ワナイダー

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:03:07

    そろそろお前らが本当は強いって逆張りし始めそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:03:29

    いや…どうかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:04:17

    なんGのアイドルをあにまんに持ち込むな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:05:21

    人気投票でワナイダー1位にしようや

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:05:41

    >>4

    なんのだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:06:25

    不眠でカバやキノガッサ対面でも安心して対処できるし数少ないねばねばネット使いで接触した相手の素早さを下げれる守る『スレッドトラップ』を覚えられるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:06:54

    定期

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:07:58

    >>6

    実際ワナイダー使ってると相手が胞子とかあくび打ってくれるおかげで仕事できる時が多いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:09:00

    >>3

    じゃあなんGにあにまんまんあげるか

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:09:06

    >>7

    ガチ対戦だと序盤虫の中ではどれくらい強いの?

    教えて対戦民!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:10:27

    >>10

    厨ポケはいないけど使い方が良ければ光るポケモンは多そう。ここで虫統一でマスボ級いった人の体験談スレあったから見てみては?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:11:24

    虫統一の人もワナイダーは使ってなかったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:12:59

    もう一段階進化増やせばきせきでなんか…
    いや脆いか

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:13:26

    いや進化先使えよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:14:50

    一応ねばねば置き土産できる唯一のポケモンである
    耐久と特性と素早さがね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:15:48

    こんなん使ってるのも○うくらいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:16:47

    >>16

    探したら何人か使ってる人はいたぞ。常用はしてないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:17:50

    かわいいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:18:29

    ふざけて推すには見た目がキモすぎると思うんだけど
    どっかで推されてるらしいがよくするわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:19:00
  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:19:06

    >>10

    序盤虫の中では中の中くらいかな?

    変化技がすごい豊富だし全ポケモンで唯一ねばねばネットとおきみやげを両立できたりするからスピアーやレディアンみたいな一芸もないカスとは比べものにならない

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:19:06

    まあ使おうと思えば運用はできるだろうがわざわざこいつを選ぶ理由がない

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:22:33

    もしかしてエクスレッグが仮面ライダーならワナイダーは怪人?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:24:29

    ともえなげ+ねばねばネットのコンボもできるぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:37:18

    >>20

    このモーションが格好良くて惚れたからワナイダーの評判悪くてショックだった

    タマンチュラのぽやっとした顔から抜け目ない怪人ぽい顔になるところとか蜘蛛感ある動きも良くて好き

    強かったらここまで言われなかったかな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:40:02

    巴投げ結構いい技だよね。あくびループする気満々のカバルドンに巴投げ打ち込みたい

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:41:23

    見た目は割と好き
    旅パでも見かけたの捕まえて使ってた

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:44:22

    なんで定期的にただワナイダーを漠然と語るスレが立つんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:47:33

    虫統一してるけどワナイダー自体の技はとても強い
    専用技もありねばねばネットも偉い
    虫に貴重な挑発もあり、退場できる置き土産もある
    はりこみ下なら出会い頭でディンルー以外の4災も狩れるんだぞ!

    …起点役としては威嚇あって痺れ粉ネット貼れるアメモースが普通に便利だし
    物理サイクル回せて壁貼りステロボルチェンできるフォレオスは虫統一のエース

    総評すると素早ささえあれば使ってた
    種族値たりねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:49:07

    >>28

    なんだかんだインパクトある見た目なのとワンチャン使えそうな気がする程度の弱さだからかな

    持ってる人自体は多そうなのも一因としてあるかも

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:49:21

    ぶっちゃけ技は普通に強くてステが足りないのとタマンチュラの可愛さからこいつになるのがネタになるので
    誰も語らないコロトックより遥かにマシな立場なのだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:50:00

    ワナイダーバカにするけど虫単ポケモンの中では上澄みだからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:50:46

    コロトックは鳴き声が“美しい”だろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:51:51

    どくびしまきびし撒けるのが地味に偉い
    ねばねばネットもあるし巴投げもあるからなんか出来そうだけど数値が足りねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:58:17

    >>32

    最終進化限定ならアギルダー、カイロスが上で下にコロトック、イルミーゼ

    バルビートとどっちが強いかってとこだから全然上澄みちゃうぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:04:39

    やはり鈍足と低耐久の会わせ技が台無しにしてる感じ強いな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:15:09

    種族値は微妙だけど覚える技自体はすげぇ強いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:22:43

    今回は戦闘マシーンみたいな種族値のポケモン多いけどワナイダーは典型的な序盤虫って感じだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:30:11

    見た目も種族値も中間進化のそれ
    タマンチュラを進化させた後に図鑑で隣を見たらマメバッタがいて「えっ?これで終わり?」ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:32:46

    タマンチュラの表情とアホ毛好きだったからなくなって寂しかった

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:32:50

    今作の虫統一の起点だとフォレトスのほうが良さそうに感じるけどどう?虫統一エアプだからわからぬ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:10:58

    進化したときは予想外だったからエッ?!てなったあと図鑑のポーズがかっこよくてすぐに好き♡ってなった
    野生でカサカサ歩いている姿はたまに怖いなって思うけど、タマンチュラに囲まれてるのはかわいい

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:16:45

    見た目はともかく歩き方がキモすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:21:49

    >>35

    バルイルはいたずらごころ持ちという圧倒的なアドバンテージがあるので…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:23:05

    >>44

    ほたるびもヤケクソ強化入ったよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:26:50

    強いかと言われると微妙だけど間違いなく言われてるほど弱くは無い
    そんなポケモンがワナイダーなのだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:27:32

    初手ワナイダーで、相手の初手カバルドン完封&TOD出来るらしい
    使い方次第だろうな
    貴重なねばねばネット持ちだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:29:17

    DLCでもう1段階進化あるんだろ??
    そうだろ??

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:30:02

    タマンチャラ全然育ててなくて道端でこいつ見かけて捕まえたらタマンチャラの進化って知ってびっくりしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:30:31

    ワナイダーを序盤虫最弱とか言う人はアゲハントに謝れ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:31:06

    微妙と言われるような性能こそ仕事をするには丁度いいのだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:32:19

    なんGによると無振りディンルーに勝てるんだとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:33:01

    対面から「コイツ思ってたよりは強いな…」ってボコボコにされながら言われる類い

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:34:15

    虫好きとしては元ネタを上手くポケモンらしいデザインに落とし込んでて好き
    特に腹のところ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:34:50

    流石にちょっと種族値が低すぎる…とはいえ、光るものは持ってるし、強弱は別としても決して無個性な奴ではない印象。

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:38:08

    >>55

    ほんとに悲しいのは先に上がってるアゲハントとかの死ぬほど弱いってわけでも無いけど全く同じ戦法が出来てもっと強い奴がいるとマジで採用理由がない奴よ

    その点ワナイダーは全ポケモン唯一ねばねばネットとおきみやげの両立が出来たり先制技がやたら豊富だったりと独自性がしっかりある

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:40:24

    はりこみを上手く使いたいけどワナイダー対面から交代する人ほとんどいないのが…

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:42:35

    序盤虫なのに専用特性とか配分とか希少技とか完備されてるのがやっぱ令和っ子だわコイツ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:51:02

    低種族値しばりの動画みてるとほぼ毎回選出して仕事してるから
    低種族値の中ではそこそこ有用な方だと思う
    ほんとにどうしようもないのはウミトリオみたいな低種族値平凡アタッカーを言うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:52:35

    >>50

    見た目は歴代の中でも上位なのに悲しいなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:56:33

    >>50

    ルビサファ世代の俺なんだかんだでケムッソから育てて愛着が湧いたので使っていたがストーリーですら厳しくなってきてリストラ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:58:16

    >>58

    はりこみはもともとヤングース系統の特性です…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:05:02

    これでも虫タイプのなかでは中堅くらいの性能あるからどうしようもないほど弱いってわけではないよね。

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:05:16

    進化後404は流石に酷い…
    旅パでもキツイやろこんなん

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:17:12

    使用感
    おきみやげとねばねばネットが強い
    うまいこと動ければ後続の積みエースが手をつけられなくなる
    無振りカバルドンを抜く調整して挑発持たせるといい感じ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:28:41

    >>65

    やっぱ挑発打てるのはいいよね

    今までの虫ポケは挑発打てるのマジで未進化含めての両手で足りるレベルだったから

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:15:36

    おきみやげ、挑発、ともえなげ、ねばねばねっとで使ってるけど意外と使えるで
    積もうとしてる相手にともえなげが結構刺さるしワナイダーならいけるやろって感じでナメてくれることもまあまあある
    ただ奇襲性能はそれなりにあるけどガチパには入れない
    そんな感じのポケモン。使いどころはあるのでポケモン全体で見れば半分よりは使用率上にきそうな感じはしなくもない

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:21:34

    >>63

    それ虫タイプが全体的にヤバいって言わない?

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:23:31

    弱っちいステータスを小賢しい技で補って戦うザ・虫ポケモンスタイル

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:27:06

    結構野生個体を見かけるから印象には残る
    それはそうと雪山でも走ってるエクスレッグもなんなんだお前は

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 07:44:41

    種族値低いとはいえHBDは無くはないから耐久に振れば不一致弱点程度はまず耐える
    自分の使ってる型では無振りカバルドン抜き調整のためにS100降ってるけど残りの408でもかなり硬くできた

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:38:24

    >>18

    お控えなすってみたいなポーズすき

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:39:02

    ワナイダー専用スレは毎秒立てろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:41:13

    旅より対戦で光るポケモンかな〜とは思う
    補助技も豊富だから活躍は難しくなさそう
    でもやっぱり種族値と虫タイプってことで敬遠しちゃうわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:52:24

    >>7

    1-4世代の序盤虫が帰ってきた。を感じさせる見事なゴミ数値にゴミ配分

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:40:54

    >>75

    ゴミ合計値なのは言い訳のしようがないけど

    配分はこの合計にしちゃ頑張ってる方じゃないか?

    高い攻撃も500越えのACの使わない方程度だし

    Sに関しちゃ諦めざるを得ない

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:48:42

    数値の割に使いようはあるけどあえて使うメリットも薄い

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:50:10

    >>75

    配分は404にしては割といいぞ

    素早さを思いっきり削って耐久と火力に回してる

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:56:50

    ネット使うならアメモースで十分なんよな
    置き土産が環境に刺さってないし使う理由がない

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:58:51

    同僚のエクスレッグもあの合計種族値の中ではかなり無駄なく頑張った割り振りしてるし技も結構良いもん持ってるから少なくとも旅でなら最後まで連れてける性能してる。なんだかんだ色眼鏡で不意打ち出会い頭出来るのは偉いと思うし

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:59:16

    ゴミ配分って言ってる人が逆にどう404を割り振るのか気になる

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:00:31

    >>81

    そらもう攻撃素早さ全振りよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:02:43

    >>79

    今の環境だとそいつに勝ってるところないもんな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:03:47

    >>75

    君ひこうタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:05:15

    この配分割合で3段進化520とかだったら鈍足高耐久アタッカーとして珠出会い頭とかで暴れてそう

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:09:19

    動画のメインではないけどこの人がワナイダーにしかできない型使ってたよ

    【ポケモンSV】ある技を採用するだけでザングースがガチポケに変わります。【ザングース】


  • 87二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:11:05

    中間進化でこれだとかなり可能性感じたんだけど最終だから確かに独自な部分はあるんだけどうーんで止まっちゃうちゃん

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:08:54

    >>85

    合計種族値以外はほんと強いからなワナイダー

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:13:14

    >>75

    ワナイダーを600族換算すると

    H89

    A118

    B137

    C77

    D128

    S51

    だぞ これのどこがゴミ配分じゃ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:26:00

    個性は確かにあるけど厳しい部分が多いのは事実
    でもそれ以上にsageる奴が話にならない印象

    先発出すとか後続危機に晒してるだけとか言ってるけどそりゃお前が虫統一で勝手に一貫性持たせてるだけだからだろとしか
    ねばねばネットの他に毒びしも選択肢だって話にビークインでいいよねとか前提の話もわかってないトリアタマなのかと

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:44:51

    >>89

    1〜4世代の序盤虫の600族換算

    バタフリー93/70/78/125/125/109

    スピアー101/125/62/70/125/117

    レディアン85/53/77/85/169/131

    アリアドス108/138/108/92/92/62

    アゲハント94/109/78/140/78/101

    ドクケイル94/78/109/78/140/101

    アメモース101/87/90/116/119/87

    テッカニン80/118/59/66/66/211

    ヌケニン3/229/114/76/76/102

    あれ?もしかして序盤虫って合計種族値がしょぼいだけで配分は一部を除いてそこそこ良いのでは?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:48:48

    >>52

    無振りディンルーなんかおらん!

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:27:40

    >>90

    それが誰かは知らないけど役割のハッキリしすぎてる単タイプ(一貫性がそのまま弱点)とか数値不足関係なくタイプ統一では採用しにくい部類なんじゃないの?

    アタッカーや耐久としてぶっ飛んでて押し通せるとかならともかく起点作りじゃカバ級でもないと無理でしょ

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:52:26

    こいつを褒めるのにコロトックやアゲハントを持ち出さないと駄目なところに悲しみを感じる

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:55:49

    アゲハントは入国してない虚無だけどコロトックはS振らなくてもカバより早くて滅びの歌と挑発持ちという利点があるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています