担任なのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:17:26

    絆結ばれるまでがいちばん遠い

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:25:20

    先生…図鑑埋めないとダメですか…?
    えっ…40匹…?その次は100匹…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:31:46

    100匹はなんだかんだストーリー進めてると勝手に達成できてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:32:01

    に、200匹ぃ…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:32:25

    >>1

    あのーすいません。図鑑完成したのに仲良くなった!系の表記が一切出ないんですけど……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:35:05

    これのせいでふわふわ系ドライ鬼畜教師説が俺の中で固まりつつある

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:37:20

    褒めてくれるのが100-200-400なのもなかなかえぐい
    いやまあこの人の作った図鑑は10匹ごとに褒めてくれるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:44:46

    どうして好感度イベントが無いんですか…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:45:28

    この人目当てで買ったのに全然仲良くなれないよぉ…(血涙)

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:46:00

    ちょいちょい見かけるジニア先生黒幕説好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:47:48

    四凶とパラドックスと並行世界にしかいないパラドックス登録しないと完成と認めてくれないからな
    そりゃ黒幕説も出るわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:48:15

    >>10

    メガネの形と色が悪いよー メガネがさあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:49:43

    >>8

    怪しいよなぁ…校長とはあるのに担任が無いのはおかしいだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:49:59

    ふわふわしてて優しそうに見えるけどアンケートの回答次第でバツ付けられるのほんと笑う

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:24:10

    校長のほうが付き合い長く感じるんだよなゲームプレイしてるユーザーからすると

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:32:50

    ジニア先生が担任であることは忘れてしまうよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:59

    研究者時代のジニア先生見てみたい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:37:16

    >>15

    校長は学校外でもちょくちょく顔見せてくれるからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:38:24

    >>15

    学校イベしないと本当に校長しか会わないんだよな

    ジムで何人か先生関わるだけでハッサク先生とキハダ先生ぐらいだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:43:39

    >>6

    バトル時の腕組みスタイル好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:44:09

    >>13

    担任もないし理事長のオモダカさんも親愛イベントないんだよなぁ友人三人と同様に何かしら大会後にイベント入れれるはずなのに

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:10:13

    フトゥーAI「君たちは彼の生徒だろう?君たちはジニアの命令でミライドンの保護をしたのではないのか?」

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:11:53

    >>14

    期末テスト全問正解したつもりだったのに一問だけ不正解だったのはそれか!?


    図鑑作ったのぼくなんですよ~とか言う度に「クソUIなんとかしろ」って念じてたのバレたんかと

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:12:07

    これでジニア先生まで黒幕だと発売前に博士ポジだと思われてたキャラ全員黒幕になって今後歴代博士集合系の何かがあったら校長が出るしかなくなっちまうよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:52

    拠点となるはずの学校に行くメリットがそんなにないのと
    オープンワールドで行き先自由なシステムが噛み合いすぎてて担任感がうっすいんよ
    ゲームテンポが悪くなるだろうけど序盤もう少し学校パート伸ばしても良かったと思うんだ
    ポケモンレンジャーバトナージのスクール時代とか好きでした

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:21:18

    授業受けれるようになったのはお知らせしてくれてただろ
    まあ体験みたいな感じで1回生物の授業を受けるのをストーリーに組み込んでても良かったかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています