- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:17:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:21:42
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:22:07
カイデンくんかな…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:22:17
ヤヤコマ…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:23:03
コダックかな
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:23:15
ムックル…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:24:38
ムクホーク、ファイアロー、アーマーガアと序盤鳥精鋭部隊しか入国できてないあたりやばい
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:24:40
テーブルシティをどの門から出たかで結構変わりそう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:24:47
カイデン君東西どっちルートでも順当に行くと1つジム超えてアジトとヌシも1箇所ずつ潰したぐらいなんだよな……昔もマメパトの出現そこそこ遅めだったりしたけど
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:25:03
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:03
とりつかいが絶頂射精しそうなくらい鳥天国よね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:04
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:31:05
犬飼さんたちも絶頂しそうなぐらいの犬天国でもあるな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:37:58
- 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:41:10
クワッス系統
カイデン系統
ヒラヒナ系統
イキリンコ
オトシドリ
カラミンゴ
テツノツツミ
新規鳥ポケモンはこの7系統 - 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:49:17
近場でも出るのならカラミンゴなんだけどあいつ進化しないから序盤鳥ってイメージないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:58:01
何気にチルタリスもいるから本当鳥ばかりの地方だな…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:59:00
鳥縛りいつもしてるから今作は楽しかった
- 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:00:15
クエスパトラは顔の尖ってるの嘴じゃないから鳥ではなく鳥に擬態した謎生物説怖くて好き
- 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:14:01
一応イキリンコは主人公の家の屋根にいるやつが野生で捕獲できるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:15:28
見事に序盤鳥の勝ち組しかいないな…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:18:54
- 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:19:23
犬もめちゃくちゃ多い
- 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:27:07
弱点タイプ(虫)の天敵に擬態してると考えると理にも適っててイイネ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:32:31
オドリドリとかペリッパー系統もいるから冗談抜きで図鑑の十分の一くらい鳥ポケモンじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:40:13
ワシボンも滅茶苦茶見たな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:47:20
地方的に仕方ないのかもしれないがスバメ欲しかったなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:50
進化するからカイデンが序盤鳥だと思ってる。2進化ないとイメージじゃないわとか言ってくる人たまにいるけど、ヨルノズクとかいるから
- 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:56:42
ピカチュウが配布されたのは鳥ばかりの地方での強力な助っ人フラグ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:58:13
- 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:00:54
キャモメ系列もいるぞ!
いやマジで鳥多いな! - 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:18:12
ホーホーやスバメ系統だよな1進化鳥ポケ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:29:16
面構えからゲロ以下の匂いがプンプンしてるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:53:19
御三家の次に毎回鳥ポケを旅パに入れてるから今作滅茶苦茶迷った…
- 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:29:17
- 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:08:02
あれ野生だったんだ……街中にいる奴と同じ判定かと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:48:11
パーモットが電気タイプを持つ理由
- 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:55:32
ヤミカラスもいるしパルデア本当鳥ばっかだな
- 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:57:38
オトシドリは最初見たとき「おーー!!新ポケだ!コウノトリモチーフか…?お腹の袋に卵入れて運んでくるとか言われてるんやろなぁ…」
図鑑説明
袋に 物を 入れて 高いところから 落として 遊ぶ。
「ヒェッ」 - 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:11:41
おそらくコウノトリモチーフのポケモンにオトシドリって名付けるの中々にロックな生き方してる
- 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:29:25
生態が邪悪そのものなのでタイプも悪が入る
- 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:31:03
現実のコウノトリも間引きのために雛を突き落とすんである意味モチーフそのまんま
- 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:33:32
結構でかいよね
- 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:34:54
野生のじゃないけど、クワッスはレベルアップで飛行技覚えるし最後は水飛行だな!と思ってたら格闘系ダンサーになってマジ!?と思った
クエスパトラもいるし、飛行じゃない鳥ポケモンも登場してるのが嬉しい(鳥統一を目指してる人) - 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:50:01
鳥パ組んだ人結構居そう
- 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:51:59
最初の町で海眺めてたらLv14のカイデン飛んできて驚いた
普通に頼もしかった - 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:53:52
これじゃあパルデア地方じゃなくてバード出ルワ地方じゃねえかwww
- 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:55:37
ウォーグル、ムクホーク、アーマーガア辺りを捕獲しようとするとボコボコにされるの好き
- 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:56:40
あにまんには野生のヤドキング出るのか
- 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:57:39
アーマーガア君が戦闘に出たのチャンピオン戦手前くらいからだったなあ
技マシン使わないとつけあがるくらいしかまともな攻撃技なかったわ - 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:10:50
ヌシもこいつだけ明らかに危害加えようとしてる行動なのがな…
- 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:03:20
オトシドリとかいう逆に珍しい単純に邪悪な悪タイプ