アウグストゥスとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:44:30

    初代ローマ皇帝という絶大な功績とネームバリューに加えカエサル、クレオパトラ関係でも話が展開出来そうな美味しい立ち位置にいる男。
    ただ、どのクラスで来てどんな宝具やスキルを持ってくるか分からん。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:09:24

    確か体が弱くて戦下手でおじいちゃんになるまで生きたんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:25:06

    >>2

    頭脳明晰で政治的には抜群のセンスの持ち主だったけどあんまり体が強くなかった。軍の指揮も苦手だったのでアグリッパという人に任せてた。

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:29:47

    >>3

    美術室にある胸像のアグリッパ率

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:29:57

    でも個人的にこの人カエサルと比べたら微妙なんだよね
    カエサル死後の動乱の勢力も勝手に自害したカッシウスとブルータス、女に溺れ名声を落としたアントニウス、存在感ゼロのレピドゥス…微妙!

    強いて言うならカエサリオン殺したからクレオパトラに会わせたらどうなるか気になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:30:55

    彼がカエサルの養子だったのがカエサリオンが死んだ理由だし
    気軽に出すにはカエパトてえてえの邪魔なので実装の望みは薄い

    悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:33:15

    >>6

    カエパトに頼らずとも十分過ぎるくらい単体でエピソード作れそうなお人ではあるしそこら辺はぼんやり言及させるくらいに留めて本人を深堀りしたらいけると思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:36:57

    始皇帝のドミネーション・ビギニングみたいな宝具になりそう。 

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:39:36

    高校の世界史で触れた以外ではヘタリアで描かれたアウグストゥスしか知らないけど、柔和な切れ者って印象だった
    彼が実現したパクス・ロマーナという偉業からなんとなく全体回復系持ってそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:54:51

    >最期の日、友人に「私がこの人生の喜劇で自分の役を最後までうまく演じたとは思わないか」と尋ね、「この芝居がお気に召したのなら、どうか拍手喝采を」

    >「国家の父」の称号を得た年に唯一の実子を追放刑

    と単体で面白い男なんだけど源頼朝みたく戦場で強いエピソードに欠けるんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:58:49

    アグリッパやマエケナスらと霊基を合体させたアルターエゴクラスで来たら面白いのにね。
    アウグストゥスの頭脳明晰さと慎重さ、アグリッパの軍略と肉体的強靭さ、マエケナスの外交力と芸術眼を持ったパーフェクトエンペラー誕生だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:11:07

    筋力・耐久・敏捷が全部EかDランクだけど宝具はEXクラスで古代王並みのチート宝具を持ってくるんでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:16:23

    「戦は苦手でねハハハ」とか言うけど格が大王級だから宝具やスキルがチートな奴……
    他鯖にも名前だけでも敬意を払ってくれる奴は結構いそう、でも接しやすいキャラがいいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:23:32

    本人の戦闘力:イアソン並み
    宝具:始皇帝とイスカンダルのハイブリット
    見た目:優男

    平川大輔さんが似合いそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:49:11

    ロムルスを超える規格外さを見せつけなきゃいけないからかなりハードル高い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:47:10

    具体的にどんなスキルや宝具か分からんから妄想ぶちまけてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:49:16

    >>6

    史実だとカエサルに遺言で後継者に指名されてたのに

    FGOだとカエサルがカエサリオン大好きなだけの男になってるから

    この親子はもうどう触れても地雷になるのよね


    遺産分配が一番多かっただけで後継者にする気はなかったって説もあるけど

    その説を取る場合はカエサリオンに遺言で一言も触れてないのが鬼畜過ぎるしFGOでの言動からも多分この説は取れないからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:11:59

    癖の強いローマ元老院と50年位付き合って独裁嫌い雰囲気のローマで皇帝みたいな地位を築けたのマジで凄いことなんだけど政治家過ぎて将軍としてはサッパリなので攻撃宝具じゃなくてバフ宝具かなって

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:49:58

    実装されるとしたらアサシンになりそう
    お仕事が現代に到るまで全くバレてない超有能タイプ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 05:37:13

    アグリッパのサポーターとして相性抜群な性能だといいよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:32:34

    政治全般に天才的な能力を持つけど代わりに軍略や体力面はダメダメだったからなぁ。その辺を何とかしないと無理じゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:06:45

    共和制を終わらせて独裁を布いたことから、この人のモデルになったという説を聞いた

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:01:01

    >>6

    カエサルの子だからダメだったというかアントニウスがカエサリオンを「カエサルの子だ」と正式に公認したのがダメだった

    カエサルの養子で遺言状で後継者に指名されたアウグストゥスと競合する立場にならなければ「クレオパトラの子です。父親は誰なんでしょうね(すっとぼけ)」で通せたから

    カエサル本人の個人的な感情がどうだったかは兎も角認知しなかったのは政治的には正しかったと言わざるをえないんよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:01:16

    アウグストゥスの最盛期っていつ…?
    VSアントニヌスのカエサル継承戦の青年20代頃か?
    インペラトルとしてパクスロマーナを作り始めた50代以降のオッサン爺さんの時か…?
    俺ローマ史にわかだから判断つかねー

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:33:43

    >>24

    自分もにわかだが本人の彫刻は20代~30代の若い頃の姿を彫ったものが多いそうだからイメージ的に若い頃の姿になりそうな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:35:29

    史実イケメンなのは強い

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:03:50

    ・癖強とのコミュ
    ・自分が弱いことを認識しての行動(病弱)
    ・個人の武力はサッパリ
    ・役割を演じることに拘りきった
    ・名誉だけは立派だけど個人として幸いな人生かは議論の余地あり

    …なんかカルデアで誰に一番似てるかならぐだかもしれないな
    ぐだは政治家適性ゼロっぽいけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:34:58

    FGOカエサルもカエサリオンは好きだけどそれはそれとして後継者はスレ画にしたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:03:05

    >>28

    どうせ史実じゃアントニウスが「カエサルの子」認定して死んじゃったからそれぐらいなら自分が認知しても変わらなかったかな…って意味なのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:29:11

    クラスはルーラーじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:44:02

    政治家タイプの人物のサーヴァント化はだいぶ狭き門だと思われる
    だって軍師でもない政治家って普通サーヴァントに求める役割じゃないじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:06:25

    >>31

    強さを求めるならこの人の元将軍として活躍して皇帝の後継者(中継ぎ)になったティベリウスとか

    fate的に重要なブリテンを獲得したクラウディウスの方が解りやすい"強さ"持ちなんだよねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:01:59

    >>32

    始皇帝だって戦場で直接指揮した事ないけどめっちゃ強くなってるからヘーキヘーキ。ローマに縁のある存在を召喚して使役する戦い方でもいいぞ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:05:48

    軍師としては一度も勝ったことがないから弱いんだよね最後の言葉Acta est fabulaはベートーベンがもじってるのが有名やね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:57:42

    パクスロマーナを宝具にするとしたらどんな効果がいいかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています