公式小説『ゆりかごの星』という

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:26:00

    ・水星の環境

    ・水星で過ごしていた子供時代のスレッタ

    ・水星に住んでいる人(老人ばかり)

    ・スレッタはエアリアルからコミックやアニメも映画も小説を見ていた

    ・少なくても11歳の頃から救助活動をエアリアルと行っていた

    ・水星の人間からスレッタへの態度

    ・スレッタの母親は「魔女と呼ばれていて、世界中から疎まれている」

    ・母親(プロスペラ)の動向と目的

    ・エアリアルに意思がある(ただ、これは小説がわかりやすくするための説があり、確定ではない) 


    …などがわかる公式小説

    本編を楽しむためには勝ちで読まないと損だと俺は思っている

    以下、読める(聞ける)公式所

    公式サイト

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイトガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月2日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始g-witch.net

    朗読版

    大河内一楼「ゆりかごの星」朗読(by市ノ瀬加那) - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ YOASOBI「祝福」原作小説


  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:28:59

    こんな環境に娘1人置いていくプロスペラの毒親ぷりには参るね……(しかも住民も最悪)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:31:42

    改めて読み返すとスレッタも地球に興味があるんだよね、幼少期の頃だから今は分からないけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:33:20

    水星の老害筆頭の爺さんは救助してもらっても感謝の言葉もないからな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:34:52

    4話の感じだと学園来るときには歓迎改善してそうだったけど、スレッタ視点の話だけだからちょっと不信感あるよね
    いや関係改善はしてると思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:35:52

    >>4

    本編のスレッタなら「ご、ごめんなさい…」と謝りそうだがすぐに妻が駆け寄ったから反応しなかったのかな?

    実は結構罵倒とか慣れていたりするのか?4話で泣いていたのも理想と現実が違ってメンタルに来ただけで

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:37:19

    >>5

    ゆうて、11歳の頃だから6年経っているしね

    当時から他の老人の態度も変わっていったらしいから学園に行く時には本当に歓迎したんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:43:54

    >>7

    エアリアル曰く最初はほぼ全員がスレッタ達を厄介者扱いしてた

    んで11歳時点で感謝する人が多くなっていたと言うからスレッタが学園に来る頃にはジジババの心は変わっていたんじゃ無いかなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:50:02

    エアリアルを剣と呼んでいるのが不穏すぎる
    だれを斬るための剣なのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています