- 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:34:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:36:26
おそらくこれ解決されんやろうな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:36:32
まあぶっちゃけ色々ツッコミどころが多い設定だしサーよろしく流しとけ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:37:01
ヒーロー頑張ってるけど民衆と公安が腐りきってるからなあの世界
- 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:38:24
ヒーローでも悪いことしたら捕まる抵抗するなら殺すって公表されている方が抑止力あったと思うな
- 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:38:30
仕方ないと思ってるのに肯定されてほしくないって矛盾してない?どういうこと
- 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:39:12
肯定されるべきではないで良いんじゃない?
オールマイトが来たとはいえ、まだまだ本編オールマイト引退前より荒れてる時代だし必要なことだったかも知れないけど、善いことではないし。
それはそれとしてあの世界のヒーローって職業的には、個性を使用して動く為の資格所持者に与えられる名称独占権でしかないんじゃない?多分。 - 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:39:25
メガネのおっさん、おばさま、目良さん
この3人とナガンホークスで一本の映画つくれそうなくらい濃い - 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:41:19
NARUTOの暗部みたいなもんだしなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:41:34
ヒーローへの信頼が社会の土台になっているらしいが人間なんだものヒーローは無謬ではないと市民に知られてもよかった
- 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:43:13
現実準拠の創作でも公安って悪者にされがちだし
たぶんヒロアカ世界でも必要悪どまりで肯定はされないんじゃないか? - 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:45:10
肯定されてない、手を汚した、ヒーローとはほど遠い行い、とナガン自身わかってるからこそ
子どもとの握手のときフラッシュバックしたんだろうな。つらい - 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:45:48
- 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:47:34
そもそもナガンの扱いって作中で肯定されてる?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:49:30
- 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:49:55
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:50:42
>トゥワイスもそうだけど犯罪を犯したなら法で裁かれるべきで殺さなきゃ止まらないなら仕方はないけどそれが肯定されてほしくない
これトゥワイスの件が作中で具体的にどうなれば満足なんだ…?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:51:48
公安のスタンスは法を破った奴を逮捕ってより治安を悪化させる奴を逮捕って感じがするからな
条件ありとはいえホークス母親のことは捕まえない - 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:51:51
- 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:53:13
- 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:53:24
トゥワイスの件もあの場はそうするしかなかったと思うがホークスはしたくなかった
しないで済むならしない方が良いって感じで
肯定的に良くやった悪党はどんどん処刑して全部解決!みたいな描き方はしてないしな - 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:57:50
モノローグ見てたらわかるが公安以外のヒーローもAFOや死柄木に対して必要なら殺害も想定して戦ってるぞ
ナガンの件はともかく現在進行形で大暴れ中のガチでやばいテロ敵相手に何があっても絶対殺すなは無茶 - 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:58:55
異業型の扱いとか見るに個性が出始めた黎明期とかは本当に世紀末状態だっただろうからな
その時から持ち直したとはいえ今まで公安が必要だったのは仕方ない面もあると思うわ - 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:01:35
- 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:06:43
- 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:10:29
肯定されるべきではない
ただしトゥワイスの件については残念ながら当然の結果としか思えない
あれテロリストが凶器準備した上で説得にも応じなかったみたいなもんだからね - 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:18:40
トゥワイスへの言葉(経験上~とか)やナガンとの会話を見るにろくでもないことはそこそこさせられてると思う
おまけページの公安のおばさんの説明にあった命を転がすやり方に反対というのも、ヴィランや汚職ヒーローの命のことというよりは公安直属の工作員の使い捨てるやり方に反対していて、自分の代になったら汚い仕事をさせても心が壊れないように幼少期から教育して終身雇用するぞというイメージを抱いた
- 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:57:30
まあ公安は私刑だから正義側な今はいいけど腐敗したら不味いしやめるべきだとは思うけどね。危うすぎる
けど、オールマイトがいた時代で必要だったんならこの戦争が終わった後の治安で公安みたいな人間が必要か必要じゃないかというと必要だし
平和になったら無くせば? - 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:59:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:12:17
個性社会は弔も言ってたように本来クソ不安定なもの
「ヒーロー」を祭り上げて個性使用の制限や秩序を保ってるのにヒーローがそれを裏切ったらいけないんだよ
だからナガンはタルタロスに閉じ込められた
もともとタルタロスは裁判不要で犯罪者ぶちこむから作中でも批判されてる施設だしね
まっ批判してるの解放軍の一派だったんだけど - 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:18:38
つまり凶悪テロ犯だろうが射殺とかせずに捕えろと?
無理だったらどうするの?
捕縛が無理なら殺すしかないしそれは仕方がない事だろ
一巻のヘドロ倒したときもあれ普通にヘドロ死ぬ可能性もあったしさ
だからといってデクも爆豪も死ぬの手をこまねいて傍観するとかはね
必要な行動をとる事を否定しちゃダメだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:29:35
そもそもナガンは公安に銃口向けた時点で殺されるはずだったところを、今までの命を奪うやり方をよく思わないおばさんがタルタロス送致に変更してくれたんだぞ
というか肯定されるべきでないことくらいデクとナガンのやりとりで散々言われてるだろ - 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:29:48
>殺さなきゃ止まらないなら仕方はないけど
- 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:35:36
ヴィランを何が何でも捕縛!捕縛!とかやってたら面倒になったからなぁ(黒霧金玉)
- 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:36:58
- 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:57:49
ワンピのCP~とか見てると、なんでナガンと言いホークスと言い1人で日本の暗部背負わせてんの?人手不足すぎねってなる
1人だからナガンとホークスの間は空白だし
ナガンで学んだ後のホークスの代になっても同僚は居ないままで後継者の育成もしてないから負担が凄い
オールマイトが個人で勝手にやってるような背負い込みを国側の組織がさせてどうするんだ
個人じゃなく組織なのに実働部隊は1人だけだから常に孤軍とかマジかよ - 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:59:30
ステインを3人で倒したのも法律違反
タルタロスに囚人をあんな風に拘束しつづける事そのものがほぼ超法規的措置
マキアを薬で眠らせたけどあれも法律違反
ダメな事として扱われてもこうするしかないって事はある
オールマイト以後大規模な組織犯罪はほぼないってのがミッドナイトのセリフだけど
ホークスは解放軍以前にも色々やってるだろうしそういうヒーロー制度や平和への幻想を保つためなら汚い事も已むなしだ - 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 04:16:06
身バレとか返り討ちが一番まずいから最強クラスのやつに頼りがちになるだけじゃないかな
解放軍への潜入は命がけだしそれこそトゥワイス対策も考えると生半可な強さだとダメ
ナガンなんてただ殺すだけなら射程も長いし威力も相当だから腐敗したヒーローの始末程度朝飯前だし
ホークスは普通に超強いし盗聴とかもできるし子供の頃から仕込んできた生え抜き
リデストロのコピー倒したときにヒーロー何人かいるからホークスの同僚はたぶん普通にいるけどかなり弱そうだしね
もろいコピー相手に自分のトップ守りきれなかったんだよ?
- 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:29:39
そもそも表向き肯定できないから闇とか裏とか言われてるんだが
- 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:42:29
- 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:33:01
スターも日本のヒーローだと弔の殺害に切り替えられないから自分が殺しとくってしてたしね
- 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:06:18
回想のナガン:暗殺者(任務外で一名殺害して即タルタロス行きは妥当ではない)
トゥワイスの件のホークス:大量破壊兵器を持った犯人説得に失敗して銃撃った警官
くらいの違いはあるから、>>1よろしく法やら何やらひとつにひっくるめて語ると色々ズレる
- 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:30:30
公安は社会の敵を始末してきたナガンは上層部を裏切り社会の敵となったから始末されそうなところを温情で生かされたナガンが殺したヒーローは実行前で殺されていた
- 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:46:09
現実とある程度似た傾向ならスターのいるアメリカは銃の権利よろしく個性使用の権利が強くて、治安維持する側のヒーローも犯罪者の制圧方法が過激な感じなのかな