- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:44:49
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:45:46
無限に可能性があるのがいい
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:46:27
ドラゴンタイプ同士で対面したらお互い鋼テラスタルになって草
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:46:56
みねうちと同等とまではいかなくてもオーバーキル攻撃で簡単にHPを削れて捕獲の時に大変ありがたい
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:47:08
攻撃にも防御にも使える良システム
ただ数が多すぎて何タイプか読みづらい - 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:47:41
どんなポケモンでも様々な択が取れるようになれたのはホント面白い
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:47:51
レイドとテラスピースが面倒
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:48:32
ジムリーダーが他のタイプのポケモンを使えるようになったのが面白いなって思った
コルサの草テラスタルウソッキーとか大好き - 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:49:44
脳死で鋼テラスするドラゴンタイプをオノノクスの地面テラス地震で粉砕するの楽しい
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:49:44
困ったら鋼毒な感じタイプ相性格差が露骨になった感じもするが選択肢はかなり増えたな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:51:49
広がるタイプ格差
テラスピースの集めにくさ
読み合いというより最早ただのじゃんけん
正直Z技より好きじゃない - 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:52:25
まだ分からんけど誰でもタイプ変えれるから使用ポケモン固定はともかくテラスタイプ環境の停滞は結構なさそうで好き
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:53:09
600族はタイプ一致テラスタル使ってる人全く見ないな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:54:15
システムはかなり好きな部類
でもテラピースはタイプ別に分けなくて良かったんじゃ無いかと思う - 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:54:27
- 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:54:54
テラバで物理も特殊も最低限使える技配られてるの助かる
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:56:56
- 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:57:29
Z技ダイマックスみたいな大味な対戦ちょっと苦手だったからめっちゃ楽しい
かといって読み合いなんかも複雑で地味ってわけでもないし
もちろん派手な対戦が好きな人には少し退屈に感じるのかもしれないけど - 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:02:39
- 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:03:27
見た目ダッサ!ってなるやつがあるのはちょっと
- 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:05:16
テラピース集めが面倒って点に目を瞑れば過去1好きなシステム
全てを疑わないといけないの難しいけど楽しいわ - 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:05:35
複合タイプだった場合、レイドでもストーリーでも相手の攻撃を半減、無効に出来た時はああ、こういう使い方もあるのかってなって面白いなってなった。レイド産だとテラスタイプ色々あるからこれこれ出来そうってなって楽しい、対戦しない勢だけど。
- 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:07:24
こおりタイプ好きぼく
攻撃面の強さはそのままに耐性増やせてご満悦 - 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:07:42
明らかに今までのパワーアップと比べると与える影響が限定的だけど戦略性は高いわ
ダイジェットの起点になるから赤ゲージになるくらいならみたいなパターンより健全だと思う - 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:07:48
ダイマックスも好きだったけど、割とよくできてるシステムだと思う
恩恵が大きいポケモンと少ないポケモンがあるのは事実だけど、それこそメガ進化みたいな露骨なものじゃないし
とりあえずガチャガチャいじって色んなポケモンの可能性探って見たいからテラスピース廃止でよくありませんか? - 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:09:17
対戦面だといまだに研究が全然できている気がしない
もちろん定石はないわけじゃないけど、常に変則的な型で捲られるんじゃないかって緊張感がある - 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:22:22
ダイマックスに引き続き画期的かつ映えるシステムぶち込んできたなという驚嘆が何より先に来る
対戦面では過去一好き、演出面ではダイマックスが良すぎたって感じ - 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:25:20
やっぱり汎用性は必要なのとタイミングは計る必要があるのとで第一印象ほどなんでもありの奇襲にはなってないのは良い
- 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:27:36
サザンで水ロトム悪派で落とそうとしたら急にフェアリーになってテラバーストで落とされるとかあってマジで対戦で気を抜かなくなったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:31:42
テラバーストも一緒に実装したのが偉いなって
テラスタル切らないとただの威力80ノーマル技だから全キャラ採用できる訳でもないし - 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:33:26
アーマーガアが突然ドラゴンになって文字を受けてボディプレで俺のサザンが突破されたときはそんなことある?ってなったな
- 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:44:40
型破りだからふゆうドラゴンすら貫けるじゃん
- 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:45:27
絵面が地味で退屈
- 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:49:19
強力なシステムだからこそ下手に切ると逆に不利になるのが面白い
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:51:41
システムとしては面白いけど、演出とか見た目とかはダイマックスほどワクワクしないな
対戦ガチ勢ならダイマより好き!ってなるかもしれないけど、あまり対戦やらない俺としてはダイマのほうが好き - 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:55:20
- 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:56:03
昨日ヘイラッシャミラーが起きた
地割れの撃ち合いになったけど、飛行テラステル採用してたこっちが勝てた - 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:56:05
対戦的には良要素だと思うけどやっぱメガシンカが一番好きだな
メガシンカできるポケモンとできないポケモンで格差があるから対人ガチ勢には不評かもしれんけど - 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:58:08
タイプを変えにくいのが面倒だけど変えやすかったら変えやすかったで面倒にもなりそうなのがなんともかんともって感じ
システム自体は好き - 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:58:42
キッラキラしとるで
- 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:59:46
- 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:00:30
- 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:00:43
- 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:02:03
インパクトと切り札感はダイマックスの方が好き
ただタイプ変えれるから本来抜群取られて狩られる相手を逆に狩れたりするのは楽しい
そんな上手く決まらんけど - 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:02:25
- 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:03:45
マイナーに可能性を与えたと言うことはメジャーに確実性を与えたんだよなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:04:09
メガ進化はマイナー救済とは言うけど、メガ進化貰えなかったマイナーポケはずっと救済されないから、言うほどマイナー救済か?ってモヤる
- 48二次元好きの匿名さん 22/12/08(木) 12:04:52
ダイマは調整しきれてない印象あるからテラスタルの方が好き
明らかにダイジェットが強すぎるんだよねキョダイマックスアーマーガーに悪いと思わない?
あとジュラルドンのキョダイマックス技の貧弱さが…(PP削りじゃなくて能力上げて欲しい)
ダイアシッドとかダイナックルもなんか威力低いんだっけ?
まぁ次にダイマ出てくるなら調整されてるだろうしまともな評価は次かな - 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:05:04
メガシンカ大好きだけど、マイナー救済できたかどうかは微妙じゃね汎用性ないし
- 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:05:52
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:00
見た目は怪獣大激突なダイマックスの方が好き
システム的にはテラスタル - 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:15
メガシンカ持ちってほぼ別ポケなんだよな
切らない理由がほとんどないからね - 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:16
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:41
忘れ去られたZ技に悲しい過去…
- 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:51
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:56
ダイジェットはダイナックルやダイアシッドと同じ威力設定にするべきだったよね
それこそDLCついでに修正しても良かったレベル
そこさえ除けば適正の差異はあれど、ダイマックスは良いシステムだったと思うよ
- 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:07:20
メガシンカなんてメガ強い奴に使用率集中してて微妙な性能のやつは見向きもされんかったじゃん
- 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:07:44
テラスタルは対戦システムとしては凄い好き
ピース50はやりすぎだけど、逆に言えばそこしか不満はあんまりない - 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:07:50
テラスタルキラキラしてて綺麗だから単純にダイマより見てて楽しい
- 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:31
ダイマックスのために対して素撃ちしない技をスロットに入れるのは隠し玉みたいな感じが好きだけどそれだけ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:44
見た目はキラキラしてて可愛いから好き
たまに上に乗ってる宝石ダサいのあるけどwまあいいや - 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:47
- 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:56
変えるのに異常な手間が必要なことだけが不満かな
- 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:09:24
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:09:53
なぜ…なぜポケセンに行かんといかんのだ…(チャージ)
- 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:25
- 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:29
テラスタイプは変えやすいと型バレ避けるために頻繁に変えまくる必要が出てきて大変だと思うから一種のスタミナ制みたいなもんだと思ってる
ただ要求量が多すぎるんだよなぁ - 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:48
スレ画とかピカ様の為にデザインしたよね?感があるのは嫌い
フェアリーの方が飛行っぽいぜ - 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:50
選択肢多くなりすぎて今以上に脳が死にそう
- 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:02
鎧と冠実装前のダイマックスはぶっちゃけクソだった
- 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:41
ずーっと言われ続けてるけど
メガシンカはごく限られたポケモンにしか用意出来なかったのがね… - 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:49
好きなんだけど演出短縮版が欲しい
- 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:12:05
対戦の要素としてはダイマックスよりも好き
RPGの要素としてはダイマックスの方が好き - 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:12:32
- 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:41
それはそう
- 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:00
ムゲンダイナをパルデアに連れ込め
- 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:52
メガダイマックステラスタルゲンシカイキボーマンダ出来ないかな
- 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:17:59
良き点 全てのポケモンに可能性が出る。推しポケモンも戦略に組み込める。
良くない点 特別感が薄い。 - 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:18:54
RPGの要素としてテラスタル薄いか?
ジムリーダーがタイプ変えたりそれこそ最終戦のテラバーストとか胸熱で「テラスタルである意味」が大きかったからRPG的にも成功だと思うんが - 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:19:19
ストーリーだけやる俺には多少難しいとは思う。ただテラスタルの切り方次第で格上にも勝てるし好きなポケモン達の弱点が被っても割とカバーできるのは良かった
レベルが上がりやすくなったからってレベルを上げるだけが攻略法じゃないよね
- 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:10
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:21:49
ダイマックス辺りまではキョダイマックスしかり他のポケモンより特別な演出の一部のポケモンは作ろうとしてたけど
逆の意味ではZ技から全てのポケモンに等しく同じ性能の強化手段を設けようという動きがあってメガシンカから定着し
今作で完全に差は撤廃した感じではあるよね - 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:22:22
- 84二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:23:45
逆に切り札感が嫌いだったから好きだわテラスタル
メガは有無で格差出してくるのがクソだった
Zも専用アイテム持たせる必要があるせいで、Z撃つやつと撃たないやつで仕分けさせられるのが嫌だったな ちょっと語弊があるかもしれんが、Z適正無い奴は全部オマケかよ?って感じ
ようやく全ポケモン対応したダイマもサイクル戦全否定、搦手シャットアウトの問題児やし
- 85二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:26:20
ダイマは好きな人と嫌いな人の差が激しいな
- 86二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:29:06
まあスピアーやライボルト級のメガがもっと配られてたらマイナー救済って言ってもいいだろうけど現状ダイマックスの劣化にしか見えないわzとメガシンカ
- 87二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:30:57
ダイマックス強すぎるから好きじゃなかったな一部の戦法死んでたし
あとダイジェットが完全に調整ミスだしキョダイマックスでカントー優遇するし - 88二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:32:35
テラスタルは思ってもない所からテラスタルで奇襲攻撃受けるし楽しい
- 89二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:32:51
- 90二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:34:24
トゲキッスのわるだくみダイジェットエアスラエアスラエアスラエアスラ一生許せないからダイマックスは嫌い
見栄えは良いけど調整ミスの塊だったと思う
テラスタルはすげえ良く練られてるなって思う今のところ - 91二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:35:51
ごめんほんとに悪いんだけどテラスタルも見た目変わってるよね?
- 92二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:37:43
ゲーフリのこういうシステムを使うときの想定って追い込まれたときの、とか最後にとっておきの切り札、みたいな感じを想定してんじゃねえかなとな毎度思う
- 93二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:40:01
毎回テラバースト忘れて有効打点ないだろって考えちゃう
- 94二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:40:55
いやダイマックスが積み技の側面持ってる以上、早く切るのが推奨されてるッショ
- 95二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:43:44
- 96二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:47:25
メガシンカ、Zワザ、ダイマックス、テラスタル
全乗せのポケモンコ口シアムリメイク来ねーかな… - 97二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:51:02
言うて対面不利ひっくり返したり一致でてきおりょく火力出せるテラスタルも切り蓋として十分だと思うけどなぁ
ダイマと一緒でどのポケモンにも使えるから切る場面かなり悩むし
ただテラピース関連はクソクソのクソ - 98二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:06:25
個人的にはメガ>テラス>ダイマ>zなんだけどネット民の評価はダイマ≒テラス>メガ>zって感じがする
- 99二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:10:17
タイプ格差はある程度前提のシステムだと思うからしゃーない
まじで格差ない状態でこれやってたらただのじゃんけんだもの
虫テラスタルだけはちょっと図抜けて弱いからもうちょいなんかあってもいいが
とんぼ強くなるとはいえそんだけじゃなあ - 100二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:11:21
ダイマックスは1位の人と最下位の人で二極化する印象だが、なんだかんだ対戦システムの人気はバラけてると思うぞ
個人的にはメガ>テラスタル>Z>ダイマだ
- 101二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:18:53
ストーリーだと充電式なのめんどくさくて使ってないわ……
- 102二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:19:02
メガはなあ…
ハガネールにメガもらえたから嬉しかったけど、もし貰えなくてボーマンダに貰ってるの見たらと思うと評価できないわ - 103二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:22:16
メガシンカ愛好家だけど対戦という点では
テラス>ダイマ=Z>>>>>>>>>>>>メガ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:23:59
見た目 メガ>>>Z>ダイマ>テラ
対戦 テラ>>メガ>>>>Z>>>>>>>>>>>>ダイマ
これで
- 105二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:25:51
- 106二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:26:38
見た目ダッサ…って思ってたらウェーニバルくん似合ってて耐えられなかった
- 107二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:36:34
テラスタル自体は悪くない
けどZ技やらダイマやらが1世代限りのシステムだからこの先世代が変わる事にシステムがコロコロ変わるとついて行くだけで精一杯 - 108二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:36:35
ピースの欠片の要求数はもう少し手心あってもとは思った
- 109二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:43:12
- 110二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:46:07
モスノウちゃんがフルスペック出せるようになったからテラスタル大好き
- 111二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:46:47
どうせ優遇だ〜とか始まるからいらんわ
- 112二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:56:56
演出だけで済めばいいんだがな
- 113二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:40:18
DLCで救済来なかったらマジで投げる
- 114二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:45:54
- 115二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:48:29
一致テラス一致技は威力2倍なんだから
一致技出すときエフェクトマシマシにしとけば派手さはそれで足りると思う - 116二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:51:22
正直メガシンカやキョダイマックスみたいにその世代だけで終わってしまうものよりは
種族値の見直しなり、追加進化なりしてくれたほうがずっと救済になると思う
それでそのマイナーの救済枠が終わってしまう感も強いし…
今作はパラドックスは置いといて、普通に追加進化もかなり増えたし
テラスタルも全員均等に配られたものだから満足だ
- 117二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:53:08
- 118二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:53:09
テラスタルは読み合いが難しい
よし対面有利ってなった時にサブウェポン多い相手だと
まてよ本当に交換してくるのか…積み技してみいいのか?実は不利な相手を突破するカウンター型なんじゃないか?
って考えるのがすごく楽しい - 119二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:57:57
あえて三体目テラスさせないで相手の深読みさせすぎによる技を無駄撃ち成功させたときはやったぜってなる
- 120二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:58:55
マイナーポケモン特有の初見殺しが決まりやすくなったからマイオナ的にはかなり嬉しい
- 121二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:59:31
はがねテラスタル読みで技選んで相手がテラスタルのモーションに入った時が1番気持ちいい
おい……何だその毒タイプは…… - 122二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:00:14
読み合いなんて知らんなぁって言う強ポケモンに読み合いの楽しさを思い出させてあげる優しいシステム
- 123二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:04:30
読み外れてるぅ!
- 124二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:09:36
SVの対戦まだ手付けてないけどテラスタルは切るタイミングムズそう
ダイマは押し切りたい時、凌ぎたい時、積みたい時って切りどころ分かりやすくて使いやすかった - 125二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:11:39
しかも切ってもダイマレベルで逆転できるとは限らん
- 126二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:13:15
ダイジェットがなければダイマも褒められたんだけどね
- 127二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:14:24
耐久したそうな種族値なのにタイプが耐久出来るような代物でないタイプのポケモンにとっては救いの神みたいなシステム。恩恵を受けられるポケモンの多さ、って公平性の視点ならテラスタルが一番
- 128二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:48:10
テラスタルにキョダイマックス的存在を入れなかったのは英断だと思う
- 129二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:02:39
良くも悪くもZ技に近い
対戦への影響大き過ぎないけど地味な所とか無限の可能性あるけど選択肢あり過ぎて運ゲーになり得る所とか - 130二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:36:42
DLCで楽になるだろうからそれまで我慢だ
- 131二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:03:58
システムとしては良く出来てるけど画面映えが悪い
マンダで舞って飛行テラスタルや!って時に頭に風船つくの気が抜ける