幽白最後まで読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:18:23

    戸愚呂弟戦が玄海とのエピローグまで含めてめちゃくちゃ最高だったとか、世界設定の伏線回収が上手すぎるとか、自分の中でコエンマ株と桑原株が全体を通して伸びが凄いとか色々言いたいことはあるけど、唐突に終盤でめちゃくちゃ気合いの入ったボーイミーツガールの文脈をお出しされたのが1番びっくりしてしまった、過去共有とか探していた氷泪石の持ち主とかスレ画とか描写強くない?
    あと軀さん過去エグすぎてビビっちゃった、何だよ腹を改造して大人のおもちゃにされるって…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:24:16

    昔とはいえ軀さんの話よくジャンプでやれたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:25:58

    こんな話出されたらそりゃ飛影人気天井知らずになるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:27:12

    魔界編の最後の方本当に酷かった
    アニメで補完されて良かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:29:12

    魔界編のトーナメントがほぼカットなのって、単に作者が疲れたからとか、そんな感じなの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:30:35

    飛影はそんなこと言う

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:31:28

    >>5

    幽白の頃は幼稚園くらいだったから知らないけど

    ハンターの休載とかは昔は作者がお気に入りのゲームの新作発売したら休載とかって噂は流れてた事はある

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:32:18

    仙水も親父が邪魔したせいで一方的な流れになったし
    もしかして幽助も読者も満足したバトルってとぐろが最後か?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:34:22

    躯で性癖歪んだ子供は多かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:37:49

    >>5

    冨樫が幽白後に出した同人誌でそんな感じの事言ってる

    仙水と幽助が戦ってる辺りからストレスで体壊してたっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:39:53

    >>3

    どっちかというとこの話でリアル飛影はそんな事言わないモードになったんだけど元から別に飛影推しじゃなかったから事なきを得た

    飛影一推しさんからしたらたまんねぇ…って感じだったのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:43:43

    やはり暗黒武術会面白かったな
    バトル漫画のトーナメントにありがちな唐突な第三勢力の乱入とか大会自体が打ち切りとか変な要素がなかったし

  • 13122/12/08(木) 22:45:58

    魔界トーナメントはアニメでやってくれてるって聞いたので今見てるわ、原作補完としてすごい出来良いと思う
    幽白のアニメ映画ってどんなもんなん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:03:46

    >>13

    くらまが鵺だかと戦ってた覚えはある。あれ映画化だったか忘れたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:35:45

    なんだかんだ言って幽白の頃の冨樫の絵柄(というかキャラデザ?)が1番好きかもしれんな…と最近よく思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:57

    仙水編行くとこうなるし幽助結構キャラも変わった感ある
    後半はどんどんドライになっていく

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:38:05

    ゲームだと暗黒武術会がメインでそれ以降はおまけみたいな扱いだけどまあ仕方ないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています