させるとかいうとんでもない性質あるエネルギーの塊ですし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:28:50

    現実である「ハブを捕まえたら報奨金」と同じようなのをポケモンリーグがやってるんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています