騎手引退早くないか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:31:20

    リュージだって大地だってそれどころか豊かさんにノリさん達もまだ乗ってんやぞ…泣くわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:31:55

    前2人はともかく後ろ2人は2人がおかしいだけやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:31:55

    後半2人はおかしいだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:32:08

    45歳ど引退の福永ってむしろ遅い方だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:32:48

    速くは無いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:32:57

    >>4

    まあ蛯名さんに比べたら早いよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:33:50

    すいません5爺がおかしいだけなんです

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:34:09

    実際どれぐらいから開業したら遅いって言われるんだろうか
    個人的には平均開業が40ぐらいなイメージなんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:34:22

    大怪我もしたしお父さんの事もあるしなあ
    次のキャリアに進むならちょうどいいタイミングかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:34:30

    >>6

    蛯名さんも5爺側の人間定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:34:38

    調教師志望ならもっと早くてもおかしくない
    というか5G以下引退が遅くなって若手が辛そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:35:06

    腎臓片方ない上に父親も父親だから確実に去年の香港スプリントの影響はあるよなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:36:00

    田原も40前にさっさと引退してるからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:38:07

    >>13

    あれは、怪我して綺麗に乗れなくなったからやめるわって感じだから・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:38:47

    奥さんの要望とかもあったんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:38:50

    ご家族も安心やろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:39:34

    >>14

    岡部騎手も柴田政人騎手も似たような感じだよね

    今までのように乗れないから引退するわって



    やっぱり科学技術の進歩とかもあるんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:40:49

    そういえば小牧も引退したらどうするんかな
    兵庫帰るのか、思い切って隠居か

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:40:49

    >>17

    怪我からの復帰がみんな早いのも医療技術の進歩とかもあるだろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:43:54

    ゆうてユーイチ産駒まだまだ小さいやろ
    香港の大事故もあったしユーイチ産駒が大きくなるまでちゃんと生きてたいと思ってもおかしくない
    奥さんも生命的には安心できるし…これから収入的には踏ん張りどきになるけど生きてこそだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:44:24

    ユーイチはヨーイチを超えたな
    というだけの実績を残したし、お父さんのことを考えるともう大怪我はしてもらいたくない

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:45:01

    >>1

    クッソ細かいけど「大知」やで……

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:56:50

    >>22

    豊さんにも送り仮名ついてたりするし動揺しとるんやろ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:58:54

    >>22

    や、ヤクルトの方なら大地だから……

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:59:35

    素人質問で申し訳ないがどうして30年近く前の騎手がいまだに第一線で戦えているんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:06:00

    >>25

    30年近くどころかノリさんはもう35年乗っとるしユタカさんも来年デビュー35周年や

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:07:42

    まぁ5爺で今でもバリバリ一線級なのノリと豊だけで他は相応に衰えてるからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:37

    そもそも騎手って安定した職業じゃないんですよ

    勝たなきゃならない、怪我が付きまとう、緩和されたとはいえ縦社会ゆえの閉鎖的な部分諸々を考えると早すぎるなんて言葉がお門違いにも程がある

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:38

    >>27

    そのノリと豊だってやっぱ全盛期に比べたら衰えてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:52

    ノリさんと豊もTBRに言わせれば追う力は年相応に衰えてるけど、感性とかそういうところが磨き上げられてるから無問題らしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:09:26

    リュージは息子が騎手になったら引退する言ってるから

    平成が…平成が終わってしまう…(豊とノリさんから目をそらしながら)

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:09:57

    >>17

    医学の進歩でこんな怪我しても二週間で復帰できるからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:10:37

    >>32

    何でこれで生還したんだ…?死亡診断書じゃないのかこれ…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:29

    >>32

    いやもうちょっと休もうよ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:29

    >>31

    クリークで菊花賞勝った時はまだ昭和なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:11:30

    騎手だけならもっと続けれるだろうけど
    ここから調教師としてやるには今がギリギリラインだからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:09

    もしかして新人騎手には厳しい時代?
    5爺や外国人騎手いっぱいだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:10

    引退早いよって思ってたけど5爺がおかしいだけだったわ
    なんで53歳でダービー勝ってんですかね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:18

    >>20

    一応今までの年収がレースだけで約一億なので調教師始めるまでの生活は余裕そう

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:56

    健康なうちの引退なんて惜しまれるくらい早い方がいいと思うよ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:15:11

    >>29

    衰えてるのに重賞で存在感示してくるしなんなら今年ダービー6勝目のでした。さんはおかしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:01

    海外でもデットーリが51でバリバリやってるからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:17

    >>30

    TBRは「全盛期を100としたら今は98とかそんな感じだけど、そもそも90も無い騎手ばっかり」みたいなこと言ってたな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:46

    シャフリヤールでダービー取れたしもう続ける必要ないしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:17:19

    福永が羨ましいのは引退式が有観客で行われるであろう事
    俺の推しは無観客の引退式だったから中継でしか見られなかったんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:17:39

    >>44

    一番大きいのは母父キングヘイローでG1勝てたことだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:18:17

    若くはないしもう20年以上騎手やってた筈なのに若手が引退したような喪失感があるのはなぜだ……

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:18:56

    >>44

    ワグネリアンでダービー取ってコントレイルで三冠取ってピクシーナイトでG1がトドメやろ

    シャフ多分あんまりじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:18:57

    >>45

    蛯名さんか?

    それとも別スポーツか

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:18

    毎年G1複数勝ってるしまだまだ行けそうだがなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:26

    ファンから「もう1回GⅠを勝って欲しい」と熱望されてた同期2人に新たに「福永厩舎の馬で」と言う要望が追加されとる……(なお、忘れられるフルキチ…)

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:32

    ボルドグフーシュの有馬やカフェファラオでフェブラリー勝ったら引退ファックかな?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:21:17

    >>47

    5爺がバリバリやってるせいでそれより歳下の40代の面子はまだまだ若手なイメージが強い

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:21:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:22:32

    >>20

    お父さんを何十年も介護し続けてひとまわり小さくなった、年老いたお母さんもでかいと思うぞ

    やめてと泣かれるのももちろん辛いだろうけど、逆に何も言われないのも、きっと辛い

    つまりあの家庭で落馬事故なんて起こせばどうあがいても辛い

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:24:09

    >>32

    フランケンシュタインの怪物定期

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:24:26

    >>46

    >>48

    恩師の藤原調教師の馬でダービー勝てたからな

    実際シャフリヤールのダービーの後もう思い残す事はないって言ってたし

    ピクシーとかは嬉しい誤算だろうな

    というか後半でやり切りすぎじゃね

    三冠、恩師とタッグでダービー、母父キングヘイローの子でG1制覇

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:24:45

    調教師になっても馬場チェックだけは絶対してユーイチ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:24:51

    >>52

    松永幹夫のブルーショットガンでも出来過ぎな引退ファックなのにカフェファラオで三連覇かまして引退したらとんでもないな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:25:20

    >>49

    蛯名で正解

    ラスト騎乗の日は脳死で単勝買ってたから随分浮いたし現地で見送りたかったわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:53:59

    最高の騎手でした
    桜花賞ファインルージュからずっと応援してました

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:18:13

    ぶっちゃけ冗談や(笑)を付けて誤魔化しながらも『早く騎手辞めて調教師なれ』と言われてる時点でそういうことなんですよ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:21

    調教師は定年があるから調教師を目指す騎手は厩舎営業の準備もしないといけないので40半ばで転向するケースが多いよ
    騎手には定年はないから生涯騎手で行くと決めた人とは違う

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:31:32

    ユーイチの引退に対しての複雑な気持ちの9割が武が未だに当然と言わんばかりにバリバリ現役やってるせいだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:38:40

    >>64

    年下の武はもう引退して調教師やってるのに……

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:50:17

    松永幹夫や角田晃一みたいな40前後での引退だと早いなぁと思う
    45だとまぁそうかもなって納得する部分ある

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:51:02

    >>64

    息子二人が天皇賞勝ってるノリのせいもあるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:57:49

    山本昌の寂しくなるなコピペができそうな人が何人もいる競馬界おかしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:17:09

    むしろ遅い定期

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:10:45

    ちゅうか同じくアスリートのプロ野球でもこのスレでも度々名前の出る山本昌やイチローがおかしいだけで普通は40前には引退するモノだったんだ
    筋力や反射神経が衰えたら命に関わる騎手で50超えて現役なのは普通に受け入れてるけどやっぱりおかしいにもほどがあるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:13:41

    >>32

    死因にしか見えない

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:37:16

    あと三ヶ月怪我なく乗っておくれよ
    あと気が早いけど、調教師になり暫く経ってから改めて以前乗っていた馬のことを振り返るインタビューとかがあったら凄く聞きたい

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:39:13

    >>32

    異能生存体か何かでいらっしゃる?

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:56:12

    >>70

    もしかしてキングカズって人間やめてんじゃないすか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:56:14

    >>63

    命に関わる騎手に定年がないのに

    調教手にあるって不思議

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:09:30

    こないだシーズン2得点目をあげてたよね。
    キングカズは今回日本代表チームを率いた森保監督と一緒にドーハの悲劇を経験しているんだ。
    ちょっとまって…おかしくない?……ドーハの悲劇ってトウカイテイオーのラストラン有馬の2ヶ月前ぐらいだぞ……?

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:13:51

    >>76

    え?そんな前の話なのドーハって

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 05:25:25

    >>37

    と思いきや今村聖奈だの角田だのの新人に若手なら横山兄弟(兄はGIお手馬待ち、弟は本年リーディングで川田戸崎に次ぐ3位)、酒井に松若、先週のチャンピオンC勝った石川もまだまだ若手と突き上げも結構あるにはあるんや

    問題は今回引退する人はリーディング6位で今季GI級2勝のクラシック持ちってことなんだがな……

    普通に今が絶頂期に近いんだがここで引退という

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 05:33:11

    >>75

    調教師は物理的制限があるから仕方ないんや

    トレセンにある厩数は定数なので、上が抜けないと一生下が出てこない

    抜けた分しか入らないから抜ける枠を作らないと誰も調教師になれなくなるから抜ける枠を作るんやね

    (なんか増やすみたいな話も出てたと思うけどどうなんだろうね)

    ジョッキーは上が抜けなくても下は供給され続けるし、定年なくても辞めるしかない成績の人は辞めていくわけだから決めなくてもいいというね

    つまりは安全性とかの観点じゃなく、常に一定数を確保するための方策ってこと

    まあ普通は乗ってる本人が1番わかるから危ないなと思ったら辞めるよ

    辞めてないってことはそういうこと、人間かどうかちょっと怪しい

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:11:35

    >>32

    入院とドクターストップが計6日・・・?

    素人目には数か月ベッドの上くらいにみえるけど意外と軽傷なのか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:48:31

    >>74

    サッカー界の伝説だからね


    サッカーのキングカズ

    野球のイチロー

    将棋の羽生善治

    競馬の武豊

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:58:02

    調教師合格者が並んだ写真見たら
    一人すげえ高そうなスーツ着てて草

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:04:36

    選手寿命が伸びてるのって世界的にもそうだもんね
    流石に引退したけどフェデラーはなんか一回蘇生してたしレブロンも衰えてはいるけどまだまだやれるし
    一部の人外がおかしいのか技術の進歩なのかはわからないけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:11:03

    ユーイチ20代で腎臓一個取ってるしちょくちょく落馬事故で怪我して、去年派手な事故に巻き込まれて
    今後のこともだけど父も獲れなかったダービー取れて三冠馬ジョッキーになれて有終の美も飾れて
    目標と言えるものもなくなって引き際としてはちょうど良かったのかもしれんな
    今年もG1獲れるくらい騎手としては全然衰えてないから引退は惜しいとは思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:11:18

    大井の帝王もミスターピンクも現役なのに…

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:12:03

    でもでした。さんがユーイチ調教の馬に乗ってG1勝つところは是非見てみたい

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:00:12

    強いてやれてないこと言えばグランプリ制覇による八大競走制覇か?

    まあ、それは調教師として取ればいいだけか

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:12:02

    >>77

    日本がワールドカップ未出場だった頃の話だからね

    7回連続で出場してる今からしたら大分前にもなるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています