みんなでキャラランク作ろうぜ シーズン1

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:13:48

    シーズン1のルールが発表されてそろそろ1週間経つのでシーズン1準拠ルールの時のキャラランクをみんなで作るスレです
    1が独断と偏見でS〜Dまでポケモンを配置したのでこれが抜けてるぞ、これ高すぎ低すぎだろってポケモンをみんなで言っていって修正してそれっぽいランクを作ります
    キャラランクを作って環境が固まって来た未来で懐かしむのも良し、初心者がこれを見て育成するポケモンを決めるも良し、各々で楽しんでください

    ここまでコピペ


    今回は一応80試合程度したので前回よりはガバガバではないと信じたいです……

  • 2122/12/08(木) 12:14:51
  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:14:57

    最近キラフロル増えてきてない?俺の相手だけか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:16:20

    環境よく知らないんだけどミトム>>>ヒトムなのは普通なの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:20:43

    DかCあたりにイッカネズミ入れてもよさそうたまに来るとウザいし

  • 6122/12/08(木) 12:25:47

    >>3

    キラフロル強いですよね取り敢えず先発で出せば最低限仕事してくれます

    Cも高く昔の襷ガブを思い出す性能です

    ただ自分はそこまで順位高い訳では無いのでそんなに見てないかなって感じです


    >>4

    ミトムの方が見れる範囲が広いからですね

    わかりやすい例ですとテラスタルを使わない前提ならキョジオーン、ヘイラッシャ、ドオー(貯水以外)、アーマーガアなどの受けポケモンを相手にすることができるのがヒトムとの差ですね

    水と電気の特殊と言うのも珍しく今の環境強い水タイプは割と物理に寄ってます

    対して炎タイプはウルガモス、ラウドボーンなど強い特殊ポケモンがいてパーティ組む時にそこら辺と役割が被ってしまいミトムの方が役割が被りにくいってのも利点だと思います

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:30:24

    >>5

    イッカネズミ見たことがないので正直よくわからないです

    ドラパルトミミッキュサーフゴー環境でノーマル連続技が強いのか?って思ってしまいます


    Dの基準がワンチャンありそうなのでDに入れておきます

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:35:35

    オノノがDなのはミミッキュ狩り専門のイメージが強いからって感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:44:58

    >>8

    ミミッキュ以外にもヘイラッシャも天然で能力上昇が無くならないのでワンチャンあります(1↑逆鱗で54〜64%なので本当にワンチャン)

    他にはロトムや鋼毒サザンドラと言った環境にいる強い浮遊持ちにも地震が通る為今は数は少ないですがワンチャンありそうだなと感じたのでDです

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:55

    バッタ意外と強いんだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:58:54

    >>10

    エクスレッグ色眼鏡のおかげでタイプ受けがしにくいので案外火力がバカにできないです

    先発で出てきやすいマスカーニャやサザンドラと言ったポケモンに強く意地っ張り命の珠蟲テラス出会い頭でドラパルトが乱数で落ちます

    鋼で受けようとしても色眼鏡で耐性無視しながら(虫タイプだけに)蜻蛉返りで逃げられサーフゴーなら耐久に振らなければ珠地獄突きで高乱数で吹き飛びます


    こう書くと強そうなのですが無理なポケモンは無理で無理なポケモンも割と多いです

    ワンチャンありそうだけれど難しめな感じがします

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:59:57

    >>11

    テラスタル切るし乱数とはいえドラパもいけるのか...

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:02:29

    ガモスそんな強い?1回しか当たってないからいまいち分からん

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:03:20

    >>12

    色眼鏡のお陰で効果いまひとつでも等倍で入るので鋼テラスタルをされても安心仕様です

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:03:38

    ドラパやっぱりそこか
    どんな型が多いんだ?ドラパ抜きとか作ってるけど、スカーフ環境とかなら厳しいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:07:13

    最速マスカーニャ抜きドラパで壁貼ってるけどやっぱコイツ強い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:08:58

    対策されまくってようがやっぱりガッサは強いんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:10:32

    左右差無しの世代順だよねこれ?ABとか結構露骨にランク内での差はありそうだから議論した方がいいんじゃないか。複雑な議論と編集の手間を押し付けてしまうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:10:44

    >>15

    この型が多い!がないのがこいつの強み

    でも初日一位の人が使ってたからか鉢巻が気持ち多い気はする

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:11:14

    カラミンゴ結構火力馬鹿にならなくて止まりにくいんだけどアイツBかCくらいない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:11:25

    >>13

    ガモスは単純に止められるポケモンが少ないですね

    1度起点を作られると炎、虫、サブウェポンの構成が止められないです

    多いテラスタルは草、妖で草にするとヘイラッシャやカバルドンをギガドレインで突破することができフェアリーにすると鉢巻ドラゴンアローで落としに来たドラパルトなどを返り討ちにできます


    ラウドボーンなどの対策もいますが突然の○○って言って環境に合わせてテラスタルを変えてテラバースト打てるのも魅力だと思います

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:12:52

    >>19

    スカーフが多いとかじゃないだけ安心出来た、ありがとう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:13:24

    >>15

    今環境に多いのは鉢巻ですね

    使いやすく自分も使ってます

    次に多いのはスカーフな気がします

    これは鉢巻ドラパルトが増えたからそれの対策の為ですね

    またほんの少しですがコノヨザル対策ですり抜け眼鏡シャドボも見かけます


    この様に環境に応じて好き勝手カスタマイズ出来るのがドラパルトの強みですね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:13:57

    キョジオーンは過大評価されすぎ、高く見積もってもAだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:14:25

    >>17

    対策されまくってるし、その手段も無理のないものが増えてきてるから、実際そんなに選出されてはいないと思う。

    ただパーティ構築段階で対策を強要するパワーがある、っていう点で唯一無二なので歴として環境ポケモンではあるって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:19:51

    >>24

    同じ感想抱いてる人いてなんか安心した

    ヘイラッシャとかと同じぐらいだよな強さ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:20:09

    >>17

    最近はキノコの胞子切ってるキノガッサが多いです

    キノガッサの強みは相手にキノガッサの対策ポケモンを強要させる事ができる事ですね

    例としてキノガッサで有利対面を作ると相手にサーフゴーの交換を強要出来るのでサーフゴー読みで眼鏡サザンドラを出して悪波で圧をかけていくみたいな使い方です


    サーフゴー読みの地ならし読みの風船などキノガッサのせいでサーフゴーに汎用力が少ない持ち物が選択肢にあがるなども環境に影響を与える力が強いと感じます

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:22:39

    >>23

    スカーフそれなりか、鉢巻より少ないならまだやれる筈...

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:26:41

    >>18

    左右差は無しの世代順です

    左右差付けると暫定のランクすら作ることができなくなっちゃう……


    >>20

    カラミンゴどうなんでしょう……

    種族値が低い為積む余裕が難しそうなのとビルドしかなくHPと特防が低い為全抜きするのも難しそうな気がしますが……

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:33:39

    バンギとオノノクス交換で良くない?
    環境に多いポケモンに弱いバンギで誰に勝てるのよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:36:19

    ミミッキュAある?うざいけど今作は連続持ちが環境にまあまあいるからそこまで脅威じゃない気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:37:58

    >>24

    >>26

    キョジオーン流石にヘイラッシャよりは強いと思います

    テラスタル先が豊富、型がそれなりに豊富、対策するのに専用のポケモンがいるなど環境への圧を理由にしました


    対策の1つが隠密マントの時点で環境への圧が高過ぎませんか……

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:38:59

    >>30

    それはそう

    なんでバンギここなんだ?


    わからない……昔の自分がわからない……

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:42:23

    モロバレルは便利そうなんだが振り方が分からない

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:44:58

    >>32

    うーむ、なるほど?

    自分の使ってる構築がキョジオーン重くないからそう感じてるだけなのかな

    説明添えていただいてありがとうございます

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:53:18

    >>31

    連続技でよく見かけるのがパルシェン、セグレイブの氷柱針でセグレイブはタイプも素早さを勝ってるのでテラスタルを切らせられるのでそこまでミミッキュ側は辛くないかなと感じます


    環境にいるサーフゴーやドラゴンタイプに強く型が豊富なのが最大の長所だと思います

    呪い身代わり痛み分けならキョジオーンやヘイラッシャなどの耐久ポケモンに強く皮を盾にトリックルームする型なら壁で無理矢理積んでくる構築に強くなれます

    珠ゴーストテラスタルは剣舞シャドクロ耐え調整なども崩すことが出来ノーマルテラスタルでミラーに勝つ調整まで選択肢まで出てくる為強いのもありますが面倒臭いイメージです

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:57:29

    >>34

    今の環境ならHBで良いと思います

    クッションとして扱ってサイクルを回す事が多いので物理偏重な環境の現在は出しやすさを優先して良いと思います


    言うまでもありませんがドラゴンを受けたくてテラスタルを鋼にしたのに持ち物が黒いヘドロのせいでマッハで体力を減らすみたいなミスはやめようね(2敗

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:04:54

    壁貼り要員はやっぱオーロンゲ一択なんですかね…入れたいけどサザンミミッキュと弱点被るので採用をためらってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:06:16

    >>35

    マントサーフゴー対策に地震を入れたり地割れ対策にテラスタルを飛行にしたり単純なサイクル戦にするからステロを入れたりミラー対策に地割れなどキョジオーン側が対策の選択肢を事前に選んで潰す事が出来るのが厄介です


    自分は祈りながら拘りトリック通れ!!!って願ったり悪テラス眼鏡サザンドラでキョジオーンが出てくる事を祈って無理矢理突破してます

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:09:59

    >>38

    オーロンゲが便利ですね

    過去に使われたのだとクレッフィが徹底抗戦、両壁、封印でこっちのオーロンゲの壁を封印しながら壁貼って徹底抗戦で退場して行って面白いなと思いました


    オーロンゲ入りですと先発にサーフゴーや水ロトムを誘いやすいのでそれをサザンドラで狩る運用も面白いと思います

    今は水ロトムは妖テラスタルが増えているのでサザンでイージーウィンとは言いにくいですが

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:17:12

    対策割れてるし上位帯はもうキョジオーン使われん
    来たとしてもガモスサザンでどうとでもなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:18:23

    >>21

    草ガモスの努力値振りって耐久よりな感じ?S100をこの環境でどう捉えていいか分からん

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:20:55

    >>40位までの意見を反映させたもの


    >>1

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:21:36

    ケンタロス炎って割とB以上はあると思うけどどうかな?A110にS100から放たれるインファイトやらフレアドライブで結構いる鋼に強いしいかく、鬼火、B100で物理に対する受けも強いからかなり活躍してくれる
    まああまり見ないから対処知られてないだけかもしれないけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:22:10

    これ同じランク内でも左の方が評価高かったりする?
    有るならもうちょいラウドボーン左に持っていってもいいと思う
    基本辛いサザンドラとかもフェアリーテラスタルテラバーストで返り討ち出来たりするし見れる範囲がかなり広い

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:12

    >>41

    マジか……自分のいるレート帯そんな高くないのでまだキョジオーン割といる印象です

    最上位とは言えなくてもせめて上位帯に入りたい……

    >>42

    自分が使っていたのは1舞で最速ドラパルトを抜けるようにしてCぶっぱ、残りはBベースです

    鉢巻ノマテラカイリューの神速を高乱数で耐えます

    >>45

    図鑑順なので左右の差は無いです

    左右で差を付けると議論が地獄になっちゃう……

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:14

    ガッサ一つ下げても良いんじゃないかな
    ポテンシャルはAくらいあるんだけどこいつメタってるポケモンが環境に多すぎて出し辛い気がする

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:28:35

    >>44

    使った事も使われた事も無いのでちゃんとした評価がしにくいです

    そのレスを読んだ感想としては種族値が高くなった代わりに神速と朝の日差しがないウインディって感じがします

    私はウインディを結構高く評価してるので少なくともCに入れても良いような素晴らしいプレゼンです

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:34:56

    >>47

    ガッサどうなんでしょう

    自分が使うと割と強く感じるから過大評価してるのかもしれません……


    少なくともテンプレガッサが思考停止で強い環境では無いので下げても良いのかもしれません……

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:42:10

    流石にバンキDは下げすぎじゃないかな…
    基本的に後出しでも受かる上に砂まきでタスキ潰せるし大体の環境相手に有利に出れるから選出場面でも悪くは無いと思うけれども

    あとDにハカドッグ入らない?最大火力おはかまいりは対策してないと3タテされる位強いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:44:24

    パモさんは駄目みたいですね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:03:49

    (参考)キャラランクではないがランクマシングル100戦で出てきた使用数ランキング
    40%以上、30%以上、20%以上、10%以上、5%以上の順で左の方が使用率高い

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:05:50

    ガッサとかキョジオーンとかはガンメタ必須な抑止力って感じがある

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:12:19

    ガッサは存在するだけでドオーやヘイラッシャやラウドボーンが動きにくくなるのが強い
    単純に場に出した動きやすさとは違う部分に強みがある気がする

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:19:17

    対戦したことないけどこの上の層から見た目が好みなのを選べばそこそこ戦えるのかな…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:20:50

    サーフゴー サザンドラ ミミッキュ ドラパルト キョジオーン マスカーニャ なんか全然戦えそうだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:26:19

    >>40

    封印クレッフィ気になるんだけど、特性が悪戯心じゃなかったってこと?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:42:19

    >>57

    封印は自分対象の技だから相手が悪タイプでも関係ない

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:52:48

    >>58

    そうだったんか⋯知らなかったわ感謝

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:00:59

    巴投げできてネバネバネットも貼れるワナイダーくんがいないだと!?

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:08:25

    >>60

    色々と耐久アップしてくれ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:10:59

    >>50

    バンギ凄い評価に悩みます……

    岩テラスタル弱点保険は正直言ってあまり強く見えず起点作成も悪くないんですが……

    タイマン性能でドラパルトやサーフゴーに勝てるのは強みですが後投げしにくいのが辛いですね……


    他のスレで見た特殊バンギラスめちゃくちゃ面白そうなのですが単体ではとなると困るというのが今の私の心境です


    >>51

    パモさんどうなんでしょう……

    1,000〜3,000位だと偶に見かけます

    電気+格闘でサザンドラ、キョジオーン、ヘイラッシャ、マリルリなどに圧をかけられて専用技で1人までなら使い捨てにできるってのが魅力なのでしょうか……

    パーモットエアプなので有識者の方教えてください

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:11:41

    上位に上がるに上がって環境がBWになるんだよな
    とりあえずいるサザンドラ、ガモス、ガブリアスって10年前何なんよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:31:34

    特殊アタッカーが増えてきたらバンギの評価も上がるだろうけど今は物理に強く寄っているよね
    個人的にはDの上位かCの下位ぐらいだと思うからこのランキングに近い評価してる

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:51:52

    >>52

    めっちゃ助かります

    めっちゃ失礼ですけどドドゲザンみたいなシーズン1〜2でしか輝かないポケモンがいるの良いですよね

    種族値が抑えめだからこそ色んなポケモンが注目を集めそうなシーズンな気がします


    >>53

    ガッサはサーフゴー、ドラパルトという強くて天敵がいますがキョジオーンはガッサより1つ上のメタりにくさかなと思います

    でも両方とも最低限は対策しないと1:1以上の仕事されるから強いですよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:58:03

    モトトカゲ使いたくて育ててるんだけど見かけない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:59:30

    キョジオーンへの対処はなんつーか使ってるパーティによってだいぶ印象変わると思うから、要対策であってもSランクに居るようなポケモンって感じがしない
    剣盾初期のアーマーガアがSランクって言われたらなんか疑問に感じるみたいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:04:18

    >>55

    変に逆張りをせずに上(S〜A)のポケモンを使えば初心者でも負ける事は多いと思いますがちゃんと対戦をしていけばマスターにはいけると思います

    Bのポケモンも少し癖があったりしますが決して弱いポケモンでは無いので少し慣れてきたらパーティにBのポケモンも入れたいな……ってなってくると思います

    最初はここら辺のポケモンを選んで勝つ楽しさと勝ち方を学んで行くのが初心者が上達する為の近道だと思います


    >>60

    ワナイダー……君は環境……じゃないんだー(激うまギャグ

    唯一無二の存在ではあるのでYouTuber向けのポケモンな気がします

    YouTuberの人が開拓して強さが広まればワンチャン

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:07:24

    ガモスってそんなにやべーのか
    草ガモスに当たってないからなのか知らんが物理等倍で普通に押せちゃうイメージだったわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:09:00

    >>63

    準伝説とパラドックスポケモンが禁止になつた為昔の戦闘民族達が生き生きしてますね

    ここら辺が解禁したらサザンドラは悪の一貫性が取りにくく素早さも足りなくなる為数が減る事が予想されますしウルガモスもみんなメタル化してそうなイメージがあります

    >>66

    ぶっちゃけマスター入ってからは1度も見かけてないです

    発売前はモトトカゲとポイヒガッサで無限にハメ続けるんだってワクワクしてました

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:09:21

    カバそんな強いか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:10:22

    ドラパこんな評価されてるの理解できないんだけど俺のパーティがドラパに強いだけ?
    サフゴにもサザンにもミミにも塩にもマスカーニャにも勝てなくない?
    他のポケモンに強いって言ったってそれこそサフゴなりサザンなりミミなりの方がコンスタントに強いし

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:26:40

    >>67

    キョジオーンマジで判断が難しいです……

    対策必須+対策しにくいでSにしたのですがみんな実は普通に対策出来てるパターン?


    >>69

    ガモスは舞う隙を作らせないのが正解なので物理で押す立ち回りが大正解です

    ただ舞えた後の止めにくさが凄いってのが評価点です

    昔はカバで見るってのが流行った為草テラスでギガドレで回復しながら突破し今はドラゴンでゴリ押すってのが流行ったので妖テラスで逆鱗やドラゴンアローを無効にするのが多い気がします

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:49:11

    >>71

    カバ先発に出してステロして盤面を整えるのも強いですしサイクル途中でクッションとして投げてステロで相手に負担をかける役割でも強いです

    カバルドン+積みポケモンがいるだけで相手の目線だと初手カバのステロ欠伸ループは避けないといけないと言う考えが必ず脳裏によぎりますしステロ+欠伸を出来る耐久ポケモンと言うだけで評価は高めにしてます


    ドオーと違い弱点が少なく防御特防どっちもそれなりにあるので様子見で投げやすいってのも使いやすいかと思いました

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:54:02

    いやキョジオーンはSでいいと思うな
    テラス読みはずしたら一瞬で終わりかねないのはちょっと影響力高すぎるしそもそも会う回数が多すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:04:54

    巨塩は逆張りでパーティに入れたくないくらい当たり前のようによく見るからSは堅い
    なんならドラパよりS

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:08:31

    >>72

    サーフゴーにはシャドボ、塩には呪いなど机上論だと思ってもなんでもできるカスタマイズ性能の高さがドラパルトの魅力だと思ってます

    スカーフ持ちで無ければ抜けない素早さ、鬼火電磁波両壁のサポート、威嚇の効かない物理積みアタッカー、有利対面で様子見できる蜻蛉返り、Cの低さを補う流星群……

    このポケモンを主軸に置いて活躍させてもこのポケモンをサポートとして起用してもこのポケモンをサブで扱ってもキチンと動きを果たせるのでSにしました


    マスカーニャやサザンドラもスカーフを持ってればドラパルト倒せますがドラパルトも一定数スカーフ持ちがいるので対面したらドラパルトの持ち物わかるまで動きにくいと思います

    ミミッキュは白旗あげてテラスタル切る以外勝ち目はないです……

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:15:24

    塩とラッシャはもう死にかけてる感ある
    ラッシャはともかく塩はマジで減った

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:16:19

    77位までの意見を参考に変えたやつです

    ドラパルトダウン

    ハカドック、炎ケンタロスがスレの意見により追加、私の独断と偏見でパーモットとリキキリンが追加


    >>1

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:17:10

    自称識者「ラッシャはただの初見殺し。すぐに数は減る」


    あの…普通に物理受けとして頑張ってるんですが…
    個人的に身代わり積んだ型が好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:17:15

    ガッサ下げ忘れた
    次の時にでも……

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:20:30

    >>80

    それが初見殺しに過ぎないって話じゃないの?

    まともな回復技ないし一撃必殺当ててくるなら話は別だけど対策自体は容易な部類だろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:29:51

    塩がSとAで懸垂してる

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:50:42

    岩塩はSでいいべ対策必須だし、上位帯でパーティから選出され難い印象はあるけどそれでも相手の選出絞りやすいし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています