ワイ「グラコロうめええ〜〜〜」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:48:16

    えびアレルギー持ちワイ「ぐおおおおおおおおお(腹痛)(トイレと結婚)」

    小麦粉だけって言ってたのにいいいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:49:50

    えっ今腹痛か?スレ主大丈夫なん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:52:19

    普通に入っとるやんけ!!!

  • 4スレ主22/12/08(木) 14:54:49

    大丈夫です、腹の調子が死ぬほど悪いだけなので

    グラコロってエビカニ入ってたんだなあ…知らなかったなあ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:55:15

    アレルギー持ちの話聞いてるとマジで大変そうだな……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:56:26

    食う前にちゃんと成分表見なきゃいけないのめちゃくちゃ大変そう

  • 7スレ主22/12/08(木) 14:58:28

    グラコロに関しては包装紙にエビカニ入ってるよ!って書いてるから悪いのはワイなんや…
    けど買ってしまったからには食うしかねえ!!あとなんやかんやアレルギーとは言ってもこの程度なら大丈夫だろ食べちゃえとか思ってしまったのが悪いんや…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:58:59

    >>7

    あ、アホ……

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:59:05

    お ば か

  • 10スレ主22/12/08(木) 14:59:36

    グラコロ美味しかったなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:00:22

    >>7

    偉いんだけどおバカ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:00:45

    お、おいしくて良かったな…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:01:21

    食品ロスよりお前の体調の方が大事やろ…アレルギーはあまり舐めない方がいいぞ

  • 14スレ主22/12/08(木) 15:01:21

    本当はえびフィレオ食べたかったのを我慢したのに……

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:01:23

    お前がこれで死んだらアレルギー表示がもっと面倒になるかもしれなかったんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:01:44

    >>14

    本末が転倒してて草

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:02:04

    エビアレルギーの人ってザリガニはいけたりするの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:02:36

    でぇじょうぶだ
    前にみた一年前に消費期限切れのプリン食って腹下してたあにまん民よりマシよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:03:02

    痛みが酷くなったら歩けるうちに病院に行くんだぞ!!絶対だからな!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:03:59

    >>7

    同じ甲殻類アレルギー持ちだからすげーわかる

    生ものは無理だけどカップ麺に入ってるかき揚げとかは半分くらいギャンブルで食べてるわ

  • 21スレ主22/12/08(木) 15:04:39

    前にカップヌードルにエビ入ってるの気づかなくてガッツリ食った時も腹下しただけだから生を食べなければヤバいことにはならないはず
    とはいえ完全に油断してた…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:05:24

    美味しかったけど予想外の小ささに腰を抜かしたのは俺なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:05:35

    >>20

    いのちだいじにしろォ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:05:48

    そういう甘い考えで死ぬのは嫌だろうし、お店側にも迷惑かかるからちゃんと表示は読もう

  • 25スレ主22/12/08(木) 15:07:19

    買っちゃったやつってアレルギーだろうともう交換できんよな?
    買う前に調べときゃよかった…ごめんねマック…グラコロ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:10:34

    >>25

    知ってるかもしれないが

    一応買う前にアレルギー物質(スレ主の場合はエビ)が入る具材を

    注文の時に「〇〇抜きで」と言えばその具材を抜いてもらえるのはあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:11:21

    サムライマックしか食わないワイ
    チャレンジしてみたいけどどんな感じの味?

  • 28スレ主22/12/08(木) 15:14:38

    心配と忠告ありがとん…気をつけるわ…


    >>26

    アレルギーになってからはなるべくそうしてるで、ありがとう


    >>27

    中身グラタンのコロッケをソースとキャベツとパンとで挟んだやつ、マジでこれ

    あと上にも書いてるけど思ってたよりは小さい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:15:32

    >えびとマカロニが入ったグラタンコロッケに、


    グラコロからグラコロ抜いたら千切りキャベツバーガーやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:17:07

    アナフィラキシーショック起きなくて良かったな

  • 31スレ主22/12/08(木) 15:18:56

    >>30

    生のエビだったら間違いなく全身発疹からの呼吸困難コースだった

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:19:56

    食品ロスを憂う気持ちは立派だけどアレルギー持ちが無理して食べなくていいから…

  • 33スレ主22/12/08(木) 15:24:56

    >>32

    そんな大層なこと考えてないっす……えびが食いたいんです…

    エビフライ海老天カッパえびせんえびフィレオお好み焼きカップヌードル……年一でもいいから食いたい……

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:25:50

    >>33

    好きな食べ物がアレルギーって辛いよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:25:59

    アレルギーってマジで糞だよな
    治せる薬とか出てこないかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:26:49

    >>28

    グラタン好きだから食ってみるわ

  • 37スレ主22/12/08(木) 15:32:06

    >>34

    外食のたびにエビ食ってたのがまずかったか…本当につらい


    >>36

    ワイの分まで味わって食えよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:32:48

    卵アレルギーとか小麦アレルギーの人ってどうやっとんのやろ、この世で食べれるものなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:34:41

    >>38

    小麦ダメな人用の米粉パンとかたまに聞くな

    卵は…ヴィーガン○○系なら行けるんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:35:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:41:37

    グラコロはコロッケに入ってるからコロッケ抜きにしないとね...

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:42:40

    大豆アレルギーは本当に大変そう
    味噌とか醤油とかちょっとでも入ってるとアウトな人もいるし、隠し味ぐらいならそこまで酷いことにはならんって人もいるし

    麻婆豆腐に入ってる甜麺醤とか豆板醤?あれも大豆発酵食品らしいよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:44:28

    >>42

    自己レス

    ごめん豆板醤はそら豆だったわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:46:08

    乳製品アレルギーだけどヴェルターズオリジナルが大好きで何回か隠れて食べて死にかけたことあるな

    アレルギーってこう一線越えるとマジヤバいけどその前で食べるのやめれば苦しい位ですんだりするから線引きが難しいんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:47:58

    蕎麦茶出されたりよそでは気をつけてる
    無理矢理食べさせられて死んだ子もいるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:50:30

    >>38

    幼少期小麦アレルギーだったけど和食中心でなんとかいける

    どうしてもお好み焼きが食いたい時に母がじゃがいもで代用して作ってくれたりもしたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:54:36

    蕎麦とか人によっては店の中でもキツいらしいな(粉飛んでるから)
    味知ってからアレルギー判明するのは辛いよな…美味しいって知っちゃってるんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:04:25

    後天的なアレルギーはほんとつらいよな
    美味しさを分かってるから余計につらい

  • 49スレ主22/12/08(木) 18:11:12

    ばあちゃんのえんびふらいが美味かったんだ……本当に美味かった……

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:10

    >>49

    盆土産…………(えんびふらい)

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:51:44

    わかるってばよ

    ハウスダストアレルギーだから

    年中掃除しただけでダメージくらう

    >>1は強く生きてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:03:11

    >>47

    昔中学の先生から聞いた話で(その先生も又聞き)

    修学旅行の枕?そば殻入ってるやつ

    アレルギーの子の枕だけ事前に言って替えてもらって大丈夫って思ってたら

    ほら小中学生くらいはよくやるあの…枕投げでそば殻の粉が部屋中に舞って、朝起きたらその子が亡くなってた

    って話を聞いて本気で怖かったからアレルギー軽視はしないわ絶対

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:20:04

    >>35

    ガバガバ異物判定なので根本から直さないと無理です

  • 54スレ主22/12/09(金) 08:51:56

    >>51

    おう…頑張ろうな

    好物を食べまくったら好物が2度と食えなくなるとか人体クソすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:53:29

    >>42

    大豆アレルギーが豆腐食おうとするな

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:55:11

    食物アレルギー辛いよね
    俺もバナナアレルギーだから分かる
    ものによってはバナナ入りの飲み物でも飲めたりするから、俺は多分軽度なんだろうけど…

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:03:56

    自分も晩酌が好きなのにアルコールアレルギーになって悲しい
    元々そこまで多くない頻度も量も減らしたけど飲むとお腹の調子悪くなってくしゃみが止まらなくなるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:46:59

    ウチの親父も甲殻類アレルギーみたいなんだが、生のもの食べた時だけ喉が痒くなるとかなんとか
    火を通したものは全然大丈夫らしい
    そしてワイ自身は寿司ネタの甘海老が好きでなあ…遺伝しなくて良かった

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:12:19

    知り合いに後天的豚肉アレルギーの人いてキツそうだった
    エキスもダメらしくてスナック菓子もダメとか…
    自分もエビ大好きで見かけたら手に取っちゃうので他人事じゃなくて怖い
    差し支えなければでいいんだけどスレ主さんは何歳くらいで発症しちゃったの…?

  • 60スレ主22/12/09(金) 11:03:06

    >>59

    19です

    外食行って海老があったら絶対食べてたし、エビ系のお菓子も好きだったし、ばあちゃんが定期的に手作りエビフライ作ってくれたからかなり食べてた


    けどお好み焼きとか食べ切った後で表示見たら海老入っとるやんけ!!でも何ともないな…ってこともあったからマジで謎

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:05:02

    カニカマならぬエビカマでもありゃいいんだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:09:47

    >>61

    自分で書いて気になって調べたけどカニカマも原料の魚がカニやエビ食ってる場合があるからアレルギーの人は危ないかもよってパターンがあるみたい

    だとするとエビ風味かまぼこも危険性は他と変わらないだろうからあんま>>1の解決にはつながらないなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:30:33

    弟もスレ主と同じくアレルギー持ちで、カニが駄目なんだよね
    この前家族でカニを食べる機会があって、本人はカニが好きなのでぺろりとたいらげたんだけども、その夜身体が痒くて寝られなかったんだと
    翌朝悲しそうな顔しながら『やっぱりまだ早かったかな 食べなければよかった』なんて言うんだもん
    本当に気の毒

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:43:00

    >>63

    いやいやいや!?

    アレルギーとわかっているならとめろよ!?弟が死んだらどうすんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:44:57

    スレ主が善良で無邪気な良い奴なだけに可哀想感が凄い。アレルギーがないのはそれだけでとても幸せな事なのだと身に刻んでおく

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:47:21

    スレ立てできるくらい軽度の症状で羨ましい
    呼吸困難+吐き気でスレ建てる余裕なんてないし最悪気を失う

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:49:03

    私は甲殻類アレルギーだけど鮮度良かったら大丈夫なんだよねぇ

    鮮度落ちてたら耳が痒くなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:50:29

    甲殻類アレルギー持ちはグラタン系は特に気にせなあかん項目やろがい

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:51:23

    ワイは事前に確認できてよかったぜ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:56:32

    >>60

    19歳かあ…まだまだこれからなのに好物食べられなくなるのはしんどいね

    答えてくれてありがと、エビに限らず程々に楽しもうと思いました

  • 71スレ主22/12/09(金) 18:12:00

    >>66

    初めて発症した時は全身発疹出て、病院の待ち時間長すぎたせいで途中で気失ったから生だとマジでやばい


    >>68

    ジョイフルのグラタンは食えるもん…

    あとなぜかグラコロの「コロ」の部分だけに注目してて中身グラタンだと思ってなかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:13:17

    俺もときどき自作でエビマヨ作って10匹くらいバクつくエビジャンキーだからスレ主が不憫で仕方ない
    いずれ他人事では無くなるかも知れないけど幸運を祈ってるよ

  • 73スレ主22/12/09(金) 18:14:22

    >>63

    まあ気持ちは分かる、仰天ニュースでも芸能人が一年ぐらい食べなかった食物はアレルギー反応出てなかったってのも見たことあるし

    けど大事にならなくてよかったね…


    >>70

    好物を一つに絞るとキツいので色々なものを食べて好物を増やしてね…

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:55:57

    アレルギーあるだけで凄い生きにくい

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:17:31

    自分は小麦粉、卵、牛肉、甲殻類、果物アレルギー
    週一ビックマックで金曜は毎週下痢の日

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:27:41

    アナフィラキシーレベルだと最悪死ぬからエピペン様…内服薬様…ってなる
    エピペン打ったことないけどどれくらい痛いんだろうなあれ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:30:49

    カシューナッツアナフィラキシー私比較的勝利組
    (味知らんけど周りで美味しいって言ってる人少ないし)

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:33:24

    >>76

    エピペンの針は23-25Gらしいで

    普通に採血とかに使う針と同じかちょい太い?まあ着衣の上からぶっ刺す必要がある場合もあるだろうしなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:33:59

    アレルギーある人本当に大変だよなあ…
    よく使われてる食材がアレルギーなこと多いし

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:35:10

    >>75

    それは辛いなあ…

    外食とかは大丈夫なんか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:35:50

    特定七品目は重篤化リスクが高いから絶対商品パケに表示されるようになっとるんや
    もったいない精神は偉いけど体のためには食べないのが大事なんや…

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:36:06

    >>79

    身近な食べ物でアレルギーになることもあるし、何より大人でもこういう欲に負けちゃう事態が発生しているのを見るとよその子供に勝手に飲食物与えちゃだめだなって

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:36:41

    アレルギーある人こんなに多いのに何で気の持ちようとか訳分からんことほざいてる奴らいるんだろうな
    老害だけじゃなくて若い人にも無知な奴多いし

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:38:24

    >>82

    確かに

    家族ぐるみの仲とかなら事前にアレルギー確認しておけるけどそれでもおいそれと食べさせられないよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:40:07

    今はスーパーでもアレルギー体質用の代替食品のコーナーがしっかりできててすごいなーと
    たまに見に行くと色々発見あって面白いぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:41:13

    >>10

    スレ主今生きてるからギャグで済むけどこれ滅茶苦茶辞世の句みたいな感じで笑っちゃう

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:17:24

    >>35

    アレルギー治療自体はあるよ。少量で体を慣らしていくんや。でも間違っても素人がやっていいことではないから調べてそういうことをやってる医療機関を探すしかない。

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:20:12

    食物アレルギーでも運動しなければ出ない人や粉末だけでもアウトな人とかで千差万別だから気をつけないといけないのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています