ゲー魔王ってすごいぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:04:09

    お前ラスボスまでゲームプレイしてたのにパーティすら知らないのかと言いたくなる無知な主人公や人外が襲ってくるデスゲームの最中なのに他プレイヤーを襲うプレイヤーがいたりエアプエアプがいるからな……

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:06:05

    異常黒騎士愛者

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:06:11

    読んだことないけどタフカテのおかげで
    登場人物のほとんどが支離滅裂な言動取るのは知ってるのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:07:25

    おそらくこれを通した編集が一番の猿だと考えられるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:07:31

    ゲー魔王と多重人格彼女は擁護あんまり見ないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:08:09

    ドットの雰囲気だけはいいよね雰囲気だけはね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:09:44

    >>4

    素人目に見てもおかしい所多すぎるんだよね

    もしかして針太郎といいコレといいジャンプラの編集は仕事してないんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:10:19

    神のたふたふ・幻魔王・推しのメス豚の3つが木曜日を支える……ある意味最強だ……
    もえばなにもう少し頑張って欲しいのは……オレなんだ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:10:21

    >>7

    待てよ

    針はインディーズだから編集は内容に口出さないんだぜ

    ゲー魔王は付いてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:12:35

    >>8

    たふたふさんが死んだあっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:19:20

    えっ
    あれインディーズじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:28:32

    ゲー魔王は非インディーズなのん
    ちなみに言うと同じ曜日の幼稚園ウォーズはインディーズですね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:32:07

    もしかして作者は一話書くごとに記憶を消されてるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:00:28

    >>12

    妙によくできてると聞いたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:08:47

    >>9

    え? 付いててあの内容なのん?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:06:26

    編集といっても神様じゃないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:08:04

    幽白のスレかと思って見に来たのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:10:55

    >>17

    どこに幽玄要素が…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:11:35

    スクエニ社員だから編集も口出しできないと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:22:06

    >>18

    幽白作中でゲー魔王って名乗るキャラがいる それが天沼月人です

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:24:25

    >>6

    すいません「見事やな…(ニコッ」ってなったドット絵は外注なんです

    な、なんだぁっ 唯一の褒められるところが消えたぁッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:30:58

    あの…オクトラ2のセルフネガキャンにしかなってないんスけど…いいんスかこれ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:33:03

    ジャンプラは本誌を超えとると言われるくらい良作が豊富なんや

    欺瞞だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:35:11

    >>19

    しゃあけどつまらんもんお出しされてジャンプラの評価まで下げられたらたまらんわっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:35:46

    >>23

    良作もあるのは認める反面…平均値の低さを愚弄したくなる衝動に駆られる!

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:39:24

    >>25

    ったくじゃあWJ本誌に蠢いてたつきぬけ連中はなんだってんだよえ───っ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:40:44

    どうして作者はゲーム会社で働いてるのにゲームの解像度がこんなに低いの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:41:56

    へーっ今時スクエニがちゃんとしたゲーム会社だと思ってるやついるんだ…
    Twitterで切られたキラキラ社員みたいなのばっかりなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:45:16

    今年発売された新作全部外注だからFFの部署以外マジでゲーム制作できる人間内部にいないんじゃないっスか
    ゲームへの解像度の低さも納得なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:58:36

    >>28

    正直薄々感じてはいたんだァ

    でも答え合わせは見たくなかったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:02:10

    最初は面白そうだったけど、あまりに意味不明な展開が多くて脱落したんだよね。
    ドット風の絵の凄は認めるけど物語の面白さには何ら関係あらへんからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:15:33

    >>27

    はーっゲームの面白さが伝わってこんなあっ

    こいつは元漫画家だからとかいう謎理由で採用のシナリオ担当だからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:18:37

    クソザコナメクジと言ったんですよ黒騎士先生
    命懸けのボス戦にLv9でパーティーに参加するなんてビックリしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:19:20

    >>31

    最初から倫理が猿空間送りにされていたと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:29:01

    へっ
    プレイヤーが選択できないジョブを使ってて
    しかもレベルは9なのにジョブレベルだけはカンストしてる滅茶苦茶怪しい奴を
    パーティーに入れて喜んでるよあの馬鹿ども・・・

    主人公もバカだけど
    他のプレイヤー連中はもっとバカっスね

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:32:16

    >>33 

    ダメージが既にカンストしてるので後衛から固定砲台として暗黒剣ブッパ要員にすればステータスは飾りと考えたと思われる

    固定砲台でもMP増えるからレベル上げ得じゃねえかよえーーーっ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:37:12

    待てよ この漫画自体「エアプが考えたゲームシナリオ」って設定の可能性があるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:38:07

    今回で黒騎士がイベントキャラってことが示唆されたからもしかして1話冒頭のシーンは黒騎士退場の負けイベだったんじゃないスか?
    ◇この5-6時間かけても序盤にいるゲーム体験で「ネタが降りてきた」と宣う主人公は…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:38:51

    >>9

    待てよ いやちょっとホントに待てよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:40:24

    >>30

    今のスクエニのコンテンツの半分は過去作のリメイク・リマスターなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:45:04

    "サイクロプスの行動パターンを把握していた主人公"どこへ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:47:28

    不思議ですね
    主人公のゲーム知識がそこらの小学生未満に見える

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:48:57

    >>37

    世界観がガバガバなのには納得するけどそれで面白くはならないんだよね

    収集つかなくなった作者がヤケクソで使う可能性はありますね レッドフードみたいにね

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:59:06

    もしかして作者は最初から異常黒騎士執着者のインプットするために他のコンテンツに触れるアンテナも張れない意識だけは高い異常漫画家志望者として描いてたんじゃないんスか?
    しゃあけど20代の主人公が幼少期に作ったプロト黒騎士も遊んでたであろう王道ファンタジーRPGから幾らか来ているだろうに最新話付近のゲーム知識がガバガバ描写は違和感ありすぎるわっ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:05:08
  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:54:49

    もしかして黒騎士はヒースクリフみたいな死なない最強NPCなんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:04:13

    期待値高かった1話もよく見ると自分で見返して確認するはずのプロットがその体をなしていなかったりとツッコミどころがいくつか見出せるんだ、愚弄が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:41:31

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:28:26

    ジャンプラのコメント数結構多いスね

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:03:25

    >>49

    一言申したくなる内容だから悔しか

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:32:49

    これがジャンプだったら打ち切りになってるなとは思うっスけどタダで読んでるし値段相応の面白さだとは思うんだよね
    本当のゴミ作品は金を貰えるとしても読まないスから

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:45:51

    PVはどうなんスかね
    アプリ入れてないからわからないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:01:25

    東大の理学部に進んだのに院進視野に入れないでスマホゲーム会社のインターンに行くとかいうワイルドを超えたワイルドな進路を取ろうとしてるヒロインがいるんだよね
    すごくない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:04:20

    >>53

    ここに東大主席合格したのに蹴って格闘家目指してる超有名漫画の主人公がいるんですけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:06:24

    >>54

    その設定すっかり忘れてたんだよね

    悲しくない?

    ふうん

    ゲー魔王のヒロインは龍星ということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています