- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:53:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:57:21
魔術師の対比である科学は能力者じゃなくて機械だからね仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:00:16
作中に出ている魔術師は数万数十万の上澄みも上澄みだぞ
たかだか一つの待ちの学生程度の上澄みとは歴史も研鑽も違いすぎるわ - 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:02:05
アレイスターが最近作り出した新しい分類程度だからな
そのアレイスター本人が化学兵器で攻めるより、自分自身のクロウリーズ・ハザードの方がよっぽど効率的に蹂躙できる - 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:05:37
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:08:55
ステイルとかあの年であの実力はバグだろってレベルだからな。
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:10:44
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:11:58
本来科学と魔術は区切るものではないから、魔術で出来ることは科学でも似たようなことが出来、逆もまたしかりではある
ただ、科学サイドは魔術側の知識を意図的に遮断されてるからその分のロスがでやすい傾向にある
実際、美琴も知識がきちんとあればスペック的に対処できただろう事態がままあるし、魔術側の知識を大きく埋める形になった一方さんは魔術の頂点である魔神とも渡り合えるようになったし - 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:14:44
基本的に魔術側は大人だからな・・・学生より経験も努力も違うのはあるよな
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:15:20
忘れたらあかんけど学園都市に侵入できるってだけで上澄みだしステイルですら並のプロの(矛盾)魔術師なら組織ごと拠点を焼き払えるからな?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:16:33
水系能力者だと炎出せないけど魔術師は水も炎も使えるってのも痛い
- 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:21:33
ぶっちゃけ母数の違いが一番大きいと思うんだけどね
あくまで東京の一部分位サイズの都市と世界中の色んな所にいる魔術師じゃ桁が2,3つ位数が違うだろうし - 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:29:13
あと基本的「自分の才能伸ばしたい」の延長にいる学生と「魔術なんて代物に頼ってでも叶えたい願いがある」な魔術師じゃ自己研鑽のモチベーションがそもそも違うってのもね
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:35
- 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:58
一方通行は逃げるとか有耶無耶で誤魔化すとかは出来るが能力の相性でクリパ無しだと割ときつい
- 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:54
そもそもアレイスターが通すの選んでるだけで実力で入り込めてるのは
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:59
能力者開発受けてない研究者はトンデモ科学に魔術取り入れる余地があるから
魔術使えないリスク負ってる能力者が余計に無能に見える - 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:15:34
- 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:20
魔術師相手に一番凶悪なのは何気に心理掌握だったりする
- 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:18:32
能力強化して突風起こすくらいなら機械で台風作る研究するのが本来の科学の在り方なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:52
美琴が魔術かじった程度の奴に負けかけてたからな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:21:51
魔術とは正しい使い方さえ分かっていればただノ名前ニすら必殺ノ意味ヲ宿らせるものなのです〜
- 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:22:45
- 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:29:50
あの世界における「才能ある原石」の頂点って某大工の息子か某お釈迦様とかなんでそれこそ一流の魔術師程度じゃ比較対象にすらならないんですけど
- 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:33:26
- 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:40:00
戦闘技術や心構えや対応力や事前の備えとか全部無視した純粋な出力や規模だけ見るなら能力者も普通に高い方じゃね
レベル4の婚后さんや舞殿ちゃんとか普通に破壊規模ヤバいでしょ
レベル3でも亜音速タックルくらいなら出来るしナルの紙操作も割と強い
- 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:44:24
- 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:02
パワーバランスが取れてるならたかが聖人にみこっちゃんが劣勢に陥る事ないだろうしぶっちゃけ戦力だけで言えば魔術サイドの対抗馬になれてはいないよね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:06
- 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:40
- 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:47:37
たかだか数十年の歴史で聖人に対抗しうる人材がチラホラいる時点で普通に規格外なんすけど……
- 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:49:44
どっちも中間層はクッキー出すだけで精一杯とか顕微鏡レベルの能力とかで物語に出て来てるのって基本上澄み中の上澄みよね
- 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:56:10
- 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:58:26
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:01:46
- 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:03:38
引き合いに出すなら能力関係に限らず地殻破断やらワイルドカード球菌とかの国レベルの兵器でしょ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:05:25
- 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:08:02
旧約時点でも砂鉄三キロでユーラシア大陸真っ二つに出来る兵器が作られてんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:15:43
そもそも神裂さん以上の魔術師ってまともな人間ほとんど居ないしな
半天使みたいな神の右席にエイワスみたいな超常と触れて生まれた超絶者に魔神だぞ
黄金だってそもそも現代の魔術師じゃないし - 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:16:06
魔術サイドは集団儀式・戦術が使えるのが差としてものすごく大きいと思う
弱くても束になれば強力魔術が放てるけど科学側にはそんなものがないから
使い物になる戦力としての平均値が魔力側の方が高く出るというか有利 - 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:26:32
大覇星祭競技でそれ普通にやってるから出来ないわけではないぞ
能力者がそもそも基本は戦闘員じゃないだけよ
エレメント事件みたいに必要に迫られてカリスマリーダーがいればようやく出来るくらいで
アニェーゼ部隊みたいに200人の一つの意志で統一された能力者戦闘集団ですらクローンでもないと簡単に用意出来ない
そして上から見たら力を束ねるってのは虚数学区関連や理想の能力だのでやってるからな
能力者はあくまで燃料でいいから集団化で強化する意義があまりないという
- 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:51:12
正直科学サイドの主力って超兵器と木原一族だよな
ヤバい時は大体この二つと一方通行が投入される - 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:53:08
- 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:53:31
魔術も作中で出るのは割と天才に入る部類の実力者だけど
下を見ればほんの少しの魔術をするだけで子供何人も使い潰すレベルで効率悪い奴とかいるらしいし - 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:01:22
学園都市兵器じゃないアメリカの通常兵器レベルでも普通の魔術師にはきついみたいだからな
学芸都市で大統領に隠れて動かす程度の兵器でアステカ勢力が数年にわたって略奪され続けた
アステカは原典があって魔神もいるからポテンシャルはヤバいんだけど
それが全然助けにならないのが魔術勢力の問題だよな
フル活用出来るんなら科学サイドなんてぶっちぎってるけどそれが出来なくて内輪もめも酷いから科学側と均衡が保たれた状態で止まってる - 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:03:44
魔術サイドの奴らの平均レベルが高いというより平均より遥かに高い奴しか現れないというか……
- 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:04:37
平均レベルでみたらだいたい同等ぐらいだろうけど科学サイドは学生の能力者がだいぶ足引っ張ってるからな…
戦闘要員として訓練受けてる能力者はそもそも少数派なんだから当然だけど主戦力はあくまで兵器扱う大人よね - 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:10:25
230万人の平均と20億(ローマ)プラスアルファ数億人の平均なら余裕で科学サイドのほうが上じゃね?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:12:26
アニェーゼ部隊が才能ある奴らを集めたエリート部隊なんだから
ローマ正教にはあれより低いレベルの奴らが大量にいるはずなんだよね
そういうのはモブとして処理されててキャラとして全然出てこないからな
名有りで明確に才能ない扱いのキャラとなると天草式SSのフラック=アンカーズやSPのフレイス辺りくらいだろうか - 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:12:30
科学サイドは基本兵器なんだから魔術サイドに劣るわけないし……あのカマキリぶっ壊せるやつ何人いるよ?
カマキリぶっ壊しても所詮は無人兵器だから損害はないに等しいぞ - 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:13:42
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:14:21
魔術師万人束になっても叶わない魔神を犬一匹でいつの間にかほぼ撃破済
- 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:15:17
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:17:38
新約イギリス編でのあの犬って少なくともイギリスの魔術師や騎士が頼りにならないくらいは強い天使軍団相手に最前線で無双してたみたいだからな
- 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:19:27
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:22:48
- 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:38
- 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:39
- 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:28:02
- 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:28:46
- 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:29:35
ダルクの神託や傾国の女、それこそレベル5みたいに先天的素質が必須なんじゃない?模造しただけだと聖人は無理そう
恋査並みにいじくりまわして噴出点作るならどうかな - 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:34:17
禁書wiki見たら神裂キゴミとかいうよくわかんない奴がそれっぽいな
科学的にか魔術的にかはわからんけど整形で聖人になってそう - 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:35:02
聖人の身体的特徴ってガブリエルのテレズマを受け入れまくったら体治ってもなくなるようなものらしいからな
アレイスターが十字教へのわだかまり捨てたら生えてくるし
何か魔術的なもので体だけ科学的に同じにしても再現出来ないようなものなんじゃない? - 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:37:19
アレイスターいわく普通に地球を何度も破壊できる兵器普通にしこたま抱えてるらしいし、木原・一方通行・未元物質・AAA・風斬・エイワス全部フルで使えば魔術サイドとも相当良いとこまで戦えそうなんだよな
魔神とか超絶者とか過去の黄金とかみたいな例外枠は除けば普通に勝てそう
いややっぱり例外枠が強すぎるんだよ魔術サイド… - 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:39:28
それでもあのレベル6さんなら…! レベル6さんなら魔神とか超絶者とかもきっと何か色々頑張ってくれるはず!
- 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:47:18
力士(魔術サイド)にに対するアシモ(科学サイド)で相撲とるみたいなもんか。
- 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:05:11
- 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:07:16
言わずもがなの超能力開発
国際法禁止のクローン人間の安価製作
食人ゴキブリや食物連鎖の反逆者と言った生物兵器
オジギソウ
摑む機能を持ったドローン
ガトリングレールガン
ダークマター
衛星兵器
惑星開発用栄養剤入り水投下装置
磁気圏圧搾殺人電磁波兵器
極低音過冷却拘束液体
地球中心核振動式直上溶岩砲
ダイヤノイドのアレ
時速8000kmオーバーのステルス爆撃機
アンドロイド
人工幽霊
魂の数式化
魂に肉体を与えることによる固着
人間の脳みそにウイルスぶち込める学習装置
ピンセット
窓のないビル
ヒューズカザキリ
現代魔術師に限定すれば勝てねえよこんなん
作中で数千年の歴史のバグが集まってるから魔術が優位に見えるだけだ - 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:08:22
自滅寸前でギリギリ届くらしいMNW打ち込まれた美琴のスペックと比較すると差がありすぎる
- 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:11:48
魔術って準備がだるくない?
ちゃんと原典引用して道具とか儀式をちゃんと用意してーって
超能力は一人でその場でぱっと出せるじゃん - 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:56:54
- 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:42:44
魔術はキトリニタスとか科学ブーストの恩恵受けられるけど能力者は基本的に魔術から得るものが無いんだよな
術式の正体を読んで対策するくらいしかメリットが無い - 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:43:48
- 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:44:37
- 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:15:53
才能ないと一生かけてマッチの火ともせるだけだか数十人で儀式してようやくしょうもない魔術が使えるだけだかなんだか覚えてないけど三次大戦辺りに言われてたような記憶がある気がするけど思い出せない…
- 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:20:21
ヤバい霊装とか無しだと3333人投入して三沢塾のビル壊すのがやっとなんだよな
- 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:07:33
魔神みたいな上澄みが狂ってるのが魔術サイドで兵器で底上げされて平均が高いのが科学サイドなイメージ
ぶっちゃけ超能力者は科学サイドのメイン戦力じゃない - 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:18:41
能力者はあくまでも外からのスポンサーを増やすための手段にすぎんので
- 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:48:25
そもそも超能力云々はほとんど上条さんをおびき寄せるための餌でしかないからごく一部以外はぶっちゃけいてもいなくてもいい存在だし…
- 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:09:33
極一部どころか妹達以外は代替可能で一方通行さえ最悪ロストしても行ける
- 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:13:12
- 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:18:11
上でも言われてるが美琴が魔術かじった程度のおっさんに負けかけてるからな
- 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:18:55
まぁ学園都市の戦力って能力者をaim発生器として風斬運用したりするのが本命だから能力者が魔術師に劣ってようがどうでもいい感じはある
- 84二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:28:46
特に木原が世界中に拡散した兆しもないしまだ有効なんじゃないかな
- 85二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:30:36
レベル0だろうが数が揃ってれば良いんだもんな
- 86二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:36:17
原作読んでたら分かる
まず『魔術サイドを滅ぼす』のがアレイスターの一目的だから魔術サイドが圧倒的に強いのが前提(上回る=プランの完成なので途上前提)
そしてこの作品における『科学サイド』というのはアレイスターの魔術思想『テレマ』の偽装だという事
『能力』と『魔術』はそもそも統一理論で説明できる
なので能力者の真骨頂とは『能力者全員の力』=『虚数学区』=『天界』の事
『虚数学区』では魔術は暴発する
『天界』を制御すれば『望む天使の生成・使役』ができる様になる
『天使』とは『世界の属性』なので能力の理屈で『物理法則の世界』を直接操作する事ができる
その理論で生まれたのが『ドラゴン』や『エイワス』なので、後はこいつらを『望む形で』育ててしまえば良い
更に言えば『能力』ソレ自体が自我を持って観測者になれば魔神すら歪められるという理屈(新約22R)
だから能力に自我を与える幻想殺し(風斬 etc.)や全員AIMを操作できる一方通行がプランに必須だった
能力者が手から火を出すとかは副作用に過ぎず(1巻序章)、
『天界(使)』を生成できる可能性を秘めている(22巻)という観点が重要 - 87二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:53:38
才能だの才能がないだのは所詮成り立ちであって別に力の大小の話じゃないし…
あと所謂天才は結局原石であって能力開発による人工能力者なんか魔術と立ち位置同じようなもんだしそりゃ歴史が長い方が強い - 88二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:04:19
- 89二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:09:35
そもそも原型制御を認識できるのは両サイド掛け持ちの土御門くらいなんだよな
- 90二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:30:43
あれ何だか原典クラスの知識を科学理論で解釈しても大丈夫なレベルでばらまいてたらしいので
禁書目録の内容ばらまかれて理解せずにやり方の真似だけしてるような小萌先生状態
それまでの常識だと普通の魔術師はそこまでの知識がないし自分だけで原典の理解は出来ない
要するにこれも知識フル活用すればあれだけの力を使える兵を量産出来るけど魔術社会の内部事情でやらないって案件
それこそインデックスを封印しないで教師にしてやり方だけ教えまくれば出来てた
こういう可能性を自分達で潰してるからバランス取れてるのよ
- 91二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:30:37
あれって車の運転に例えるならハンドルの切り方とアクセル・ブレーキの踏みかただけを教えて車に乗せるようなものだから真っ当な魔術師からしたら普通に自殺行為だぞ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:42:18
- 93二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:48:12
- 94二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:34:48
- 95二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:36:43
- 96二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:39:41
- 97二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:46:31
- 98二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:47:48
学園都市的には別に能力者はメイン戦力じゃなくてどっちかというと科学兵器がメインだろ
もろちん能力者も戦力にはカウントしてるだろうけど - 99二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:48:08
- 100二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:02:17
- 101二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:08:41
原石に関してはまだ分からんのよね
アレイスターが意図的に競合するように学園都市能力者をデザインした可能性もあるので
競合が発見されたのもエリス事件での学園都市能力者が初だからなぁ
大昔から原石がいるのに - 102二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:12:20
- 103二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:17:07
いやいや、10億以上はさすがに過大評価かもしれないけど
ローマ正教が参加数20億でグレゴリオ聖歌隊のような大集団になって大魔術を放つような儀式魔術の類いや霊装も豊富や
そして、ローマはあくまでも十字教最大勢力と言うだけで、他の神話体系の魔術師たちも禁書には登場している。少なくとも全世界で見たとき、スプーン曲げ程度の魔術師が数億はいてもおかしくないぞ。秘匿が重要って言っても
イギリスとローマ正教が特にソレを重要視ししているというだけで、他もそうだとは明言されていない。
作中で出ているのだって、科学と魔術の領分を決める『協定』だけだしね。これで秘匿が絶対の条約か何かがあれば話は別なんだろうけど
- 104二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:31:55
- 105二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:42:39
まあ日常生活や科学世界の範疇だったらレベル3でも当たりだと思う
常盤台の湾内さん&泡浮さんとか査楽とかもレベル3くらいらしいし
魔術サイドも含めてだとレベル3くらいだったら魔術師の方が絶対可能性あるの酷い
アレイスターが魔術潰す気満々だからそもそもそういうもんなんだけどさ
- 106二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:45:22
- 107二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:53
そもそもレベル5適性ある奴自体は結構いるけど予算と研究対象としての重要性で選んでる部分あるし…
木原のモルモット呼びといいマジで戦力として考えてない感ある
AIM拡散力場自体はレベル0からでも集められるし - 108二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:56
- 109二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:53:15
晩餐の魚は信徒って条件だけで当人達は知らずに組み込まれてるケースだからそういうのならいいが
力の大きさは関係なくてはっきり存在を自覚して使える奴が数億もいたら一般人が魔術知らない状態は無理だろう
原型制御で世界の半分は切り分けられてるし
イギリスローマ露シアが自分達以外を狩ってる描写があるから目をつけられずにそこまで増えるのも難しいでしょ
宗教的に十字教以外の魔術は基本は悪扱いよ
第三次世界大戦後に魔術現象が公になったら新約8巻で魔術使える奴が増えてないかまでイギリスがチェックしてたし
隠れ潜んでたギルドが1万人の素人魔術師量産してたの知ったら皆殺しにしたくらい
どんなクソザコでも魔術の知識あるだけで原典や伝説霊装確保することでのワンチャンがあるから
- 110二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:58:06
小萌先生はインデックスの教えられて意味もわからず魔術を使ったし、エンジェルフォールは無数のオカルトアイテムの配置で発生した。
天草式に至っては日常動作に魔術を組み込む訳だから、1人の偉い人が「こうしてください!」というだけで即席の使い捨て魔術師。実際にそういうことをするかどうかはおいといて、そう言う使い方が出来る以上、日常的に魔術動作を意味もわからず教えているパターンも十分考えられるぞ。ニコラウスの金貨とか、魔術だと知らせずに企業がその知識をばらまくことが出来る事も示唆された以上、どのレベルの底辺魔術師を数えるかどうか次第で億単位になるぞ
つまり浜面が、意味はわからなくても明らかに魔術の産物だとわかった上で金貨を使ってた。そう言う人を底辺魔術師として数えるか次第って言いたいんや
- 111二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:59:38
上条さんも推定原石と目されてはいるけど☆の手が入ってるのは確実だから純粋な原石とも言い難いしな
- 112二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:02:02
- 113二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:10:18
そこら辺は魔術師として数えんでしょ
- 114二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:12:22
お守り持ってるだけの佐天さんや電話の男やフレイヤママも魔術師にカウントするなら確かに膨大な数がいることにはなるが
- 115二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:31:42
- 116二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:40:23
魔術側のほうが数が多いってしたいだけにしか
- 117二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:01:59
携帯持ってて聖書読んでるやつを科学サイド魔術サイドに分類していいのかって話になるわな
- 118二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:11:58
霊装の使用は常時発動系でもなければ知識と魔力が必要なもんでビアージオは立派な魔術師だが
あいつは十字架から複数の意味を抽出して術式の使い分け出来る技量の持ち主よ
霊装はよっぽど特別なものじゃなきゃ本人の技量が影響して技量が高けりゃ日用品でもいけるって感じ
蓮の杖でさえオルソラとアニェーゼで違うので道具を拳銃にしてみせるまでが本人の力量
ニコラウスの金貨は術者の代わりに全部やってくれて魔力の代わりも地脈の力でやる原典なんで普通は用意出来ない代物
そりゃ原典クラスの術式や特別な霊装まで他人に用意してもらえるなら素人でもいいだろうがそんな恵まれた奴数億もいねえ
魔術って通常は文字への認識一つで暴走するくらいの難易度なんで制御して発動出来るなら知識ある立派な魔術師だからな
- 119二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:16:06
要はアレイスターの力を遠隔から供給して使う兵器やからな…
- 120二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:27:01
『この世界には神話や宗教の数だけ多様な位相が挟まっている。
それら位相と位相の距離も一様ではない、
文明や伝承の盛衰などにより現世に与える力関係も変わるはずだ』(新約18)
位相自体が文明や伝承の盛衰等、距離や厚みが変わる
工作キット自体にヘルメス学等の様々な宗教や神話の理論が適用されているが、
いずれにせよ信徒の数が多い事自体、現世に与える影響力は莫大 - 121二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:38:30
- 122二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:40:14
工作キットはそれだけで段階的に原典を理解出来るようになれる程のものだけど
黄金崩壊でそれが失われてその断片だけで何とかやってるのが現代魔術らしいね
昔は体系化がしっかりなされずに個人才能で何とかしてて現代は黄金のお陰でマシになったけど全盛期よりは劣ってる状態と - 123二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:41:55
その程度で魔術側の戦力として数えるなら学園都市の型落ち製品技術を使っている学園都市外の人間も科学サイドに含まれることになるぞ
- 124二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:46:37
というか無自覚ならともかく魔術だと分かった上で本物の知識や道具与えられて兵士になるところまで行くなら作中世界で妨害される案件になるので数億人になるまで放置とか無理だろう
管轄外を経由されたせいで広められたR&Cがアウト判定 - 125二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:51:48
能力者(単体)対魔術師 ×
全能力者(虚数学区)対魔術師 ◯
最初の最初から能力者が単体で魔術サイドと戦う事はプランで想定されていないのに矢鱈と優劣付けられがちだよね
強いて言うなら一方通行だけど、その運用すらもMNW等のAIM拡散力場(虚数学区)と繋がり制御する事が前提になっているというのに - 126二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:26:03
レベル3でも音速とかトラックに轢かれても傷付くのはトラックの方とかだぞ
- 127二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:49:27
美琴でブリュンヒルドと普通に戦えるぐらいって考えたらそれより強い垣根とか一方通行とか削板とかならブリュンヒルドぐらいには普通に勝てそうだしな
まあ聖人も全員同じ強さって訳じゃないけど今の垣根はもう聖人で何とか出来る領域にいないし
- 128二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:05:31
美琴の攻撃でもダメ入ってなかったんだが
- 129二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:07:56
色んなスレで何回も言われてるけど雷撃の槍でダメージ入ってるよ
- 130二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:22:09
アクセラレータが強くなったのって魔術側の要素が多いからなんかへんな感じや
魔術と科学の能力はほぼ同一だけど
魔術の方が汎用性面に関してもできることの幅的な意味でも科学の能力よりは優れてると思う - 131二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:25:14
普通のレベル6になるのが垣根でその先にいける可能性あるのが一方通行って考えていいのかね?
垣根も第2候補なんだからレベル6の領域にいける可能性はあるって事なんだろうし - 132二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:38:51
垣根は最後がバレーボールだから強いイメージ無いんだよな
一通がネフテュスに対抗出来てたから余計に越えられない壁を感じた - 133二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:25:42
演算結果によれば一方通行と他の違いは安定性だからね
意識を保って深淵を超えるには案内人が必須
『能力の観測者(自我)』と対話→自分に主従・協力関係になった成功例
銀の星の目標は聖守護天使の知識と対話の達成
一方通行はMNWとリンクしているのでミサカ総体=能力の自我(観測者)と対話
但し樹の案内人は別口で契約
三位一体論で一方通行がLevel6に成れる理屈も風斬がクリファパズルと表裏一体の関係性でもあるからかな>観測者(能力の自我)にして虚数学区の案内人
- 134二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:27:19
- 135二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:31:46
ていうか今の垣根って15巻の最後の状態並みの能力出せてるのかね?
15巻の最後に黒翼見て未元物質何なのか完璧に理解して学園都市の全能力者と世界中の軍隊相手にしても余裕で勝つ領域にいったって言ってたけどそこまで使いこなしてるように見えないんだよな
確かに今の不死の状態なら全能力者と世界中の軍隊相手にしても勝てるとは思うけど垣根一人分なら何とか出来そうではあるし - 136二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:32:56
レベル6って結局ケテルなんだろうか?
- 137二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:05:35
オティヌスに瞬殺されたから印象悪いけどバレーボールの翼攻撃はパワーアップしてはいたぜ
他は第一位の力としか戦ってないから反射に対抗するよう調整しなきゃならんし15巻と同じく黒翼に勝てないしで強くなってるように見えないだけだろう
- 138二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:44:06
- 139二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:47:09
- 140二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:48:24
結局人間は魔術使って科学兵器で補うのが一番良くね?
- 141二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:49:20
- 142二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:55:47
美琴なんて超電磁砲で怪獣映画に出てきそうな電撃纏った砂鉄の巨人作ってたしな
- 143二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:58:05
初期から魔神の存在は語られていたから、分かっていたことである
科学サイドというかアレイスターの勢力だしね - 144二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:59:03
- 145二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:04:13
- 146二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:06:26
そりゃアイツは元々魔術の神である魔神を殺そうとしてるんだからさもありなん
- 147二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:10:30
風斬運用だね
- 148二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:14:54
自分達が存在出来るぐらい強度がある隠世っていう一つの世界を作れるほどの完成した魔神より上の存在にいつかなるのかね一方通行は
ていうか魔神でもセフィロトの頂点にいる訳じゃないっぽいから魔術もまだまだ隠れたヤバい存在いそうだしもっと科学はインフレしないとな - 149二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:17:01
そもそも魔術サイドと科学サイドを切り分ける必要も無いというか……
虚数学区ってジョーカーあんのずるいよなあ - 150二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:18:25
食蜂は正直エクステリア生産が一番使えてると思う
- 151二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:20:21
食蜂は洗脳して使う事も出来るし殺すつもりなら記憶全部消去とかもできそうだから軍団になったらヤバすぎるぞ
- 152二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:22:06
今のところ科学の頂点にいるのは完成した弱体化してない魔神ぶっ殺した犬かね?
- 153二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:23:11
- 154二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:40:21
エイワスがセフィロト登るしかない人間と変わらんって魔神見下してるし一方通行がセフィロト作ったりとかしてるの見てると頂点になるならセフィロトに囚われてる事自体が駄目なのか?
- 155二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:45:23
- 156二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:54:56
- 157二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:10:56
神裂との比較はインタビューか何かで回答されてたかと
- 158二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:29:43
磁力で武器奪えないシルビアには不利なんて言われてないし十数トンにもなってる武器を普通にぶん回してるって書いてるんだが
- 159二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:36:07
ぶっちゃけ鎌池からはガチなら黒子と五分くらい評価の美琴が聖人とまともな戦いになるわけが無いだろうと
- 160二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:39:17
- 161二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:42:07
軍覇の時みたいな一切向こうから攻撃されない前提でも先に美琴のエネルギー切れで負けると思うわ
単純な移動に使うのさえ三十分くらいしか保たないし - 162二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:44:04
悪いんだけど美琴sageてる人は本当に原作見てるのか?それとも美琴嫌いだから美琴の弱い部分しか目に入らないの?
- 163二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:51:36
むしろ都合悪い情報は無かった事にして持ち上げてる様にしか
- 164二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:51:58
美琴sageるのはいいけどそういう原作に書かれてない嘘書くのはやめてくれ
そういう事言う人多いせいで今だにブリュンヒルドと戦えてたのは来る前に準備してたからとか何してもダメージ全く入ってなかったとかいう勘違いしてる人がマジで多いからさ
- 165二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:53:23
美琴マニアックスで単純な数値が上の相手に美琴は基本的に勝てないって対聖人の実質的な答えが言われてるとマジレスして見る
- 166二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:59:03
ていうか何でここ禁書の原作全部持ってる人結構いるっぽいのに誰も原作に書かれてない間違ってる事否定する人ほとんどいないの?もしかして美琴嫌いな人多いのかここって
- 167二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:59:08
- 168二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:59:50
- 169二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:00:56
ていうか手加減してたっていうなら美琴だってそうだろとしか
人間相手にあの状況でガチで殺しにいくような性格じゃないだろ美琴は - 170二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:01:03
- 171二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:01:09
- 172二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:02:13
- 173二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:02:49
- 174二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:03:21
上条の敵ってだけで超電磁砲ぶっぱする奴だからな
- 175二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:03:54
- 176二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:04:00
- 177二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:04:56
- 178二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:05:01
- 179二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:05:28
あんな人助けの状況で人殺すような描写があるなら是非教えてくれ
- 180二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:06:15
あれって他宗派に混じって続いてきた天草式の特性を活かして誤魔化しているだけで、本質は十字教の範疇なんだわ
- 181二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:08:48
美琴対ブリュンヒルドは美琴側は割と色々な手札切ってるのにブリュンヒルド側は身体能力でゴリ押ししてるだけなのがポイントでは
やる気があるなら北欧神話か十字教の魔術を使ってただろ - 182二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:08:59
- 183二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:10:50
原作読んでたら美琴単体じゃ流石に厳しいとわかるだろ…逆に読んでないんじゃとしか思えん
- 184二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:11:46
悪いんだけど原作に書かれてない嘘ばっかり言ってる時点で美琴sageてる人が未読にしかみえん
- 185二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:11:51
黒子はガチの不殺主義だから苦戦が多いだけだぞ
- 186二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:12:00
美琴の強さについてはかまちー何度も言及してるけど全部無視して話すんだから噛み合わないのは仕方ない
- 187二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:12:34
砂鉄で相手の挙動先読みしたり鉄製武器だから動きを阻害できたってのはあるからな
魔術のアドバンテージが皆無なことも含めて対聖人の御坂は場所や相手の戦闘スタイル次第で容易に不利に傾く、くらいが妥当かな
まあ御坂も御坂で上条の援護できる程度には余裕あったみたいだけど - 188二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:12:56
ちゃんと読んでたら強さにわかるだろうに無理やり変にageてるのはこれもうむしろ美琴アンチだろ…
- 189二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:15
とりあえずsageてるのはいいけど本当に嘘書くのはやめてくれ
そこまでしてsageなくても弱い部分なんてあるのはこっちも分かってるからさ - 190二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:15:23
- 191二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:01
- 192二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:04
聖人自体に性能のばらつきがあるからな
ブリュンヒルドって何位だっけ? - 193二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:35
レベル5ってインフレに着いていけてるんか?
一通以外置いてきぼりなイメージなんだが - 194二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:41
もうこの掲示板で御坂と聖人を絡めて話すのを禁止にした方がいいんじゃ……
なんど繰り返したんだこの流れ - 195二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:58
超手加減神裂と同じくらい
トラウマ時の結標でも戦法次第で美琴になら勝てた
ガチ勝負なら黒子とどっちが勝つか分からない
鎌池の美琴の強さ関連の発言で聖人相手は無理って流石に分かろうよ…… - 196二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:12
シルビアより順位下としか言われてないからそこは分からん
- 197二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:16
- 198二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:42
- 199二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:45
かまちーより僕の方が正しいので美琴は聖人並みです
- 200二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:59
これ