A.W.0015――父親が……グレてた

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:17:57

    過去スレ

    A.W.0015――シリーズリンク集【10/15更新】リンク一覧 【①】A.W.0001――私はバルチャーをはじめた 【②】A.W.0015――私はバルチャーを続けていた 【③】A.W.0015――私は一人の少女を保護した 【④】A.W.0015――私は...w.atwiki.jp

    かつての戦争で銃爪を引いたらなんやかんやあって時空が歪んで他のガンダム世界から人が流れてきたA.W.

    荒廃した大地で、ジャミル・ニートは宇宙世紀の少年アムロ・レイと共にバルチャーを立ち上げる


    それから15年……

    ジャミルは集めた仲間とともにNT保護の旅を続け、人工NTであるステラ・ルーシェを保護する

    アルタネイティヴ社のハシュマル5機や、フォートセバーンのパトゥーリア、ローレライの海で白イルカと戦い

    メキシコ西岸での戦いを越えたダリル・ローレンツやカテジナ・ルースをセインズアイランドで加え

    連邦の太平洋部隊を駆逐した彼らであったが悲劇の少女リタ・ベルナルを生体ユニットとする

    金色のガンダム――フェネクスと邂逅、因縁は南アジア戦線まで及ぶ

    A.W.で死した者の魂を抱えていたフェネクスだったが、リタは最後の力を引き絞り

    絶望の理解者ゾルタン・アッカネンを自らの肉体に呼び寄せ、不死鳥は彼方へ消えた。


    しかし新連邦軍の野心は止まること無くエスタルドのリー将軍がジャミルを庇い戦死

    国家主席ウィリスはプルツーをフリーデンに託し、新連邦に降伏した

    エスタルドを脱したフリーデンはスパイであったアリーの暗躍でニタ研に向かうも、シャギアの活躍で大事には至らず

    禍根を立つ為、ニュータイプ研究所を制圧したフリーデンは、ステラらを完治しえるナノマシン技術を入手する

    だが、ニタ研に対して攻勢を仕掛けた新連邦となし崩しの戦いになり、シャアが(一方的に)敗北するも、ニタ研を脱出

    統一が遅々として進まぬ新連邦は、宇宙革命軍の存在を世界に公表する。しかし反新連邦の動きは止まらない

    新連邦第八宇宙基地では革命軍工作員による占拠が勃発。制圧に向かったフェルモ兄弟は決死隊との戦いで弟のヴァルターが戦死してしまう


    一方、宇宙では宇宙革命軍で成り上がったシロッコはサテリコンを追い詰める。

    そしてその戦いで同士討ちをしたサテリコンに嫌気がさし家出したパーラは、宇宙海賊元気モリモリ軍団となり

    ランスロー率いる宇宙海賊討伐軍を撃退する。そしてプロフェッサーガーベラの正体を知ることになり……



    異世界ダイス表

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:18:49

    【宇宙海賊元気モリモリ軍団】

    団長代理:ザッパーザク

    軍団員:ザコソルジャー

    軍団員:パーラ・シス(乗機:ティターニア)

    MS乗り:ガロード・ラン(乗機:ガンダムエピオン)

    旗艦:ドロワ


    【サテリコン】

    最高技術官:プロフェッサーガーベラ(クソオヤジ)


    一般兵:リックドムⅡ

    切り札:ジェネラルジオングヘッド(デスレイン固定砲)



    【宇宙革命軍】

    総統:ザイデル・ラッソ

    大佐:ランスロー・ダーウェル(乗機:ランスロー専用クラウダ)

    技術中佐:アルレット・アルマージュ

    少佐:グラハム・エーカー<メタル>(乗機:∀ガンダム)

    技術大佐:パプテマス・シロッコ(乗機:シナンジュ・スタイン・コンポジットシールドブースター)


    市中警備MS:ジ・GOGG

    MS:クラウダ130%簡易EXAM搭載ビームサイズおよびアームドアーム装備サイコフレーム仕様



    【宇宙革命軍シロッコ艦隊】

    旗艦:ケルゲレン

    MS:ベルティゴインコム仕様ベイオネットおよびノンキネティックポッド装備

    MS:ベルティゴレギルスキャノンおよびビームマグナム装備

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:21:41

    立て乙!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:21:42

    立て乙
    つまり似た者親子って事ですね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:22:23

    立て乙ですの
    GGの真相を知る人間がどんどん増えていく

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:22:37

    立て乙
    結果論だけどガロードと駆け落ちみたいな形になってしまいましたね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:22:51

    立て乙
    ぐれてたは草

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:23:02

    たて乙!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:23:17

    立て乙です、会議でGGの危険性を周知させるともうサテリコンは風前の灯ですね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:23:24

    立て乙です、地上組がジェネラルジオングに対して蚊帳の外である

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:24:37

    >>10

    地上には立派な駒が1人いるじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:25:04

    これシロッコは自分の昇進よりもジェネラルの危険性を伝える事を重視すると思うんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:25:04

    グラハム少佐、これを言っても信じられないかもしれませんが

    ランスロー大佐は戦闘中、相手MSの製作者の過去を満たそうです


    グラハム「ふむ、どのような過去を?」


    これは実例がある現象で、私も以前……


    え? 信じるのですか?


    グラハム「GN粒子による対話空間のようなものだろう」


    グラハム「よくある話だ!」


    そ、そうですか……


    グラハム「私もかつて経験した。GN粒子の満ちた空間……」


    グラハム「生まれたままの姿の私とガンダムの少年!」


    えっ、全裸…?!


  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:25:26

    立て乙。年齢不詳三銃士は草。天然年齢不詳ランスロー、人工年齢不詳アルレット、そもそも年齢が意味をなさなくなったグラハムの三者三様なのも草。

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:25:54

    某強化人間「きもちわるいなぁ…」

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:26:21

    最後にフリーデンが出たのは68かー
    宇宙編も長いなー

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:26:24

    >>13

    言い方が勘違いさせるぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:28:28

    まぁあの対話空間はそうなるから仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:28:42

    >>17

    全裸なのは間違ってなくね。お互い視認した訳じゃないだろうけども。

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:28:50

    MSの戦闘中に相手の過去などを知る、ガンダムではよくあること!

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:30:31

    >>17

    勘違いも何もこれがグラハムの素だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:32:17

    しかし私が信じてもザイデル総統は信じないだろうな


    アルレット「それは……そうですね」


    アルレット「なにか現実的な理由で偽って……」


    嘘はよほど上手くなければ破綻しよう

    我々は嘘が得意ではないしな


    アルレット「…………」


    シロッコ大佐はどうだろうか?


    アルレット「シロッコ大佐ですか? 確かに嘘は上手でしょうけど」


    アルレット「そもそも人の過去を覗くという現象を飲み込んでくれるでしょうか?」


    アルレット「彼はアクシズ・ショック以前に亡くなっていますし」


    アルレット「でも強力なニュータイプならサイコフレームの補助なしでもあるいは……」

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:33:32

    むしろそういうオカルトに関して1番理解がありそうな人物である

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:33:41

    互いにジェネラルジオングの脅威を知ってるし、もしや一時休戦もあるか…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:20

    死因の理由で女の声が聞こえるとかオカルトも入ってるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:27

    女の声を聞いたりWR突撃でNT能力ビンビンにして精神崩壊させたから問題なさそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:36

    オカルトでやられたからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:35:01

    このシロッコってどのタイミングのシロッコだっけ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:35:07

    サテリコンが壊滅しても、プロフェッサーとジェネラルは死んだふりをして雲隠れしそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:36:53

    >>28

    特に説明がなければ異世界の人物は死亡後か本編直後にこっちに来てるからシロッコはスイカバー経験済み

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:37:16

    >>29

    新連邦と合流する迄は雲隠れしてる方が安牌だしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:38:04

    >>28

    原作で死んだ人間は基本的に死ぬ直前にA.W.にやってくるから

    スイカバーの直前か、スイカバーは食らったけど奇跡的に生きてたか

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:41:02

    グラハム「ふっ…」


    少佐?


    グラハム「いや、難しいものだな。例え特殊な力があったとて」


    グラハム「相手を理解させることができるとは限らないし」


    グラハム「能力者同士でも分かり合えるとは限らない」


    グラハム「シロッコ大佐はニュータイプのなりそこないと罵る時に言うが」


    グラハム「それならば存在したニュータイプは皆、なりそこないなのではないかな?」


    ……そ、れは……


    グラハム「変革は一日にしてならず、現在を積み重ねた先にしかないといったところか」


    グラハム「急ぎすぎては絶望も大きかろうよ」


    ……でも、人は急くものです

    急かせるものなんですよ


    本人の意思に関係なく、周囲は時間を進められそうな人に期待をするんです


    グラハム「そうかも知れん。この宇宙革命軍のニュータイプ主義……」


    グラハム「ザイデル総統を総統足らしめている理由か」

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:43:01

    アゴじゃない方の赤い人もそのせいで総帥やらされてたもんな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:45:29

    だが、今は積み重ねるべき現実の話をしよう


    自分で提案してなんだが

    問題はシロッコ大佐と組めるかどうかだな


    アルレット「確かに。借りを作るのは危険な相手ですね」


    うむ

    彼の危険性を理解して尚、共闘できるかどうか

    私達の覚悟も問われているわけだ


    アルレット「しかし、現実的にザイデル総統を動かせるとしたら」


    アルレット「シロッコ大佐でしょうね」


    会議の時間は決まっている

    そう悩んでいる暇はない


    シロッコ大佐と情報を共有し手を組むか組まないか……



    1 情報を共有する

    2 しない


    dice1d2=2 (2)

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:46:49

    まあそういう判断になるわな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:07

    共有するにしても天才が快く受け入れてくれるビジョンが浮かばないな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:25

    奴は危険過ぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:28
  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:47

    やはり信用できない人間だからなシロッコは
    向こうも協力はお断りだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:56

    うーんこれは……シロッコ本人は打倒ジェネラルにノリノリなんだけど、アルレット達に分かるはずもないしなあ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:49:10

    嫌ってる相手からの情報提供を信じてくれるとは思えないし
    信じてくれる代わりに何を譲歩させられるかわかったもんじゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:49:21

    だって今までがね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:50:21

    >>41

    そもそも打倒GGの為だとしてもシロッコがアルレット達と手を組むタイプかと言われると…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:52:55

    シロッコ大佐は正直信じられません


    私達の言うことを信じたとしても

    信じなかったとしても

    それを利用し、自分の益になる結果に繋げるでしょう


    特にランスロー大佐が失敗した今、好機と考えるはず


    グラハム「うむ、同意見だな」


    グラハム「我々は我々だけでなんとかするしかあるまい」


    ええ……

    外のジェネラルジオングと内のパプテマス・シロッコを……


  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:54:30

    革命軍が勢力分割したところにGGを味方にした新連邦が攻めてきたらひとたまりもないんだがなあ
    フリーデンに期待するほかないか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:55:17

    やっぱり革命軍は1つになれないのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:57:58

    フリーデンと合流するにしてもランスローを何とかしないと現状難しいところである

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:58:52

    みな、揃ったようだな

    これから宇宙海賊およびサテリコン対策の会議を始める


    シロッコ「しかしそれにしても」


    シロッコ「まさかランスロー大佐が敗北するとは驚きでした」


    シロッコ「それも40機のクラウダを投入しておきながら」


    グラハム「クラウダに罪はあるまい。戦闘データを見るに」


    グラハム「戦艦の主砲でもなければ破壊できぬ優秀性が再確認されたように思える」


    シロッコ「しかしあのような敗戦、私のベルティゴ部隊では考えにくいことだ」


    アルレット「ベルティゴもサテリコン討伐では敵MA砲によってロストしていますね」


    シロッコ「あれは敵が狂人だったからだよ」


    グラハム「今回は味方が新兵だったのが良くなかったな」


    シロッコ「その新兵を鍛えたのはランスロー大佐やアルレット中佐、グラハム少佐では?」


  • 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:59:36

    >>46

    GGの手先のクァンタンが新連邦裏切る気マンマンだからそれは無いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:59:39

    ほら、すぐ嫌味を言う……

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:59:52

    いきなり嫌味の応酬から始まったか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:00:02

    (始まったよ……)

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:00:09

    シロッコ派閥は総統直々に艦隊任されてるだけあって、軍内勢力としてはランスローと互角かそれ以上にデカそう
    民衆からの支持は(半ば濡れ衣で)最悪だけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:00:33

    これさえなければなぁ…(革命軍の総意)

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:01:23

    >>50

    いやそれはジェネラルジオングの手先になる以前の話では?

    今のクァンタンは世界ぶっ壊すために新連邦とブラッドマン利用してるよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:04:03

    シロッコご自慢のベルティゴの例のポーズの素材を投下、元画像には周りにビットが浮かんでたけど編集で消去
    やっぱりインコムは元々ビットを射出していた出入り口から出てくるのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:06:54

    閣下、クラウダはその装甲によって安全性が高いといっても

    それは新兵でも扱えるということではありません

    サイコフレームの操作性向上なども、たかが知れていると

    今回の戦闘で証明されました


    アルレット「本当に大佐はサイコフレームがお嫌いのようですね」


    本当に操作性が向上するなら

    モビルシチズンとやらのゲリラ攻撃にも対応して欲しいものだな


    アルレット「無茶を…!」


    新兵に必要なのは安全性ではなく単純性です

    つまり、砲撃支援型のベルティゴを量産を増やすのがベストかと思われます

    後方からビームマグナムを撃つ、それだけに集中させれば宜しいのです


    グラハム「それでは新兵が育たん」


    新兵が育つ前に戦いを決着させればよい

    国力で地球に劣る宇宙革命軍は元々短期決戦思考、なんの不都合があろう?



  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:08:03

    前回レスバに完全敗北したのにまだ懲りてないのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:08:22

    力や成果を誇示する前にもっと進めるべきものがあるのに困ったもんじゃい

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:09:29

    スネ夫軍団に勝てるかどうか……
    ぶっちゃけベルティゴに新兵乗せてもあっちの強化人間軍団に蹂躙されるかもしれないが…それをさせない為のダリヤ作戦か?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:09:33

    新兵を砲撃担当にするのは短期決戦としてはあながち間違ってはいないが育成が進まないという欠点もある

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:10:16

    PDを無効化したところで強化人間が乗り込んだドートレスネオに勝てる気がしないんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:13:16

    >>63

    戦いは数だよ兄貴

    まあそれでも100機以上あると思われるスネオに対抗できるかと言われると微妙だが…

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:14:43

    アルレット(シロッコ大佐はこれを機会にクラウダの追い落としを図っているのね)


    グラハム(ベルティゴを主力量産機とすることで、自分の発言力を増加させる気か)


    グラハム「仮に早期に決着したとして、新連邦のドートレス・ネオ相手に」


    グラハム「相応の損害がでる筈。戦後の立て直しを考えれば、兵士の底上げを無視して良い訳がない」


    アルレット「閣下、戦争は勝利してお終いではありません」


    アルレット「1年戦争後、どれだけのジオン残党が現れ連邦を苦しめたか」


    アルレット「シロッコ大佐が知らないとは思えません。なのに兵士の練度を軽視するのですか」


    シロッコ「ふん、そのジオンに所属していた女だけあって詳しいな」


    アルレット「……ッ!」


  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:14:48

    スネ夫は最低値でも30位は居るからな
    アンチドートの範囲と距離次第じゃ……前線を抜けられたらその時点でヤバそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:23

    そもそもスネオ以外にもセプテムじゃ勝ち目が薄いバリエントの群れがウヨウヨしてるのがね
    数の上でも主力同士の質でも新連邦が圧倒的に有利なのが

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:48

    あ〜あ
    またアルレット女史を煽って…

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:48

    シロッコは自分本位で全部図るから大体他は見下してるからな
    DOMEもいまだに沈黙してるしな

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:50

    まぁジオンに関しちゃ何も言えんわな

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:16:56

    スレで考案されたジ・GOGGの運用法通りに使えるからなぁあの砲撃仕様

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:17:26

    アンチドート対策としてドラゴンハング(射程無限)が地味にヤバいな

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:18:40

    >>72

    あれも遠隔操作という側面が強いから上手くいけば無効にできるかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:19:31

    実はティターンズ残党も色々やらかしたことをシロッコは知らない

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:20:55

    それを言われるとグラハムもなあ……
    ユニオン→アロウズ→連邦→CBだもんな

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:22:33

    ふむ……短期的な視野と長期的な視野、そのどちらも大切なのは違いない


    しかし現実問題として新兵の練度不足が明らか

    かつダリア作戦とそれ以降の地球との決戦が近い事を考えれば

    即効性のある作戦が必要だと思える


    クラウダの操作性が複雑ならば、やはり……


    アルレット「お待ち下さい閣下! クラウダは決して操作が難しいMSではありません」


    アルレット「複雑な部分はオートマチックによって補っています」


    アルレット「ランスロー大佐の失敗はもっと別の要因なんです!」


    シロッコ「ふっ、聡明なるザイデル閣下のお考えに異議があるのかね中佐」


    シロッコ「確かにそういう面もある。だが比率としてクラウダの問題が大きかったのだよ」


    そこまでは言ってないが

    しかしシロッコ大佐のいう新兵は支援機に回す案の砲がより効果的に感じたのは事実


    シロッコ「その通りです、閣下」


    クラウダに関しては新兵ではなくある程度練達したパイロットに操縦させよう


    シロッコ(……ん?)


    つまり現在ベルティゴに搭乗予定の人員をクラウダに回すのがいいだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:24:08

    まあ正しい判断と言える
    セプテムとかからの乗り換えを優先すべきでは?と思わなくもないけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:24:10

    新兵にも扱いやすいMSを作ったことが仇になったな!

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:24:22

    ?????

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:24:30

    折衷案か

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:24:43

    あーGOGGGOGGしてきた

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:25:23

    >>77

    次期量産機という意味では機種転換先をベルティゴからクラウダにってことだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:26:30

    ドートレスネオに勝つためにベルティゴ二種類作ったんでは…?
    そのパイロットをクラウダに回す…?

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:27:16

    ジオンで言うとギャンとゲルググどっちも採用してザクやドムに乗ってる奴らや先行量産型ゲルググに乗ってる奴らをギャンに
    新兵をゲルググに
    ということか?

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:27:26

    (馬鹿な……! 練度の高いパイロットはそのまま資産だ)


    (ベルティゴに搭乗するパイロットが中級者から初心者に変わっては)


    (私の大損ではないか!!)


    (クラウダの生産を縮小させるだけでいいのだ、ザイデル!!)


    (何故それがわからん!!)


    グラハム「……なるほど、やはり総統閣下はあくまで」


    グラハム「革命軍はベルティゴとクラウダの両輪とお考えなのですな」


    アルレット(私は安全なクラウダに新兵を乗せたいんだけどなぁ……)


    グラハム(今は我慢だ、アルレット)



  • 86二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:27:59

    あの…通常ベルティゴの方のパイロットも新兵で補うおつもりで?

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:28:46

    >>86

    シロッコ曰くクラウダより扱いやすいらしいし…

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:29:27

    おべっかは出来てもオールドタイプ一人を操るにも至らない……
    悲しいな

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:29:43

    しかしジ・GOGG抜くと真っ当な権力争いになるなこの会議

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:30:23

    新兵を砲撃支援MSに回して前線を生存性を上げた高性能MSに乗せたベテラン兵は悪くないやり方ではある

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:30:23

    この天才は製造ラインぶんどり考えてなんだかんだクラウダとベルティゴの部品共用はある程度やってそうだから困る

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:31:26

    >>88

    ザイデルが(ジゴック除いて)マトモなトップなのもあるからな

    ブラッドマンだったらもっと簡単に転がせたろう

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:31:55

    元々宇宙革命軍の台所事情がキツキツだからな

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:34:20

    通常ベルティゴの方もスネオとの直接戦闘はクラウダに任せてインコムとノンキネティックポッドで支援に回れば新兵でもそれなりに活躍できそうではある

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:36:37

    ザイデル「うむ、クラウダはクラウド9の名前を冠したMS」


    ザイデル「そうそう計画を破棄する訳にはいかんよ」


    待ち下さい閣下

    クラウド9の名前を冠しているからこそ

    クラウダは閣下の親衛隊にのみ絞って生産し

    その価値を高めるという方法もあります


    閣下の親衛隊ならばクラウダの操作性の悪さも苦にはしますまい


    アルレット「操作性が悪いとまで言い切られては堪忍袋の尾が切れますが!」


    ザイデル「言いすぎだぞ、大佐。また会議を中断させる気か?」


    ……失礼致しました

    ですが生産性や連携を考えても、ベルティゴを革命軍のメイン戦力とし

    新兵を砲撃支援型に、練度の高いパイロットをインコム仕様の方に

    そして閣下などの重要人物の護衛に装甲が厚いクラウダを少数生産する


    これが戦略としてベストかと?

    ドートレス・ネオ対策もノンキネティックポッドにより防御力を無効化

    ビームマグナムによる砲撃、砲撃を阻むものをインコムタイプで迎撃で

    問題ありません。クラウダが出る幕は、ないかと?


  • 96二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:38:16

    失礼してないんですが…

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:38:36

    ・・・前線の役割はクラウダの方がよくね?

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:41:04

    一見すると筋が通っているようだがスネオはPD抜きでも高出力のビームシールドを展開可能だし何よりベルティゴじゃスネオビームで一掃されそうなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:41:53

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:41:57

    連携するとなるとビームマグナムの誤射が酷い事になりそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:45:34

    クラウダの強みはシロッコさんの乗ってたジ・オと似てるのにこれだけ貶めるとはね

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:45:57

    また、白兵戦としてインコム仕様を考えているようですが

    ドートレスネオの機動力と、P.Dを解除してもビームシールドが存在することを

    考えるに、やや武器が心許ないかと思われます


    クラウダならアームドアームは接近戦もできますし

    ビームサイズによる変則的な攻撃角度でビームシールドの裏をかくことも可能です

    またシンプルに速く硬いその性能はドートレス・ネオの動力にも簡単に負けはしません


    ザイデル「む、なるほど……」


    シロッコ「閣下…」


    グラハム「まぁ待てアルレット中佐」


    ザイデル「む?」


    ザイデル(グラハム少佐はアルレット中佐の味方かと思ったが?)


    グラハム「ベルティゴの砲撃支援の火力がクラウダに勝るならそれは素晴らしいことだ」


    グラハム「だがクラウダの弾幕数も捨てがたい。私としては両方採用するな」


    グラハム「ザイデル総統もそのようにお考えなのでしょう?」

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:47:00

    >>102の冒頭にコレ


    クラウダならアームドアームによって砲撃支援をこなせますし

    ベルティゴの砲撃支援型に比べて威力は劣りますが弾幕の数では勝ります


  • 104二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:47:56

    結局のところそれが1番安定してるな
    戦略的にも政略的にも

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:50:07

    接近しながら五門から砲撃は脅威になりえるからな

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:51:29

    弾幕ならジ・GOGGはビーム10門だけどな…

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:52:23

    (シロッコ大佐はベルティゴによって革命軍を牛耳りたいのだろうが)


    (それに合わせて逆にクラウダで革命軍を牛耳ろうとするのは違うぞ、アルレット)


    (MS開発者としてプライドがあるのはわかるが)


    (今一度、本懐に立ち戻るべきだ)


    (ベルティゴはベルティゴで充分戦術に組み込むに足るMS)


    (クラウダと組み合わせれば兵士の死傷率も下がる)


    (君はそのために革命軍のMS開発に協力していたはずだ)


    アルレット(グラハム少佐……)


    シロッコ(いかんな、グラハム少佐が中立的な意見に立つことで)


    シロッコ(流れが持っていかれてしまう)


    シロッコ(元々両立がザイデルのプランだったこともあり)


    シロッコ(その案を肯定したことで自尊心も満たされてしまう)


  • 108二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:53:33

    >>106

    総統が実際うっかり言いかけて飲み込んでそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:53:56

    ハムはこれでも年長者だからな

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:54:12

    >>106

    砲門が集約されてて結局2門しかないようなもんじゃねーか!

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:54:15

    政治にも通じているのもあってアゴシャア並みに優秀だな劇場版後グラハム

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:55:23

    前の会議では飯の心配してたくせに

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:55:59

    伊達に長く軍人やってないしな
    友軍が落ちるのはグラハム自身も思う所は多々ありそうだし

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:57:00

    そこら辺も技術者の親友がいるからハムはかなり物わかりのいいエースパイロットなんだよね
    まぁその分無茶ぶりするんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:57:06

    >>112

    前の会議にはランスローが出席してたからね

    グラハムは空気が読める大人なのだ(実際に読むかどうかはともかく)

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:57:45

    ハムマジでバランス感覚いいな。

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:58:09

    今回はハムがカッコいいターンであったか

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:01:02

    色々と状況が逼迫してて自分の都合を優先してる場合ではないのもある
    聞いてるかシロッコ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:01:26

    シロッコ「閣下、私は決してプライドや野心ではなく」


    シロッコ「宇宙革命軍と、なにより閣下のために……」


    よい、君の赤心はよくわかっている、パプテマス大佐

    しかしそもそもこの会議の本題は対宇宙海賊およびサテリコンについてだ


    確かにクラウダの初陣で宇宙海賊に破れたことは

    クラウダの今後の量産体勢にも関わってくる話で

    まったく無関係とは言えない話ではあるが……


    (……"異世界の技術や思想を積極的に登用せよ"か)


    (ニコラ・ファファスめ……)


    (私はパプテマス大佐を使いこなしている。それで充分ではないか)


    シロッコ「閣下?」


    いや……



    100~21  ベルティゴ・クラウダの両体制は既に決定したこと。覆らん

    20~1   パプテマス大佐の言い分もわからなくはない。心に留めておく


    dice1d100=41 (41)

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:03:13

    インコムベルティゴ開発時点からそういう話だったしね

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:03:53

    うーん全うな判断するなこの総統

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:03:53

    お髭のガンダムに乗って子供達のヒーローになってるウキウキのハムだから空気を読める余裕があるのもある

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:04:52

    やっぱりジ・GOGGの時だけおかしいけどそれ以外は真っ当に総統閣下してるな

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:04:55

    ガンダムに乗る気持ちの良い少年もいるしな

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:07:00

    確かに現時点でザイデルはシロッコを上手いこと乗りこなしてるな

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:07:33

    気持ち悪いから生きてたの前だったらまたキャラが変わったかもしれないが今はメタルグラハムだからなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:07:37

    ベルティゴ・クラウダの両体制は既に決定したこと。

    これは覆らん


    シロッコ「……閣下の判断に従います」


    うむ、私は決してベルティゴを軽視している訳ではない

    それだけは心にとどめておいてくれ


    君はまだ若い。これから功績を立てる機会はいくらでもある

    そう焦ることはないのだ


    シロッコ「…………」


    して、宇宙海賊とサテリコンが繋がっていることだが


    グラハム「閣下、それに関しては情報に誤りがあるかと」


    何?


    グラハム「確かに宇宙海賊元気モリモリ軍団にサテリコンのMSが所属していたようですが」


    グラハム「そのパイロット、どうやらサテリコンより離反したようです」


  • 128二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:09:18

    必要な情報はちゃんと渡すグラハム

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:10:34

    >宇宙海賊元気モリモリ軍団

    組織名ちゃんと言ったし…

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:12:50

    あのティターニアなるMSは

    ガンダムと並んでサテリコンの主力だった筈……


    いや、味方殺しによるサテリコン内部の動揺は

    我らの戦略通りではあるが……


    そうなると宇宙海賊とサテリコンは無関係ということになる

    そしてサテリコンはかなりの弱体化をしていると見えるな


    だが、その情報は確かなのか? グラハム少佐


    グラハム「ガンダムの少年から直接聞き出したことです」


    そうか

    サテリコンのガンダムパイロットの証言であれば無視する訳にも


    ……サテリコンのガンダムパイロットから聞き出した?


    グラハム「はい。宇宙海賊掃討任務中に遭遇しまして」


    報告を受けてないのだが?


    グラハム「しておりませんので!」


    なんでー?

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:14:28

    宇宙海賊でもサテリコンでもないならただの民間人だからな…
    民間人かなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:14:53

    空気が一気に緩くなったな

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:16:51

    権謀術策が絡んでこないところでは急にゆるキャラ化する総統…あざといぞ

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:17:38

    サテリコンでないのならただのフリーですのでっと言う抜け道もある

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:17:51

    現場の判断です!


    ザイデル「……言い切ったな」


    シロッコ「グラハム少佐、さすがにガンダムとの遭遇と」


    シロッコ「サテリコンの離反者の証言は」


    シロッコ「現場判断で報告不要という域を越えてまいか?」


    そうは言うがシロッコ大佐

    敵である人間の発言を一々取り合っていては混乱するだけだ


    確度の高い情報でなければ報告に値しない、というのは

    別段おかしな話ではあるまい


    今回、宇宙海賊元気モリモリ軍団にティターニアが所属していた

    という情報を受けて初めてこれが事実かも知れないという

    レベルにまでなったという話だよ


  • 136二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:17:54

    元気モリモリ団は積極的に革命軍と敵対しようとしてないしある程度は放置でいいかもね

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:20:54

    さすがに本職のベテランパイロット相手は厳しいな

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:21:09

    ハムはこういう奴だよ
    さっきまでの常識人ムーブがおかしかったんだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:21:39

    まぁドロス級なんてデカい艦使ってるから発見の遅れはしにくいだろうし
    問題はザコ対策だけど…

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:22:14

    グラハムをコントロール出来るのはビリーだけだよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:23:57

    宇宙海賊掃討任務でガンダムを見つけた
    サテリコンを離反したらしく戦闘意思はないので宇宙海賊ではないためそのまま放置した
    宇宙海賊に別のサテリコンMSがいたのでほんとかもしれない
    報告
    だから理にはかなってるんだよなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:25:27

    シロッコ「今もって虚言である可能性は?」


    グラハム「重要戦力であるティターニアを、サテリコンが疲弊した状況で」


    グラハム「宇宙海賊に出向させるリスクを考えると、離反は現実的だと考えた」


    シロッコ「ガンダムと戦闘になったのなら…」


    グラハム「逃げられては仕方あるまいし、宇宙海賊掃討の任務があった」


    グラハム「それこそ宇宙海賊とガンダムが組んでる可能性もあるので」


    グラハム「宇宙海賊掃討任務を優先した。結果としては宇宙海賊の中にガンダムは存在しなかった」


    グラハム「このことから考えても、サテリコンが宇宙海賊を使ってる可能性は低いな?」


    グラハム「そうそう、ガンダムの少年もサテリコンから離反したそうだ」


    グラハム「これも今まで話した状況からして真実だと今は言える。今はな!」


    グラハム「決してその場で信じた訳ではない!!」


    シロッコ(この男……絶対にその場で信じただろう……!)


  • 143二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:25:51

    嘘が得意じゃないとかよく言ったなこのハム

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:27:55

    設定的に1stシーズンの戦闘中の台詞全部独り言だった男だからな

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:34:05

    アルレット「宇宙海賊とサテリコンが繋がってないなら」


    アルレット「ひとまず宇宙海賊は放置してもいいのでは?」


    アルレット「ゲリラ戦を駆使してくる宇宙海賊は掃討するのは厄介ですが」


    アルレット「空母を所有していてもMSは例のティターニア1機のみ」


    アルレット「補給船等の航路で暗礁宙域を避ければ被害は予防できます」


    グラハム「そして逆に」


    ザイデル「サテリコンは完全に手薄というわけだな?」


    ザイデル「パプテマス大佐はどう思う? 君は以前、サテリコン討伐を進言してたが?」




    100~51  サテリコン討伐には賛成です

    51~1   反対です

    (サラ     +40)

    (シャアの女  -30)

    (好機     +15)


    dice1d100=27 (27)

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:35:26

    ギリギリやんけ

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:35:49

    サラの存在デカいな〜

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:36:02

    めちゃくちゃ悩んでて草

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:36:49

    お前さいっこうに俗いよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:39:55

    プロフェッサーガーベラにも見放されたしサテリコン壊滅は確定事項かね

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:42:31

    good-byサテリコン

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:44:08

    シロッコ「今こそサテリコン討伐の好機でしょう」


    シロッコ「このパプテマス・シロッコに再びサテリコン討伐を御命じ下さい」


    グラハム「いや、サテリコン討伐は宇宙革命軍の総力を上げて行うべきだ」


    グラハム「主力MS二機が不在とはいえ、MA砲の存在は無視できない」


    グラハム「前回サテリコン掃討戦での味方殺し」


    グラハム「そして今回の宇宙海賊討伐の失敗」


    グラハム「こう何度もイレギュラーが起きている状況、確実に勝利を掴めるよう」


    グラハム「徹底して作戦を行うべきだろう」


    ふむ……確かに少佐の言う通り、近頃のイレギュラーの多さを考えると

    石橋を叩いてなお慢心してはならんという気がするな


    だが、サテリコンに打撃を与えたのはパプテマス大佐

    仕上げまで彼にまかせてやりたい気持ちは私にもある


    (それにグラハム少佐はああ言ったが、やはり報告しないのはどうかと思う)


    (パプテマス大佐の方が私に対し忠誠心を持っているのだから引き立ててはやりたい)


    (……ジ・GOGGの負い目もあるしな)

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:45:30

    やっぱりジ・GOGG

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:47:15

    今のサテリコンならベルティゴ砲戦仕様で遠くからマグナム斉射するだけで倒せそうだな

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:47:41

    ジ・GOGGがこんなに重要な存在になるとは全く思わなかった

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:49:59

    シロッコ「何か…?」


    (この男、アルレット中佐との争いを見るに)


    (存外プライドが高いようにも思える)


    (切れ者ではあるが……あまり蔑ろにしては不満もあろう)


    (それを宥めるのも総統としての器ではあるが)


    (ランスロー大佐のようにパプテマス大佐に恩を売る……か?)


    (どうする、ザイデル・ラッソよ?)




    100~41 全軍攻撃

    40~1  シロッコ艦隊メインでの攻撃


    dice1d100=74 (74)

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:51:39

    やはりこの総統閣下、デキる

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:51:57

    (いや、私はパプテマス大佐を使いこなせる)


    (ならばここで無くとも構うまい)


    革命軍総統として命じる


    我が軍の総力を上げて、サテリコンを総統せよ!!



    グラハム「はっ!」


    シロッコ「……は!」



    長きに渡るサテリコンとの戦いを終わらせるのだ!!

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:52:10

    全軍かあ。

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:52:23

    リックドムIIも修理中でプロフェッサーにも見限られた今のサテリコンなら拍子抜けするほど簡単に倒せそう

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:52:26

    大量破壊兵器相手なら大軍より精鋭部隊で制圧した方が効率が良いのでは

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:53:28

    ジゴック以外欠点がない男ザイデル


    次回、さよならサテリコン


    今日はここまで


  • 163二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:55:03

    >>161

    まあ言われてるように絶対勝てるやろの状況からのイレギュラーが最近多すぎたから

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:55:35

    なんて強そうな見た目なんだジ・GOGG

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:55:40

    乙ですの!
    サテリコンのお墓を作るとしますか!

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:55:56

    乙!

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:56:02

    おつ
    パーラを残してサテリコン壊滅
    経緯は違えど概ね原作通りだな

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:56:08


    仕方ないこととはいえ自分が家出してる間にサテリコン壊滅する上にプロフェッサーガーベラも行方不明になるのパーラにとってエグそうだな……
    戻っていたら助けられたかもしれないっていう本編に無かった後悔が重くのし掛かりそうだ

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:56:37

    乙です。
    ジェネラルジオング壊れて欲しいですね。

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:57:23

    シロッコ→相手の方が損害大きいとはいえベルティゴ部隊で倒しきれず撤退
    ランスロー→宇宙海賊に何故かサテリコンのMSがありクラウダ部隊大損害
    だからやっぱり全軍で行くべきだよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:58:41

    万が一エピオンとティターニアの手引で宇宙海賊が合流してたらシロッコでもやばいもんな

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:59:18

    ザイデル閣下はジ・GOGGにどうしてここまでご執心なの?という宇宙編1番の謎
    おそらく解き明かされる事は無い

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:00:59

    シロッコはよく考えたら宇宙世紀の時はジュピリトスっていう守るものがあったけど
    こっちじゃガチで独り身だから原作よりよりエンジョイ勢っぷりが強くて
    ちょくちょく雑っていうか生の感情出しがちになるのかなって気がしてきた

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:02:39

    たまたまジ・GOGGがフェブラルに似てたから…(フェブラルがジオングのオマージュだから当たり前なんだけど)

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:17:41

    ザイデル総統、原作だとティファ中心目線で話進むから(私にとって都合のいい)ニュータイプ思想を振りかざす俗物感が前面にピックアップされてるが
    地球の助けなく十五年コロニーを反映させたやり手の指導者感がこっちでは前に出てるな
    そしてその陰にはジ・GOGGが

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:24:02

    Gファルコンまで失われそう……どうにかして回収出来ないか?

    それとも、サテリコンじゃなくてザコ達が回収してドロスに積んでた事には……?


    >>175

    エニル専用ガンダムとか、宇宙編は短縮の影響で没った部分多そうだし、原作だと物語に必要な部分だけ描くしかなかったんだろう

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:31:22

    ジ・GOGG以外欠点のない男…本当かなぁ!
    自分のNT思想を押し付けがちって欠点もありそうだけど!

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:41:30

    パーラのティターニアが妖精女王だとしたらガロードのエピオンはどういう意味なんだろうと思って調べたら

    >>機体名の「エピオン」はギリシア語で「次の」「次世代の」という意味を持つ。(Wikipediaより抜粋)

    あぁこれはガンダムXの主人公に相応しい機体ですわ

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:41:51

    >>176

    現状の描写からしてGファルコンはサテリコンにない可能性が大きいと思う

    あったら絶対プロフェッサーが弄ってるだろうし

    人材が少ないからパーラと一緒に出撃出来るように改造は最低でもしてそうだし

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:43:20

    >>173

    あとやっぱりサラの存在大きいよシロッコにとって

    Ζだとサラのことだけ感情を露わにするし

    ここのシロッコってある意味

    惚れた女が居ないからカッコつけずに伸び伸びやってるシロッコなんだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:45:38

    >>177

    それは原作通りだからマイペンライってことで...

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:55:59

    サテリコン討伐戦でクラウダとベルティゴの同時運用訓練も取れる訳だしここは一度全軍で行くのが良いよな。
    後はサテリコン討伐戦の指揮をシロッコに執らせて名誉を与える機会を渡せば良い落とし所かな?

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:32:58

    前回の失態からランスローを出撃させることはないだろうし、総指揮シロッコはあり得そう。ただその場合クラウダは後方待機だな。ていうかこれ、ニコラ処刑にランスローが居合わせて一緒に離脱フラグなのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:27:23

    せっかくラスヴェート乗ってるし、クァンタンがビットラスヴェート操れるようになったら嬉しい
    クァンタン自身には素質が無いが、GGの補助を受けて操ってるみたいな。ベルフェゴールvsガデラーザの時もヴァルターにGGの補正値入ってたし

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:54:52

    >>183

    ・ランスローの失態

    ・支援型ベルティゴの初運用

    ・2種類のベルティゴ部隊は作ったシロッコが一番正確に運用出来る筈

    ・前回サテリコンへ打撃を与えたのはシロッコ

    ・前々からサテリコン討伐を進言していた

    ・ジ・GOGGの負い目

    うん、ここまであって総指揮がシロッコ以外はないだろう…

    クラウダはベルティゴの取りこぼし、あるいは万が一パーラやガロードが戻ってきた場合の警戒用になりそうね。

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:52:27

    ニコラ曰く異世界人の登用については新連邦の方が進んでるらしいけど、あの惨状を見てまだ新連邦側に着くようなネームド異世界人がこれから出てくるって事かね(メタ的にもう人質作戦は使わないだろうし)
    怖いねェ〜

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:54:34

    そういえば、サテリコンを見限ったプロフェッサーとジェネラルは

    今後はスレの最初のあらすじの所属組織に【ダークアクシズ】って表記されるんだろうか?


    アクシズ……アクシズかぁ……組織名を聞いた宇宙革命軍の技術中佐殿は一体どんな反応を見せるんだろうなー

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:10:01

    >>187

    まぁ苦虫を噛み潰した顔になって、後の会議でシロッコが煽るネタにするんじゃねぇかなぁ…ジェネラルジオングって名前にも特に今の所思う所ないみたいだし……こっちの名前も知られたら煽るネタにされそう

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:29

    今更だが
    『ほぼ人間の大きさの人の言葉を喋る赤い角つきのザク』
    を見た宇宙世紀の人間の反応が見てぇ~

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:29:28

    多分、ジェネラルジオングの名前にそんなに反応してないのは
    宇宙世紀にジオングの名前が入ってる機体がそれなりに存在していたからかもしれない

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:26:53

    ザッパーザクたちが語るプロフェッサーガーベラの正体


    それは



    1 すべての次元の破壊を目論むダークアクシズの幹部

    2 として洗脳されたネオトピアのモビルディフェンダー・マドナッグ


    dice1d2=2 (2)

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:28:17

    洗脳解放フラグが立ったな…
    しかし今のままだとパーラ庇ってGG復活の素材にされる未来が見えて怖い

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:28:45

    悲しき過去…の方まで明かされたか
    もしかして救済ルート入る感じ?

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:29:34

    パーラと親父さんの和解ルート来るか……!?

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:29:55

    全部知ってるのかよ
    てか知る機会あったっけ?

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:31:58
  • 197二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:32:32

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:32:53

    >>192

    ティターニアが勝手に動いて身代わりになるパターンも……

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:34:15

    うめめめ

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:36:04

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています