地球「連邦」←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:33:34

    連邦と言うなら何故コロニーの自治権が認められないの?🤔

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:34:43

    地球の方はいいんか

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:36:13

    現実でも自治区とは名ばかりの場所あるしそれと同じでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:36:23

    ジオン・ダイクン何もおかしい事云ってなかったの悲しい…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:36:54

    なぁんでいつまでも地球にいるんですかね…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:37:36

    ソビエト連邦「いかんのか?」

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:38:16

    みんなで地球から出ていこうね?🤗って約束したよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:55:10

    >>7

    申し訳ないが宇宙酔いはNG

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:58:47

    >>1

    国として認めてないから

    というかリアル現代でも国家同士の連邦なんて少なくて

    州としての集合体が殆どじゃない?


    福井あたりはスペースノイドに地球に対する参政権が無いと考えてたけど

    御禿はコロニーもあくまで地球連邦という国家の末端だから

    システム上は地球連邦の議会にスペースノイドの議員を送り込める想定みたいなんだよね

    実際少なくともF91の頃には相当数のスペースノイド議員がいるはずだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:17:03

    >>9

    コロニーの人らも外の事を考えず投票するって理由付けされてて民主主義の悪い所が出てると思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:19:50

    下級人間をコロニーに追い出す為に偉い人達が壁を超えて結成したのが地球連邦だから

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:29:09

    >>11

    マジレスすると地球環境の保全のために偉い人達が垣根を超えて

    全人類を宇宙に移民させるために地球連邦は出来た

    首相官邸も宇宙に作って閣僚・官僚たちもそこに住む予定だった



    なんか爆発した

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:12:36

    >>9

    しかしねぇ……州には自治権があるのだから

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:20:18

    自治権周りは一年戦争のジオン(税制問題の是正と完全独立)と種のプラント(複数企業所有のコロニーを社員が占有&独立)とがごっちゃになってる感ある
    逆シャア時点では食糧生産コロニーの発言権とか結構高そうだったし、ZZでもスウィートウォーターとかあの辺の
    治外法権みたいになってるのは自治権がないわけじゃないだろう。

    独立って言葉だけに浮足立って、肝心の国力がおろそかになったのが宇宙戦国時代だと考えるとなおさら

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:30:09

    >>12

    もしかしてラプラス事変ってクソ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:35:09

    トップだけ暗殺の方が楽だろうに……マーセナスェ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:42:30

    >>13

    トップが地球連邦から派遣された役人って話で

    名目上の自治権は各サイドにあるはずなんだよね

    だからジオン・ダイクンが求めてたのは自治権の拡充で

    ザビ家が目指したのは独立国家としての地球連邦からの脱却

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:46:55

    そもそも1年戦争で総人口の半分が死んでいると言う点から考えるに
    統治機構なんてとっくにグチャグチャだろうなぁ……としか

    レビル将軍の演説で連邦議会が動いた事から見るに、状況的に仕方ないとはいえ軍人の発言力も凄い高まっているし
    かといって、レビル将軍もティアンム提督と言った1年戦争の英雄達は戦死して、かつジオン残党以外連邦の敵は存在しない。ぶっちゃけ連邦政府が無ければとっくに世紀末になっていなきゃおかしい状況では?

    そして、そんな無茶な仕事を押しつけられた連邦政府が正気で居続けるハズもないのでは

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:11:48

    >>18

    そもそも自治権が十分でなかったことが戦争のきっかけでは?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:34:53

    >>17

    ダイクンが独立を目指しデギンが自治権の拡充に納めようとした

    何故かダイクンが死んで独裁独立の方向に流れが変わった

    デギンは息子たちの所業にやさぐれた

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:31:34

    >>19

    ザンスカール以前にジオン並みにやらかしたコロニーが無いし

    そもそもジオン軍を編成出来る程度の自由度があるぞ


    自治権問題があったのは事実だろうけど宇宙世紀がまだ百年もたって無いのに、コロニーの建造費を考えるに普通に地球主導になるのはしゃーないやろ

    地球の血税でコロニー作っとるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:47:39

    >>21

    しかしねぇ……もともとそういう契約なのだから……

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:51:43

    >>22

    しかしねぇ……血税も大事なのだから、契約の履行に多少猶予があるのもありえるのだから……

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:23:34

    >>18

    実は総人口増えてるんすよ一年戦争時から

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 08:13:02

    >>21

    第一世代スペースノイドはコロニー出来るまで地球に住んで地球に納税して選挙権持ってた地球市民やで

    全員移民するからって自分たちの血税で作られたコロニーに移住したのに

    選挙権奪われて移民中止で支配層だけ地球に住み続けるけど税金だけ払えよって言われたらキレるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 08:28:29

    まぁジオンがあれだけの軍隊作ってる時点で重税どうのこうのとか幻想なんだけどね
    他の自治独立掲げてないコロニーよりも厳しい対応されてるはずなんだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 08:42:09

    というかユニコーンからF91まで時間があるわけで、スペースノイドへの権利の開放は徐々に行われていたということなんだろうな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:53:37

    で完全に権利解放された結果が宇宙戦国時代なんだから救いがない

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:12:48

    宇宙に上がるのが余りにも遅すぎたとしか…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:14:06

    最終的に偉い人月に住むんだよね。

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:15:21

    >>26

    公式設定を幻想と言われましても

    重税があるとジオン軍は組織できないって公式設定でもあるんすか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:24:46

    >>14

    関係ないけどプラントって年表だと企業じゃなくて三大国が出資じゃなかったか

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:30:03

    >>26

    州兵みたいなもんだし、モビルスーツ以外基本ポンコツじゃん?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 16:10:03

    >>23

    猶予どころかその大事な血税でリゾート地や減らない魔法のカード作ってるんだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています