漫画における3Dソフトとか素材使った背景

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:57:37

    描いてる人からしたら普通に時短になるし便利だから良い機能だなと思いつつ、たまに読んでると3D感が残ってるというか、なんかキャラと比べて線が浮いてるようで気になってしまう時がある

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:28:33

    漫画描くのって大変だよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:30:53

    せがわまさきに今頃はまって買いまくっているけどそれはそれとして背景がスゲェ浮いているなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:33:01

    まあその辺を上手く処理するのも現代の漫画家の「画力」の一つってことやね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:05:02

    3Dソフトの背景やモデルを使うと時短になるから漫画家にとっては心強い存在であるのは確かなんだけど
    上手く使いこなさないとかえって絵が見にくくなるデメリットもある
    まあ、これからそういう3Dソフトを使ってもキャラと背景が浮かない技術の動画解説とか出てきそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:20:13

    例のレポでも手直し込みでの時短だったしな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています