女を侍らせているヤリチン腹黒野郎と

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:26:43

    初恋に踏み出せなかったチキン野郎じゃどっちの評価がマシなんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:27:46

    後者の方が可愛げがあるから後者で

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:28:39

    後者ならここから成長して変わっていく余地はあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:28:46

    シャディクの境遇で踏み出せないことをチキン野郎と言うのは酷では…?
    元孤児施設育ちから成り上がった立場の人間がガチお嬢様に全て捨てて逃げようなんて言える訳なくね?貧民層の酷さ知ってるやろ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:28:48

    ヤリチン腹黒野郎は好きになる要素がなさすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:29:15

    前者だと殴りたくなるから後者

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:30:04

    待ってよ水星ちゃん
    ほぼ確定情報のない「ヤリチン」が組み込まれている前者より、全て事実で構成されている後者の方が圧倒的にマシだと思わないかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:31:30

    そんなんだからお前はシャディクガールズの誰にも手を出してないしニカねえとも寝てないだろうなって確信を持たれてしまうんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:32:49

    ミオリネの意思を汲むからこそホルダーになって守るよが言えなかった男だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:39:58

    養子で一歩間違えたら全てを失うかもしれないにしてはガンダムアレルギー持ちの義父を結構軽視してる…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:42:00

    グエルみたいに実子ならともかく孤児上がりの養子だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:45:11

    ぶっちゃけ今の方が好きです

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:45:58

    実子だとしても言えたか?恐らくグラスレーの幹部候補まで成り上がっててる人間が

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:46:52

    賢すぎるやつは恋愛に向いてないってBARであったオッサンが言ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:52:34

    元孤児なら世の中の過酷さも知ってるだろうし、踏み出せなかったのも養子というなかなか危うい立場の中で自分はともかくもしミオリネに何かあれば…という心境だったんだと思う
    だから本心を押し隠して身元のしっかりしてるグエルに託したかったんだろう
    悪手であるとは思うがミオリネをそれだけ大切にしていたが故の行動なので実はあまりヘタレ野郎言いたくないんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:27:48

    >>6

    でも後者は後者でケツ蹴っ飛ばしたくなる

    このドヘタレがあ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:29:41

    >>15

    わかる

    立場とか思考回路が理解してしまえるとヘタレ野郎と一言で切り捨てられなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:35:44

    病める時も健やかなるときも支え合うのが夫婦なんだろうけどたぶんどちらも知っているシャディクが愛だけでミオリネに踏み出せるほど子供でいられなかったんだろうなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:59:41

    このナリでD疑惑さえあるってマ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:42:57

    なんかこの先でかい事件起こす感じらしいしほんとどうなるんだこの人

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:13:52

    >>4

    これ

    チキンだのヘタレだの好き勝手言いやがるなぁと思うわ

    相手の立場をこうりゃできないんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:08:41

    シャディク愛されてんな
    思わぬところで人間臭いキャラっていいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています