- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:01:18
スミスは問題を考えることが好きなのではない。
皆んなに対して簡単すぎず難しすぎない問題を出すことによってそれを解いた皆の目をパッチリさせて朝を目が覚めた状態で過ごさせる事に快楽を覚えているんだ。
①65×11
②2+(5+3)-6+4×5-25
③5x+4y-15=3x+2y-11=-2の時のxとyの値
④Aさんの時計は、1日に2秒ずつ遅れていきます。Aさんは1月1日の午前0時年明けと同時に時計の時刻を合わせました。 次の年明けの瞬間にはAさんの時計は何時何分何秒を指しているでしょうか。尚この年はうるう年ではありません。
⑤川を65m上る時間と75m下る時間が同じな船が13kmはなれたAB間を往復するのに56分かかります。ある日この船が川を上っている途中で、何分間かエンジンが停止してしまい往復するのに1時間24分かかりました。この川の流れとエンジンが停止したのは何分間か求めよ。 - 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:02:28
もうねんねや
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:18:28
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:29:01
正解ッ!
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:32:03
不正解ッ!
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:32:52
未完答により減点ッ!
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:33:11
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:36:26
よしそれじゃあ企画を変更して追加問題を出そう
(sinA+cosA)²+(sinA−cosA)²
の値を求めてくれよ - 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:39:15
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:40:31
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:43:12
こっちは小卒ニートなんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:44:37
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:58:02
先生が簡単な仕組みだけなら小学生でも理解できるって言ってたけど本当なんスかね