- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:38:07
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:41:04
そうだよ
イデの理想は高すぎるからな - 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:42:37
さかのぼるとバッフクランという軍事国家が成立した時点でもうダメだった…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:43:45
まぁそれでも途中でやめようとはしてたし
なんなら戦う気だって……ほら白旗🏳だよ - 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:44:51
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:46:54
白旗は色々言われるが、最初から和平の旗を掲げたくらいでバッフ・クランがソロシップに暮らす人々をほっとくとは思えない
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:50:46
作中で甲斐がないとか言ってはいるけど
絶望しか覚えない圧倒的な力が結局人間なしには存在できないというところが痛快で
誰もが死際まで足掻く所も含めて逆説的な生命讃歌になってるとこがたまらなく好きなんよ - 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:52:12
別にイデはソロシップの連中のことなんかどうでもいいんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:55:48
ファンには悪いけどイデオンって言うほど良くないよね……TV版の最後アレだし
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:58:09
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:38:22
まあ打ち切りなんでその辺は
- 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:39:36
そういやサイボーグ009辺りで超知能持った赤ん坊いたけどそういうのはいくら赤ん坊でもイデは嫌いなんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:41:57
カララとハルルが和解してたらまだワンチャンあったっぽいんだけどな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:26
可愛げはないからなあ…
- 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:19
俺もいまdアニメストアで見てる途中
制作年と監督的に仕方ないんだろうけどこれガンダムでも見たな…って展開が多い気がする - 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:55
リアタイで見ててベスが倒れた時はブライトさんかよと思った
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:59:30
バッフ・クランもアレなんだよね
相手にサムライであることを求める事がすごい嫌だった