アーマードコア6のシナリオ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:40:12

    辺境の惑星ルビコン3号で謎の新物質が発見された。この物質はエネルギー源として、人類の技術力と通信力を飛躍的に向上させると期待されていた。しかし、この物質は惑星と周囲の星を炎と嵐で包み込む大災害を引き起こし、バーニングスターシステムを形成した。

    それから約半世紀後、ルビコン3号星に同じ物質が出現した。ルビコン3号星は、大災害によって汚染され、封鎖されてしまった。

    その物質をめぐって、地球外企業と抵抗勢力が争う。プレイヤーは独立した傭兵としてルビコンに潜入し、企業や他の派閥との間で物質をめぐる争いに身を投じることになる。

    deepl翻訳
    4に近いんかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:42:07

    steamはっとけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:42:07

    バーニングスターシステム云々の下りは星系を焼き尽くしたって感じで訳したほうが良さげ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:44:10

    地球人、火星人、地底人に続いて今作はルビコン人か?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:44:47

    うん?じゃあこのACって地球外に進出してる文明なのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:45:56

    エネルギー戦争定期
    企業定期
    傭兵定期

    やってること毎回変わらなくて草

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:46:21

    企業と複数の勢力の争いだからVに近いか
    割とよくあるSF作品に寄せてきたな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:49:29

    資源戦争のドンパチで一儲けすっか!ってタイプか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:51:28

    まさか今回のACハイパードライブ積んでるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:51:59

    他の惑星とかますますダグラムだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:53:43

    >>6

    いつものAC食わせとけばおしっこ漏らしながら喜ぶレイヴンやリンクスが山ほどいるから仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:54:26

    間社会を劇的に前進させる可能性のある未知の物質メランジ(Melange)。過去には、この物質は惑星バシュタル(Bashtar)に宇宙の大惨事を引き起こし、周囲の星系を飲み込み、最終的にはその存在そのものが失われた。数十年後、メランジ反応は惑星バシュタルで再び確認さた。失われるはずの未知の物質を求めて、さまざまな憶測が渦巻く。さまざまな関係者が参加することに。政府、企業、カルト主義者、そして未知の傭兵…主人公はその一人だった。

    リークがこれだから大凡同じなんだな
    カルト主義者どこ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:54:37

    >>6

    人は過ちを繰り返す…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:57:14

    主人公傭兵がトリガー引くなりして謎の新物質がまた大災害を引き起こして惑星が放棄されるエンディング絶対あるわ
    トロフィー名 FIRES OF RUBICON

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:57:24

    4シリーズはアサルトセルで宇宙進出不可能だったわけだが
    5シリーズってクレイドル落下してるしアサルトセル一掃には成功した世界なんだっけ
    だとすると6は5から地続きの超未来?
    まぁアーマードコアの時系列ってあまり考えても意味無い気もするが

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:57:43

    >>12

    物質は滅びという救いを齎す神の贈り物だから我々が掘り出す!ってタイプの宗教でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:57:48

    >>6

    どうせAC6もきままな傭兵稼業やってたらいつの間にかヤバい奴認定されて管理者が殺しにかかってくるんでしょ知ってる

    いつものACだな!

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:58:37

    >>15

    資料集でもアーカイブでもそんなことは一言も言ってない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:00:30

    >>14

    間違いなくあるだろうなあ

    大災害起こすか防ぐかで「ルビコン川を渡る」なのかね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:00:46

    >>6

    なんだって構わないよ。

    メチャクチャに出来るのなら

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:01:58

    普通のアニメだと新物質を確保した後宇宙に捨ててひとまずハッピーエンドとかになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:02:00

    ヒャッハー!企業とレジスタンスグループのいざこざで一儲けだぜぇ!!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:06:35

    アーマードコアだから謎の新物質がヒロインだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:07:42

    つまり今回は勝ち馬に乗ればいいだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:08:51

    星系を焼き尽くす程のエネルギー……どうなるか分からないけど兵器化ヨシ!ってバカも居そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:11:01

    うおおおおお!!いつもの構図だあああああ!!

    ・・・・・・あれ? 管理者おりゃん、いなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:12:29

    新作出たらACやってみようかな~と曖昧に考えていたから嬉しい
    初めてのACだ、新作のACだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:12:40

    つまり新物質作るか管理してる奴らが居ると

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:20:25

    謎の新物質が意思を持つエネルギーで、女性声で主人公に語りかけてくる新物質ちゃん

    便利エネルギーなので企業について搾取し続けるか
    彼女を解放するため、大災害を再度起こす覚悟で全てを敵に回すか
    エネルギーの奔流に任せて一つになるか

    これがブラッドソウルアーマードコア

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:22:22

    >>29

    エネルギーがかぼたん枠はさすがに...


    ないよな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:23:08

    >>26

    思い出してみろ

    初代で管理者が正体現したの終盤の終盤だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:26:35

    >>24

    どうせ勝ち馬がこっちを殺しにかかってくるからそいつもブチ殺せばええやん……

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:29:27

    >>31

    Vで主任が世界の管理者って分かったのも最後の方だしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:30:07

    532回も戦争してる星なんて滅んでしまえ
    時代は惑星ルビコンよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:31:17

    >>34

    もはや人類規模の蠱毒だよ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:31:31

    >>34

    500回もヴァーティクトウォーやってるのまじで笑う

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:38:10

    この新物質こそがダークソウルにおける火の源であり
    6主人公が火の力で世界を焼き尽くした後に残った世界の燃え滓こそが灰の時代なのですね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:42:33

    >>6

    ロボット同士でドンパチするゲームなんだから当然だろいい加減にしろ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:46:22

    >>32

    早く!早く俺を騙してくれ!もう我慢できない!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:19:08

    ドンパチするゲームなんだから細かいところはいいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:37:31

    >>6

    最高だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:41:04

    >>40

    ドンパチしなくてもガレージでアセンしてるだけで時間が飛ぶぞ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 17:44:56
  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:05:59

    まーた企業がやらかしたのか

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:19:01

    フロムがこれはACですって言って出してきたらどれほどクソだろうが遊び尽くしてしまう、そんなシリーズ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:18:13

    >>3

    スターシステムで星系だからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:41:45

    PAらしきものかあって別の星系となるとfAのORCAルートの未来なのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています