マジェスティックプリンス

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:22:38

    ヴヴヴ、ガルガン、マジェプリと揃い踏んだ時にはまさかマジェプリが一番根強い人気を得るようになるとはこのリハクの目を持ってしても

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:23:59

    普通に丁寧に作成した結果名作が生まれてしまった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:24:44

    来年10周年とかマジ?
    何かやってくれませんかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:25:00

    ガルガンティアは続編ポシャったのが本当に残念

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:25:14

    正直序盤は退屈気味なんだがケレス大戦でギア入ってそのまま突き抜けたな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:24

    杉田くんもガルガンティアやりながらマジェプリにはまったほどです

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:29

    久しぶりに全話しっかり楽しんだロボットものだったんじゃ
    あの伯父さんは本当になんなの??

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:27:05

    マジェプリはとりあえず脅威は去ったってだけで、いつでも続けようと思えば続けられる状態だし、それ以上に面白かったからね
    ヴヴヴは勝手に落ちていったというか……

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:28:28

    正直始まる前の期待値はそこまで高くなかったのよねマジェプリ
    蓋を開けてみたら全体的に高水準で纏まっている良作がお出しされたんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:30:32

    メカニック含めてキャラが立っているけどくどくないのが良い。
    メカはとにかく格好良い。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:31:17

    スパロボ30でアニメがグリグリ動いてて初見が初参戦で優遇されてるって思って原作見たら、アレでも再現しきれてなかった…ってなった話をどっかで見た

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:32:14

    1話で撤退戦なのに相手を撃退したってのがもう強いってなるというか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:33:48

    他と比べて放送時の無料配信多かったよね
    おかげでリアルタイム勢に追いついた

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:34:06

    >>8

    ヴヴヴは落ちたっていうか明後日の方向に最大推力ですっ飛んでいったというか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:35:51

    追加メンバーのアンジュが濃いんだけど五人を喰わないいい塩梅
    いや濃いんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:40:22

    >>15

    本編は5人+1人感が強かっただけに劇場版は良かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:41:47

    放送前と放送後じゃ三作品の評価順位が逆転してるの笑う

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:44:23

    抜ける女の子で言えばガルガン1強だし(強がり)


    >>15

    劇場版のアンジュのラストのMVPは惚れる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:09:34

    イズルがアサギをお兄ちゃんって呼ぶのが萌える

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:12:14

    みんなの心を掴んで離さない最強の機体(ただし使いこなすどころかまともに動かせる奴皆無)

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:54:40

    >>20

    YF-19とかトールギスとかウィングゼロってちゃんとしていたんだな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:01:25

    >>21

    してねえよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:11:54

    >>22

    パイロット使い潰すけど、動きはするやん。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:16:24

    ホワイトゼロとかいう劇場版で登場する封印された全部乗せ機体で順当に使い物にならないし最後は爆散するポンコツすき

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:23:41

    >>24

    人に使えて初めて兵器と呼べる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:27:17

    まさか第一話の「お前、性格変わってるぞ!」が伏線だなんて思わないじゃん!

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:31:18

    >>9

    平井絵で脚本がけいおん!の吉田令子で主演声優がシンケンブルーの人。


    これで俺は視聴を決定した。面白くて満足

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:34:09

    思えばファフナーもSEEDも好きだし
    上に上がってる当時の3大ロボの
    ガルガンとヴヴヴも面白く見れたんだけど
    マジェプリはまだ見てなかったや

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:34:33

    >>28

    作風としてはけっこう明るい感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:35:50

    >>28

    戦うために作られて記憶も消された可哀想な五人組が主人公だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:39:05

    >>29

    ちょっと戦うために遺伝子操作されて生まれてきた子供たちが13歳になったらそれまでの記憶を消去されて兵士の訓練学校に強制的に入らされて能力が極度に高まると寿命が削られる可能性もあるってだけで、作風は基本明るく爽やかなだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:41:02

    >>30

    >>31

    それまでの記憶が無い分

    ファフナーよりはおつらくなさそうだな!

    見てみるよ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:42:56

    >>30

    可哀想じゃなくて残念なんだよな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:18:49

    機体が進化していくのがカッコいいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:20:24

    >>33

    境遇は可哀想ではあるぞ

    ただ、それ以上にザンネンなだけで

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:43:26

    いつかまた新作やるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:56:42

    >>6

    しゃあねぇ出してやるか

    ほいスギタ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:19:17

    >>18

    ケイ可愛いだろォ!

    タマキは…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:28:58

    塩辛食いたくなってきたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています