- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:21:55
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:22:30
部下が雑に有能すぎる……
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:24:46
主人公が強さ以外捨てた馬鹿すぎるんだよなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:24:55
本人も引いてるの笑う
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:25:23
現代日本人のあっさい知識だけで〇〇なんで作れるわけないじゃんという批判から
じゃあ曖昧なはなしから再現させるほどの有能が別にいますはいい解決だと思う - 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:35:45
かげじつでもガンマ達が又聞きでブランデーとか作ってるし部下が優秀すぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:50:50
主人公は部下たちのこと「自分のごっこ遊びに付き合ってくれる優しい人たち」として思ってない狂人だから……
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:54:43
- 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:56:22
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:04:20
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:16:02
現地人というかシャドーガーデンがありえんくらい優秀
2年であの発展はおかしい - 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:33:08
主人公が天才 ← 叩くネタにされやすい
それ以外が天才 ← 上記よりは叩かれにくい
そして天才が主人公ワッショイし過ぎてるとそれはそれで叩かれるけど
この主人公の場合、本人視点ではそのワッショイがそこまでプラスになってないというか
それがなくても別に行動原理変わらんというか…… - 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:44:20
主人公と他の気温差が激しいから曇らせ甲斐がありそう
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:04:28
そのシーンホンマ好き
- 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:05:24
だって真っ当な物語だったなら主人公やってんのむしろアルファ達の方だろうし……
- 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:07:00
ガンマは自分は戦闘だと役に立てないって思ってるからね
別方向で頑張ろうと思った結果がこれだよ - 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:24:40
シドは胃痛が無いアインズ様と同じポジション
- 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:52:21
シドは行く先々で部下に会っては知識チートを見せつけられてるからな
ピアノのときには音色聞いた時点でまたこのパターンねってなってたし