- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:57:08
人間には慣れているようですが、人格までも見抜く観察力と洞察力を持ち、厳しく相手を選びます。冷静沈着な性質で、戦いでは相手の行動を先読みし、弱点を突きます。
表情の変化が少なく、眼球の色や瞳の変化のみ見られます。しかしそれも無機質で、感情の機微を読み取るのは難しいでしょう。
<a href="https://twitter.com/hashtag/パルデア地方" target="_blank">#パルデア地方</a> のポケモン紹介
━━━━━━
ミライドン
━━━━━━
🟣パルデア地方の伝説のポケモン
「コンプリートモード」で有利な位置に浮遊して相手を牽制。
内部器官で発生させたエネルギーを使って、どんなに頑丈な体を持つ相手も一撃で気絶させます⚡
<a href="https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/220601_01/" target="_blank">pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokem…</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ポケモンSV" target="_blank">#ポケモンSV</a> — 【公式】ポケモン情報局 (poke_times) 2022年12月06日 - 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:58:20
つまりバブみを感じる能力も高いと言うことだ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:59:11
うそだ…絶対サンドイッチで餌付けされただけだろお前…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:03:23
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:04:15
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:07:55
感情の機微がわかりにくい……?
この駄犬が? - 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:09:10
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:09:38
何をしとんねん
- 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:12:55
- 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:14:54
深い洞察力で厳しく選んだ結果サンドイッチをくれた奴に懐くことにしたんだぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:15:50
俺の手持ちミライドン「サンドイッチ美味しいれす」
- 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:16:41
サンドイッチであんなに懐いたの、幼少ペパーが作ってくれたサンドイッチをずっと覚えてたんじゃないかなって思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:19:38
つまり…ほんとは主人公ママがペパーのママだった…ってこと!?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:21:33
自分を心配してくれた +100点
優しい +100点
うおおおおサンドイッチうめえええ +5000兆点
「アギャアス」 - 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:24:33
- 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:27:29
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:31:12
- 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:32:56
- 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:33:48
ギャッス😤
- 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:34:20
コライドンやろ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:34:20
おはコライドンサンドイッチやるよ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:34:44
- 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:35:30
こいつそもそも博士やペパー達と暮らしてたからすでに遭遇時点で飼い慣らされてるのでは?
動物園の動物とか野生失ってるやろ - 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:36:13
- 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:36:51
あれだよ 俺に一目惚れしたんだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:38:31
自惚れるなよ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:39:05
あれだと食べにくそうだから。実は半分に折って食べてるんだよ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:41:43
ママのサンドイッチ俺が作ったことにならねぇかな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:46:09
あの個体がめちゃくちゃ大人しくて人懐っこいだけでミライドンって種族はそういう種族なんじゃない?
ほら二体目はめちゃくちゃ凶暴だったし - 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:49:25
おかしい…俺が旅したミライドンもとい愛犬はサンドイッチにギャッス!してニコニコ顔を晒していたはず……
- 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:50:30
「表情の変化が少なく、眼球の色や瞳の変化のみ見られます。しかしそれも無機質で、感情の機微を読み取るのは難しいでしょう。」
アギャ…………???? - 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:51:17
見極めた結果めちゃくちゃ良いやつだと判断したから問題ないな!
- 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:51:40
ペパ親殺した方のミライドンは確かに陰険で無表情気味だったな
…………相棒のあの表情のコロコロ具合は何なの? - 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:54:08
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:55:24
たぶん二体目がやたらと相棒嫌ってたの人間の匂い付いてヘラヘラしてたからかもね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:57:45
野生化に近い飼育と人になれた状態ってことか
- 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:00:09
実際日記で相棒個体の一頭目は穏和で大人しくて人懐っこいって書いてあったからな
逆に二頭目は凶暴で制御が大変とか書いてあったはず - 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:01:00
2号がクリア後主人公と捕獲アリの戦いを挑むのは弱虫の1号が人間と組んで自分を打ち負かされて興味持ったんやろな
- 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:09:12
お母さんだったり、ペパーだったり、自分で中々手に入らない食べ物をあげられる主人公って何か良くない?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:11:31
ぶっちゃけ未来組は生物の感情を真似してるだけの機械だろうからなぁ。
- 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:41:33
感情を真似できているなら有機物じゃなくてもいいよ
機械っぽいポケモンは未来じゃなくてもいるし - 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:52:09
ミライドンはモトトカゲの子孫と明言されてる定期
- 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:53:00
ぶっちゃけ表情の読み取りがしにくいのはそんなに違和感ないわ。同じときのコライドンと比べると表情変化少ないし、あの個体がミライドンの中でも特殊ならもっと無表情なんだなと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:40:56
表情が読み取りにくいのはまぁわかる
その表現豊かなアギャスギャッスは… - 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:41:25
- 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:46:35
そういや捕まえた後なんか喋ってる描写あったよな
- 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:47:02
回復アイテムは持ってるならそれはポケモン用だけどサンドイッチは自分が食べるためだけに持っていたはずのものなんだよ
人にあげたら自分の分がなくなるんだよ
それを貰ったらそりゃあねえ - 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:48:39
そういえばミライドンもボタンのことヨダレまみれに舐めまわしてるけど生身の舌持ってるのかね?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:48:51
- 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:50:57
ここのシーンのミラコラ視点の主人公が何かやけに可愛く感じたのはそういう事だったのか…
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:01:59
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:05:53
- 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:17:13
あのサンドイッチ要求はスパイスのせいだと思ってた…
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:52:23
- 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:14:27
人格までも見抜く観察力と洞察力
(あっいい匂い…美味しそう…いい人…一生ついてく…) - 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:28:41
うちではツバサノオウももうサンドウィッチ堕ちしたよ