じーさん大長編第15弾 アホゲーにとじこめられたんですけど 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:08:15
  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:15:53

    [速報] 校長、なにもしていない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:17:43

    併せて読もう
    無印でんぢゃらすじーさん最終回

  • 4122/12/09(金) 10:17:45

    待ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:23:57

    ラストで涙出そうになった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:26:05
  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:27:53

    めちゃくちゃ感動したんだけど一個だけ…


    あほうが黒幕なんだなとメタ思考してしまった(かこんでいたのにひどいや感)

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:29:16

    ゲーム実況とか課金とか割と最近の話なのねこれ

    当時は気づけなかった攻略法とか攻略本にも書かれてなかったイベントとかに気づくよね
    アカネのミルタンクに馬鹿正直に挑んで返り討ちにあったり、ゼルダの伝説ふしぎの木の実のペットとか
    これこうすればよかったじゃんって気づいたときより一層面白く感じたっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:32:34

    全国のじーさん夢女が発狂した回来たか

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:33:14

    クリアがデータ消去はマジで上手いな…
    オプション項目は最初に提示されてるしロードしなければタイトル画面に戻るのも定番の流れだしゲームという舞台を活用している

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:33:30

    あほうが出てきたときのじーさんの「どっかでみたよーなカオしやがって」も伏線だったんだな
    昔からコマの隅でウンコしてる謎のキャラちょくちょくいたから普通に流してしまった…ウンコだけに

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:34:15

    ク ソゲーではなく、アホゲー...
    「アホ」のゲーム...

    久しぶりにDSでもやるか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:34:40

    >>9

    いるのか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:38:13

    黒幕ぶん殴ったときの読めてんだよはかっこよすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:49:22

    曽山さん初代ポケモンの年に18歳つってたから家庭ゲーム機の黎明期から知ってるんだよなー

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:58:28

    アドベンチャーホライゾンって見た目はドラクエみたいだけど2人プレイ対応なんだな
    戦闘はアクションだったりするんかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:00:22
  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:03:16

    ウンバボーって鳴く天使?が懐かしすぎる…
    GBAのじーさん3でコンテニュー断るとこいつらが迎えに来るから個人的には地味に思い出のあるモブなんよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:04:16

    アホが最初に出てきた時じーさんが
    「どっかでみたよーなカオしやがって」って言ってたから本誌のどっかで出たキャラかと思ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:08:30

    前編の見開きタイトルに最強さんいるから楽勝じゃんと思った お前のような村人Aがいるか

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:26:12

    ハードは古いのにソフトは新しい見た目だな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:28:47

    今回といい絶体絶命最終回といいじーさんにとっておばあちゃんってめっちゃ大切な人なのね…。どんな人なのかしら。一緒にはっちゃけたり、ツッコミするタイプではなさそうだけど。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:46:29

    クリアされずに放置されたゲーム
    買ったけどクリアしなかったりプレイせず積んでいるゲームがある身としてはちょっと耳が痛い敵だった…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:30:25

    >>22

    じーさんのボケに素直に笑ってくれた人なんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:39:27

    今までどこかに下ネタが混ざってることが多かったから
    敵であるゲーム自体が
    タイトルも内容も本当にありふれた普通のゲームなのがいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:42:23

    >>21

    でないと読んだ当時の子が分からないからね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:08:34

    あほう(昔のゲーム主人公)使い じーさんは中々伏線ぽくて好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:22:20

    >>20

    そんななろう作品あったなって思った

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:25:29

    冒頭の天使たちかなり初期のキャラだよね
    自分は初期勢だから懐かしいなーって思って読んでたけどあいつら再登場とかしてた?
    してないなら20年前の読者に向けての登場ってわけで、ノスタルジーを感じる今回の内容でそこまで考えてたとしたら凄い

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:27:00

    20年前って事はじーさん78歳なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:27:02

    大長編キャンペーン最後の話を無印の最終回と繋げるのめちゃくちゃ上手いな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:32:33

    >>22

    リーマン最終回見た感じだと包容力タイプっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:43:38

    >>29

    風邪ひいてる状態で運動しまくった結果死にかけてお迎えに来た天使だったかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:45:02

    じーさん「お願いします。孫だけは助けてください。」

    良いよね、孫が本当にやばいときのじーさんは
    おふざけ無し・敬語・土下座で懇願するのが

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:53:56

    ザコキャラがじーさんの死に際に迎えに来たウンバボーって喋る天使で凄く懐かしい気分になった
    まさか20年近く経って彼らと再会できるとは思わなかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:59:27

    シリアスの時にじーさんが「おじいちゃん」って言うの好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:20:12

    めーーーっちゃいい話ッ!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:58:49

    おばあちゃん出てくるの卑怯すぎだろ…
    おばあちゃんと入れ替わるように生まれてきた孫と一緒に思い出のゲームをプレイするというラストも綺麗過ぎだし

    でんぢゃらすじーさん知らない人に大長編だけ読ませ続けたら「笑いあり涙ありの王道少年漫画」って勘違いしそうだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:52:31

    ついに校長の追悼すら無くなったか...

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:16:32

    最近の長編になればなるほど敵がよりじーさんのパーソナルに近づいていってるよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:28:50

    >>40

    宇宙人➝科学者とその親友➝でかいヘビ(?)➝宇宙人➝ペットショップ店長

    ➝科学者➝元友人➝魔神➝宇宙人➝空手家➝髪の毛

    ➝一般的使用人➝ひーひーじーさん➝科学者のユーレイ➝20年前の積みゲー


    そうかな...そうかも...

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:30:32

    >>39

    そもそも今回出てねえし…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:32:03

    >>42

    そっかあれ校長であって校長ではないのか...

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:41:00

    毎週の楽しみだった大長編公開も今週で終わりか
    みょみょみょ星人木村や教頭の回の公開とかもこの流れでどうすかね

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:43:46
  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:53:43

    >>3

    中学生だったかなぁその頃

    無印20巻買って読んだけどウルっときたわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:56:29

    >>34

    無印4つ目の大長編でドルマネーが孫を誘拐したときにじーさんが「(身代金を)100万円か?1000万円か!?」って本気で言ってるのもわりと好きだわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:25:28

    今月のコロコロに長編載ってるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:55:10

    じーさんって孫とおじいちゃん以外に家族いたんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:40:39

    >>48

    来週それなのか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:35:00

    いっちゃなんだけど逆恨みすぎてしるかだよね。
    嫁の介護に9年間にそれからは赤ん坊孫の面倒も見なきゃいけないし。
    嫁との思い出のゲームだからこそすぐ再開できんだろうし。

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:35:43

    >>51

    注意じーさんの嫁のなくなった時と孫の誕生は同時期

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:53:22

    >>51

    じーさんの事情何も知らないぞ

    クリア直前に止めやがって!どうせ他のゲームに目移りしたんだろ!ってのが動機

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:54:34

    >>52

    そのうち馴れ初め明かされる話とかあったりするのかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:44:31

    >>50

    週コロに載るのはこの長編(アホゲー)で最後

    最新の長編は本誌買って読め

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:49:36

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています