- 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:10:18
- 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:21:34
電撃にやる気がない
これに尽きる
なんならシリーズ構成の吉野弘幸はいや尺足りないからもっとくれよ!って訴えてた
それでも貰えたのは1話くらいだけど - 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:23:08
旧約終わらせたかったのが最有力
- 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:23:09
制作陣と電撃文庫の原作愛と思慮深さと観察力と比較力と時期を見極める力と行動力と知識と知能と原作愛が絶望的に足りなかった
- 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:23:22
一期の時点で一方通行の風攻撃が現実の人間が普通に耐えれそうな攻撃になってたし大天使との戦いがステイル戦よりショボかったりと酷かったんだし期待するほうが間違ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:25:49
- 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:26:27
せめてあと2話多くてハイジャックなどいらん所カットしてくれれば
- 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:29:04
ちょろっと言ってた黄金の空に浮かぶベツレヘムの星写して3期終わりの方がまだ良かった
劇場版なんて贅沢は言わないからさ - 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:30:35
戦闘の規模デカすぎる作品はそのまま表現しようとすると凄い予算かかりそうだし仕方ないって考えるしかないね
ダンまちとかとあるとか見てるともうJCに期待するのが間違ってるのかなって思ってしまうときがあるわ - 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:30:40
ラノベ会社ってどこもアニメ化やる気ないからな
アニプレが噛むとアニメを売るためにアニプレが頑張ってくれるんだけど、適当に安い会社に作らせてとりあえず原作売れれば良いかあってパターンも多い - 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:31:09
だいたい1〜2期までの巻数を1期でやりきるってのは普通にキツイわな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:32:27
ラノベのアニメは原作知らないほうが楽しめると思う。原作知ってるとふざけんなって思うような展開とか描写の作品が多いし
- 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:32:31
だからアニメでも歴史に残るレベルのクソアニメになったんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:33:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:33:50
ロリコンが居たんでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:34:49
- 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:37:19
2クールって薄い方のラノベ5~6巻が限度なのに、比較的厚い方の禁書10巻分はやっぱ無理だよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:37:37
箱推し思想ならそういう者もいるんじゃない?何も問題はない
- 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:37:49
原作読んでてもわけ分かんなくなるクソ説明にギャグ漫画みたいな動きとエフェクトでよく楽しめたな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:39:54
一方通行が垣根殴り続けてたときの描写初めて見た時は怒るより逆に面白くなって腹抱えて笑ってしまったわ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:40:55
上条VSフィアンマの足場誰もおかしいと思わなかったのか
- 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:41:51
殴った反動で元の位置に着地するのクソ面白かったわ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:41:58
頑張ろうとした形跡は見えるんだよな…
一方通行vs垣根とかアックアvs騎士団長とか - 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:44:51
1期でさえアウレオルス・ダミーやら色々削って2クール6巻が限界なのにあれ以上に話しややこしくて削りにくくなるイギリスや世界大戦に暗部編の10巻以上をやろうってのがまともな知能持った人間の発想じゃないわ
ボーダーラインが既に決められてんのになんで無視すんだよ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:46:06
どう考えてもハイジャックとか要らなかったし
イギリスまでにしてたらまだマシだったと思う
第三次世界大戦組み込むのはどう考えても無理がある - 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:47:33
なんかぐるぐる回って竜巻みたいなことしてるシーンの作画が糞ひどかったなって
- 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:47:37
ハイジャックの話が1番脚本と作画良いの謎
- 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:48:17
単純に尺が足りない
それが明らかなのに押し切った制作側のミス - 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:51:02
尺が足りないのはこの際しょうがないとしても取捨選択が下手くそなんだよなぁ
話に関係ないお色気シーンとか優先的に切れよ - 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:52:48
英国編は今みたいに500ページの鈍器出す許可が出てなくて急遽分けたせいで無駄な構成が散見されるところだからモブ戦は律儀にやらなくて良かった
- 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:54:06
ここら辺はマジで漫画の方が動いてるしストーリーも分かりやすい
- 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:54:52
ガブリエルvs一方通行、カザキリとか
bgmだけ壮大で滑稽だったな。 - 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:59:31
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:00:08
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:03:54
OPはどっちも曲、映像ともに好きだったよ
まああの映像で全ての力を使い果たしたのかもだが - 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:04:27
上条さん走らせもしなかったのはもう酷い
- 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:40:39
電撃の中でも看板作品の一つである禁書
そんなかで多くのファンが待ち望んでいた暗部編〜第三次世界大戦編
これはもうスタッフもめちゃくちゃ力入れた神アニメになるに違いない!
と思ってたのにどうして…
SAOや86にあんだけクオリティ注ぎ込めたのになんで禁書がダメだったのか… - 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:47:57
そもそも二期で盛り上がってたのにその流れを自分から断ち切ったからな 頭悪すぎ
神の右席、露編と暗部編を一気にやるのもすごく頭が悪かった - 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:50:22
はたらく魔王さまもそうだけどせっかくアニメが人気出たのに熱が完全に冷めるまで放置するの何なんですかね…?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:18:14
序盤のほうが余裕ができて比較的良さげにできるのはどこも変わらんし
- 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:19:28
パチンコの演出のために無理やりフィアンマ戦までやった説もある
- 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:19:44
- 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:20:38
スタッフ的には劇場版で終わりと思って作ってたからな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:21:20
- 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:26:02
そりゃ一期のあの出来で相当な数のファンがもういいわってアニメは無視しただろうし二期のあの出来で沢山売れるって考えるのが間違ってるとしか思えん
- 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:27:38
いや一期より二期の方が売れたんだけど
- 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:29:10
超電磁砲が跳ねたので禁書二期も行けるでしょって制作や宣伝に金をかけたってのが響いた
- 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:31:51
五和VSベイロープがやたら作画良かったのが謎すぎる
もっと力入れるべきシーンいくらでもあるやろ - 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:34:14
食蜂が大人気になって推しが完全に移ったがそれまでは五和を人気キャラにしようと公式で推してたし
- 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:35:10
少なくとも1から2年は早くアニメ化すべきだったとは思うな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:37:23
二期の失速で電撃の主力から外されたっぽいから
- 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:41:36
二期で、失速…?
聞いたことのない事実だな
原作も20〜22でアホほど盛り上がっていた - 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:44:41
超電磁砲一期と比較すると売上は相当下がってるから
- 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:45:40
能力バトル物は演出面で他のより金が掛かるから予定より売れなかったは死活問題なのよね
- 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:47:36
想定だの予定だの言ってる人は関係者か何かなの?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:50:25
FateUBWとか超電磁砲一期くらいの売上でとんとんな制作費なの語られてるからな
- 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:50:56
単純に電撃が二期以降基本やる気ないせいだぞ
Saoくらい人気でないと本当に雑 - 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:55:53
二期はやる気あったんやで
- 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:59:30
幻想殺しの発動音が変わったのここからだっけ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:00:25
なにがひどいってお前……
これだけ長く続いてるシリーズなんだから新約への導入として丁寧に作っておけば新規読者獲得できたんじゃねとすられ続けられる隙を作ったのがほんとバカ……
熱心なファンが3期アニメを黒歴史化でアニメ見るぐらいなら原作読んでと言うレベルだぞ……
普通の人は旧約26巻新約26巻とか見る気起きないんだぞ……
もっとでき良ければひとまずアニメ見てそれで気に入ったら新約も読んでみって出来たのが出来なくなったの本当にバカ - 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:01:16
禁書でダメならSAOくらい人気出るやつ他にないじゃん……
- 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:01:47
背景美術は良かった
- 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:03:50
カドカワの失敗は禁書がここまで続くシリーズになると思わなかったこと……これに尽きる。
いや、3期製作段階で新約かなり出てたんだから新約の販促だと思って力入れろや! - 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:05:48
1期2期はファンからすれば不満とかあったかもしれないが
少なくともこれ見て面白いと思ったら原作の続き見てができる及第点だった
3期はそれをかなぐり捨てた。 - 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:07:00
新約の売上は一度の例外除いて右肩下がりだから端から期待されて無かったんだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:11:16
小説読むの苦手な人は漫画版読もう
旧約終わったらどうなるんだろ・・・? - 67二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:12:14
- 68二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:13:02
- 69二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:13:20
アストラル・バディの経緯で今のとあるシリーズの電撃内の扱いは分かるよな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:01
たぶんそこで一旦休みか打ち切りじゃねえかな。
- 71二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:30
クソ作画ばっかりの3期で美琴が出てくるシーンだけめちゃくちゃ作画良くなるのいいですよね
- 72二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:30
そもそも禁書・超電磁砲・一方通行の3作同時並行という無茶をやらなければ…
一方通行を見送って禁書&超電磁砲でバランスを整えればそれだけでも相当マシになったはずなのに、なんで無理なのに3つも同時に企画するの…?
- 73二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:14:59
- 74二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:15:27
背景美術は本当神だった
そこだけは文句のつけようもない - 75二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:18
禁書はもう電撃の主戦力からは外されてんだからしゃーなし
- 76二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:17:06
- 77二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:18:21
- 78二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:19:34
- 79二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:20:09
- 80二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:20:10
そもそもとあるシリーズが跳ねたの禁書ではなく超電磁砲のおかげだから
- 81二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:20:41
二期は良くも悪くも突貫工事だからそんなに予算食ってないよ
監督と中山Pが早めに二期作って超電磁の客を繋ぎ止める必要があると考えて当時としてもかなり早く二期が制作・放送された
結果これに関しては商業的にきちんと成功してる
だからすぐ映画の目処がたった
結論を言うと、二期が失速ってのはいつものデマ吹聴くんですね
すぐに鎌池のインタビューが〜とか嘘つくあの子 - 82二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:20:58
アニメ3期時点の原作の売上とかヤバいぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:21:20
でもOPは3期が一番好きだよ
初めて見たときくっそワクワクしたで
なお - 84二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:21:45
ggrks
- 85二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:22:47
どうせ売れないと初版絞ったら売切れ続出という作者的にはキレても許される案件
- 86二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:22:56
半蔵の存在消した時点で新約アニメ化する気はマジでなさそうだしな。とりあえず禁書アニメ化しろ!にケリをつけたかったんだろ
- 87二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:23:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:24:19
レールガンアンチきたな
- 89二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:24:47
ネタ抜きで大覇星祭描く為だろ
上条ナメック星人が有るから超電磁砲先にしたら禁書3期の終盤が茶番なのバレちゃうし - 90二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:25:15
禁書3期のどの戦闘シーンよりもヌルヌル動いてカメラワークも凝ってる超電磁砲佐天さんのけん玉シーンで泣いた
- 91二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:26:47
- 92二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:26:51
角川作品は軌道に乗ったら露骨に予算減らして低クオリティになるからな
- 93二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:26:54
実際アニメ売り上げマジで誤差レベルにしか違わないんだよな
- 94二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:26:56
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:27:35
みこっちゃんの人があにまんにも湧くようになったのか
- 96二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:27:51
割と原作も超電磁砲も楽しんでたが
3期アニメであまりにもあんまりで超電磁砲の3期を楽しめなくなったのは俺なんだよね。
なんで好きなものを純粋に楽しめなくするんや…… - 97二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:28:51
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:29:31
別のスレのレスポンチ持ち込む奴は消えろ
さっさとレス消しとけゴミ - 99二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:30:13
- 100二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:30:15
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:30:51
他のスレの言い争いを持ち込むなボケ
- 102二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:31:57
見たら向こうで論破されてたからこっちで美琴は強いんだもんってごね出してるのか
- 103二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:32:36
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:32:52
禁書厨の自覚はあったけど界隈の荒れ具合は正直ついていけんかった。元から映像化したら絶対微妙になる作品だろ…とハードル低かったからかもしれん
- 105二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:33:02
3期のOPは上条さんをただ歩かせてるか走らせてるだけなのはどうなのって思った
というか後期OPに至っては御坂に尺使いまくっててびっくりした - 106二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:33:07
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:34:14
- 108二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:34:56
美琴がどうこうじゃなくて嘘をつくなって話なんだけど文章読めてる…?
- 109二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:35:12
3期はアンチですら同情するレベルだったから…
- 110二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:35:44
日本語読めないか別の世界の禁書見てる人なんでしょきっと
- 111二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:35:46
- 112二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:36:17
一対一でレスポンチしてると思ってるのかなこのスレチ荒らしくんは…
- 113二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:36:21
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:37:13
スレチなこと話してる奴は全員消えろゴミども
- 115二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:37:18
- 116二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:37:53
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:37:58
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:38:25
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:38:45
大覇星祭では即治ってたんだからさっさと生やせよになるからなw
- 120二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:39:27
たどり着く先があの三期じゃな…ってなってアニメは人におすすめしづらい
- 121二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:40:02
- 122二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:40:40
- 123二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:43:16
やっぱり禁書3期のスレは荒れるな…いつものパターンだけど…
- 124二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:43:59
ずーっと禁書に粘着してる奴は禁書は元々3期アニメレベルの駄目な作品だったみたいな方針に切り替えてるよ
- 125二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:49:13
荒れるというか禁書3期はもう愚痴スレにしかならん話題だよ
良いところを語ろうというスレですら、一部背景映像と音響ぐらいしか出てこないからな……
最終的にそのスレでもなんでもっと力入れてやってくれんかったんやって愚痴に落ち着く始末である。
- 126二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:50:59
- 127二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:52:15
逆にこのアニメ酷いねで意見が統一されないから荒れない
- 128二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:56:01
- 129二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:06:56
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:07:37
幻想殺しのSE違和感ありすぎやろってのはいっちゃん最初に思った
- 131二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:09:23
2個目のOPはマジで良かったから...。
まぁそれで持ち直すんじゃね!?と期待した所に今までと変わらない作画ドーンて感じだったから余計に悲しかったけど - 132二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:09:41
せめて分割して4クールでやれ!だな
どんなに話を上手く纏められても尺には限度があるし - 133二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:10:01
- 134二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:11:36
超電磁砲だけ見てる人に馬鹿にされるのが割と辛かったなあ
- 135二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:11:43
見ろよ>>127を禁書3期に情緒を破壊されたせいで言いたいことをちゃんと伝えられない始末だぞ
- 136二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:11:50
あれでも売れないからって反対されたの頑張って交渉して話数を増やしたのよ
- 137二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:12:54
とあるプロジェクトポータルとか見ると背景に呆れるけど、禁書3期で力入れるなら振り切って美琴だけでもちゃんとやって欲しかった。
原作だと挿絵付きのミサイル止めるシーンがカットされてた時泣きそうになった
美琴のファンって訳でもないけど美琴を優遇してファンに媚びるならカットしちゃいけないところだったでしょってなる
- 138二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:20:34
そのおかげか知らんが禁書3期関連のスレは大体埋まるんだよな
- 139二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:25:32
- 140二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:25:46
- 141二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:31:05
まぁ要するに熱心なファンはどっちも買ってたんだよな…
いくら左の羽が立派だからって片方の羽もいだらそら墜落するって - 142二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:31:24
19巻くらいかな?
- 143二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:33:30
ssとか回収して露に行く前くらいじゃ
- 144二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:37:44
- 145二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:41:06
あくまで超電磁砲人気の基盤は禁書でそこに新規層を取り込んだからこその盛り上がりだったってのを考えてなかったよね。
- 146二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:42:53
- 147二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:45:49
- 148二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:48:28
超電磁砲も原作の売上は下がってるが禁書に比べると全然マシ
- 149二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:57:57
言い方悪いけどそれってミーハー層だからな
超電磁砲もかなりの期間空いてるから一定数見る!って人はいるだろうけど期間が空くとついてこないのが増える
ついでに言えば禁書3期の件で初動は不信感持たれただろうし
- 150二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:59:58
- 151二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:03:23
なんだかんだ禁書3期おじさんたちは金持ってたからなあ…
というかコラボとかもあれど禁書軸で動かしてるとあるifもそこそこ売れてるし - 152二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:07:34
1期2期を学生時代に見てた人ですら漏れなく社会人ってレベルだからな
- 153二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:08:48
わざわざインデックスのアニオリなんていれる意味なかったわ
あとハイジャックは全カットで良かった - 154二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:11:53
正直な感想最近のラノベ業界自体が展開下手くそで、その極地の一つが禁書3期みたいなもんだと思ってる
流れを変えてくれ86…まあこの後変わっても禁書の次はないだろうし禁書作者の他作品も全部終わってしまってるんだけどねチクショウ
- 155二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:12:46
円盤全部買ったけど特典小説のためとはいえあのクオリティのアニメに毎月7、8千円払うのは精神的に結構キツかったなぁ…(しみじみ)
- 156二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:16:53
- 157二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:24:08
俺は「流石に今回ばかりは付き合いきれるか足元見やがって」ってなって禁書3期の分だけでやめてしまったんだよね
ごめんなかまちー、ただマジで禁書3期からの流れはコンテンツとして最悪レベルだったと思うんだよ
超電磁砲がヤバすぎるだけで普通に大ブランドだからな禁書…
そして超電磁砲は逆にヘヴィーファンになることが禁書ファンになることを意味するから、どうしてもライトユーザー中心になる性質なんだよね
その2点を考えても露骨に禁書の方だけを低クオリティにしやがったのはもうやってくれたよねって話だよ、かまちーには同情するけどとあるシリーズのコンテンツとしての信頼が暴落したのはそりゃそうなるに決まってんだろとしか思えん
- 158二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:27:07
上条役の人がいないと質問できなくて役者さんも状況が分からなかったとか言う話を聞いた
- 159二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:28:55
- 160二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:30:04
どうせ作ることになった経緯もレールガン3期やりたい→本編差し置いて3期やるのは荒れる→適当に作ってついでに旧約終わらせとけばいいかとかそんな感じだぞ
- 161二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:33:05
- 162二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:34:33
- 163二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:34:39
- 164二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:35:45
わかるよ。あのあたりはマジで付き合い切れるか滅びろカドカワ!と思った。
いや、かまちーと禁書に罪はないんだけどマジで……坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはいうものの
袈裟が憎すぎて坊主の方に影響が出たのまじでほんとに……
- 165二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:36:37
よく言われるレールガンに力を入れてるってのも違うと思う
1期も2期もアニオリ部分クソだったし、アニメスタッフがぼくのかんがえたさいこうのれーるがんを作りたいだけだろ - 166二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:45:23
よく「超電磁砲を見てる層は多い!」と声高に言う輩は多いが結局そこから金落とす割合はほとんどいないんだろう
変な話とあるプロジェクトは総合とはいえSAOや天スラくらい売れているのにユーザー数は多いのに超電磁砲単体の映画企画も立ち上がらんわけだし - 167二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:57:20
禁書ファンからしたらifの存在はだいぶデカいと思う
昔はずっと待ってたアニメ化に近いグラや声、アニメーションが手に入るだけでもかなり嬉しいコンテンツだし
仮に禁書の作品パワーがほとんどないなら女体化アレイスターなんざ実装されないだろう
- 168二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:59:18
ifは運営に原作ファンがいて本当に良かった
- 169二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:12:47
前からやたら美琴のことを悪しざまに言う人はあにまんに常駐してるが…
- 170二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:06:40
本編とスピンオフはどこまでいっても両翼なんだからどっちか贔屓して成り立つわけがないという基本中の基本が抜けてんだよな