ぐだジャン派にとってさぁ…(CPネタ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:36:05

    ジークってどういう存在なんだ?

    やっぱ邪魔なのか?嫌いなのか?

    純粋に気になる


  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:36:32

    そもそもApocrypha見てないじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:36:45

    ジャンヌは記憶保持してるわけだしな
    俺も聞きたい

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:37:50

    考えない

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:37:58

    大好き
    大好きだがぐだジャンもいいよねって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:38:02

    カルデアの端末ジークとジークは別存在だし、ぐだの男友達みたいな目で見てるよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:38:48

    あのジャンヌと今のジャンヌは別物だって言うならそれで良い

    そもそも花江声の時点であんまりジーク好きじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:39:15

    >>5

    そういう人が多いといいだけど…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:39:18

    無 肯定することも否定することもない

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:40:01

    >>7

    花江夏樹に親でも殺されたの?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:40:12

    ぐだ×ジークはいかんのか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:40:47

    >>11

    全然いい。二次創作は自由だからね

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:42:14

    >>2

    急に生えてきた新キャラって言ってる人もおったからの…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:42:22

    >>8

    結構いると思うよ

    ジークくん良いキャラだもの 

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:43:22

    特になにも……
    わざわざ触れても角しか立たんし……

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:43:36

    >>14

    ジーク自体のキャラは好きでもジクジャンのカップリングは嫌いって人が多そうなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:43:55

    金時やジークはそのキャラ自体は好きなんだけど竿役になると抜けないんだよなぁ自分は

    なんかイマイチ自分の中でエロと結びつかんからなのか
    だからこうぐだの方になるタイプ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:44:48

    Apocrypha大好きだし ジークとジャンヌの関係性好きだし尊いと思うよ
    だが、自分はぐだジャンを大好きになってしまったんだ すまない

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:45:11

    それはそれ これはこれ
    これができない奴にはCP談義はまだ早い

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:45:14

    なんでわざわざ火種を蒔くような真似をするのか理解できない
    現状ある程度は住み分けできてるんだからそんな気にしないでもよくない?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:45:43

    >>18

    それでもいいよ。好みの問題だし

    否定しないならそれでいい

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:46:35

    >>20

    スレ主だけど、純粋に気になったからスレ立てしました。

    すいません…

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:48:57

    >>2

    確かにApocrypha見てないから、ジークの存在は受け入れなれないって意見は聞いた事ある

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:50:23

    まぁ全部のFate作品触れてる人だけではないよね

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:52:30

    >>21

    自分は否定はしたくないよ 好みは人それぞれだし、守られるべきだと思っている

    ファンサイトとかでぐだジャンが叩き棒にされたり、アンチスレとかじゃない上に誰もその話してないのに急に貶されまくったり、レッテル貼られたりすると悲しくなるけど。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:52:34

    >>2

    ぐたジャン好きな人=Apocrypha未履修ってわけでもないのが難しんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:54:39

    ここはぐだジャン派への質問だから、俺みたいなジクジャン派に出番は無さそうだが、あえて考えてみると、そもそもジークのことは考えてないし、ジャンヌの頭からもジークのことは取り除いて妄想してるんじゃない?

    あと、ぐだジャンのエロ同人で抜いてるって人はぐだジャンであることにはこだわりあんまりないと思う。(極論ジャンヌのいちゃラブでエロいのだったら相手はジークでもアストルフォでもぐだでもいいんじゃないかと思う)

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:55:11

    >>25

    まぁ好きなもの貶される以上に辛いものないしね.....

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:55:14

    >>25

    昔、暴れた人が酷かったからね…

    ジクジャンのイラスト描いて人の筆を折るくらいに嫌がらせした事もあったらしいから…

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:55:54

    >>26

    実際そういう人ってどんだけいるの?個人的には見た事ないし、極小数派閥だと思うんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:59:42

    ぶっちゃけジークが嫌いなヤツがぐだを叩き棒にしてるし、ぐだが嫌いなヤツがジークを叩き棒にして周りを煽ってるだけで、そこまで嫌ってる訳じゃないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:59:54

    >>30

    Apocrypha見た上でぐだジャン好きって人の事ね

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:00:28

    >>27

    そう言うわけってのでもないので?

    無個性だなんだって言う人もいるけどぐだが好きってファンもいるし

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:01:40

    >>31

    そう思う

    ぶっちゃけそんなことする輩はどっちのことも深く知ってないし 

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:02:17

    対立煽りかと思ったらぐだジャン好きの読者そのものを考察するスレになってて草

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:02:20

    >>33

    そういう訳でもないってどっちの話?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:02:57

    >>36

    下の方では?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:03:39

    >>27

    俺はジークやアストルフォだと抜けん

    2人ともエロいことしてる(アストルフォの場合ジャンヌとエロいことをしてる)図が想像できないから違和感が拭えない

    逆にぐだの場合スっと入ってくるって感じ そこまで我を主張されてこなかったからこそなんかなんでもOKみたいな?言語化が難しいなこれ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:05:15

    >>37

    俺だけかもしれないけど、抜く時男の方気にする人ってあんまいなくない?気にするのって女とシチュエーションでしょ。だから、ジャンヌのいちゃラブで抜く人は竿役には頓着してないと思った。エロ同人界隈でジクジャンが最大派閥だったらそっちで抜いてると思うわけよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:06:10

    >>27

    すまん ぐだジャンに拘っている

    たしかにその二人もいいがそもそもジャンルが違うし、ぐだジャンの代用にはならない

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:06:46

    俺は言葉遣いが乱暴だったり異様に浅黒かったりする竿役は嫌だぜ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:07:12

    エロ同人においてぐだジャン故の利点ってある?ぐだジャンに拘る理由が知りたい。ちなみにスレ主ではない

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:07:31

    >>38

    俺はぐだでも違和感しか感じないな

    だからいつもモブ男かおっさんに頑張ってもらってる

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:08:43

    >>39

    自分は気にする方

    二人のちょっとした会話とか二人の関係性が掴めたりするとより話に没入できる

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:08:45

    >>43

    そうなんだよ。ぐだでも違和感感じるから、抜く時はいっその事キャラガン無視のNTRとか催眠とかで抜いてる

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:09:16

    >>42

    ちょっとsっ気があるやつとかMっ気があるやつとか色んなのが見れる あとはジークよりもぐだの方が男として抜ける?って感じ

    ジークはマジでジーク!って感じで彼に対してエロとかそういう気持ちが分かない

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:09:37

    >>42

    作家としては話が作りやすいから

    読者としては第一章での同行鯖だし馴染み深いからじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:11:32

    >>46

    それって要は藤丸立香じゃなくていいってことだよね。だったらぐだジャンが好きとはズレてくると思うんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:11:51

    >>46

    ジークはマジで純粋で無垢だから汚しちゃダメなのは分かる

    ジークには竿役になってほしくない気持ちも分かる

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:13:13

    >>47

    読者的な気持ちだと馴染み深さならジークの方が上だと思うんだけど、キャラ同士関係が深すぎると一周回って抜けないとか?

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:15:23

    >>50

    キャラ同士の関係性が深いと抜けないのは分かる

    ぐだ男と青王のカップリングで抜くようなものだからな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:16:08

    考慮しない人が多いと思う。そもそもぐだジャン好きって人の中にも藤丸立香×ジャンヌが好きな人とか自分の理想の動きをする男キャラ×ジャンヌが好きな人とか色々いるだろうし。女キャラにも理想を求める人からはジーク嫌われてるんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:16:32

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:16:41

    >>42

    自分はぐだの人理修復って大変なことに巻き込また一般人だけど頑張り屋ってところかな

    人類最後のマスターとして頑張ってるけど彼って生身の人間だし、弱みとかそういうのはあると思うんだ そう言うのを想像したりしてぐだジャン派なんだがダメなんかな。

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:17:11

    >>51

    確かに、俺も士剣じゃ抜けないわ。エロいよりも先に2人の話の方が気になってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:17:20

    >>53

    また来たよ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:18:10

    >>54

    なるほどそういう考えあったんか

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:18:11

    ぐだジャン好きだけどこのノリで楽しんでます

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:18:27

    >>52

    なるほど。そもそもそういった事を考えないなら合点がいくよね

    むしろそうやって考えない方が色々得なのかも

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:18:57

    >>56

    気に入らないコメントは無視していけ。


    ジークを1キャラとして嫌いな人はいないだろうけど、邪魔だと思ってる人はいそう

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:19:07

    エロに関しては自分に取って誰と誰の組み合わせが1番抜けるかの話なんだから究極の人によるよね案件だろこれ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:19:45

    邪魔だと思ってたことも別にないな
    カルデアのジークくんはジャンヌの記憶を持たずに本体ジークくんから派遣されたみたいだし

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:19:56

    ぐだジャンって、ここではスレ立て多いけど、実際二次創作までやってる人そんなにいる?支部でもそんなに多くない(なんなら、エドぐだ♂の方が多い)し、TLでもほとんど見かけない。

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:20:25

    >>61

    だから割とみんなモブ男と催眠おじさんにお世話になってるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:20:49

    >>54

    そのぐだジャンってLoveじゃなくて聖女と迷える子羊みたいな関係性って事であってる?疲れきった藤丸立香を癒してくれるジャンヌって感じで

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:21:59

    そもそも~派とかじゃなくてどっちも好きで分けて考えてるだけや

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:22:13

    ジークくんが性欲とか恋愛に積極性があるように描くと違和感しかないけど
    ぐだが性欲とか恋愛に積極性があるように描いてもあんまり違和感はないから

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:22:25

    >>4

    賢い

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:23:02

    >>67

    それに答えるジャンヌには違和感感じない?

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:23:46

    ぐだにキャラとして強烈的な個性を付けなかったから、色んな性格やらで描きやすい・抜きやすいって人はおるやろ多分

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:24:03

    ぐだジャンだとジャンヌに解釈違いが起こる。ジクジャンだとジークに解釈違いが起こる。難しい

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:24:06

    >>65

    癒しだったりひょんなことからの恋愛だったらさまざま

    ドロドロした感じより落ち着いた感じが好き

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:24:09

    >>63

    pixivでは結構投稿してる人いるけど、殆どエロだったり短かったりするし、酷いのでは胸糞悪いモノもあるしなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:24:57

    >>69

    別に?

    ジャンヌは俗的な一面があることは公式でもそれなりに描写されてるし

    それをちょっと広げて解釈するだけよ

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:25:04

    エロいのはジャンヌのビジュアル目当てだろうからカプ論争では考慮しちゃダメだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:25:14

    >>71

    なるほど。ジクジャンに妙な違和感があったのはジークに解釈違いしてたからか…納得した

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:25:29

    >>69

    そうだからぐだで描いて抜いてるのではないのか…?

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:26:09

    >>63

    あにまんだとジクジャンスレいっぱい立ってるけど他所ではあんまりでしょ

    それと似たようなもんよ

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:26:39

    fgoに関してはもうfgoのキャラとして別物で考えてるわ
    ジークとジャンヌのCPが存在するのはApoだけでfgoでは全くの別人で他のキャラも同様

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:26:39

    >>69

    それはそう

    その違和感が酷くて全く抜けないの

    上手い絵で描いてあってもこの違和感は拭えない

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:26:43

    >>75

    ジークに惚れたの自体特例なのに、普通の男の子が頑張ってるから惚れるって言うのはジャンヌのキャラとしては違和感ある気がしてしまったんだ。すまない

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:27:20

    >>81

    要するに

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:27:20

    >>27

    いやジークとアストルフォは完全に別枠だし見る気にもならん

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:28:00

    >>70

    まぁキャラとしての個性もあるし、一つのキャラクターとして確立しつつはあるけど人によって各々の思い描くぐだ像は違うしね。ストーリーとかでキャラを知っていくにつれて固まっていったものだから代用とかは無いと思う。

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:28:19

    ぐだジャン好きにはApoやってない人が多いのかもだけどジクジャン好きはジクジャン好きでFGOやってない人が多そうね

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:28:35

    >>81

    分かる


    >>82

    それが出来ない人もいる事を忘れないでくれ

    不器用な自覚はあるけどさ…

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:29:10

    >>79

    それが一番健全だよね。でも心のファイアパンチが「顔が同じだったら…嫌だろ!?」って熱烈にアピールしてくる

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:29:42

    >>86

    出来ないのは別に問題ないと思うよ、誰しもそういうのはあるだろ

    俺は出来るから楽しんでるだけなんで

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:30:01

    >>69

    アポは観てないからそっちはわからんけど少なくともFGOで描写されている限りではそういう印象はないかな

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:30:12

    というか互いに理解も否定もせずに単に自分の好きか組合せ以外だと〇〇x〇〇もいるんだねーって存在認識だけで済ませれば良い話だろこれ

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:30:24

    >>87

    まぁその辺は個人によるだろうけど俺は顔だけ一緒の別人だしどうでもいい、が正しいかな

    むしろ原作のCPをfgoにまで持ち込んで欲しくないまである

    それはどっちに対してもしつれいにかんじるし

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:30:27

    >>4

    お前は強い

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:31:00

    >>85

    さすがにそれは無いと思う

    だってFGOは型月の貴重な供給源だから、Apocrypha見てる人はやってると思う…

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:32:00

    >>87

    それなら触れない

    スルーじゃね?どうしても理解できないなら理解しなければ良い 棲み分けの精神だよ

    下手に触ると自分が荒らす側に回るかも知れんぞ

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:32:06

    いやそれぞれの作品に触れててFGOやってねぇっていうのはいるぜ 要はなんでもあり型月大戦な世界観なわけだし

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:32:13

    >>93

    逆に俺はFGOでFateに入ってApocryphaでジクジャン好きになった。そんな俺からすると、ぐだジャンの大部分はApocrypha見てない勢かなと思う

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:32:45

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:33:05

    よく「じゃあマシュが新主人公とイチャイチャしててもいいのか!」
    って言ってくる人がいるけど、マシュが別個体のサーヴァントとして召喚されるという前提がまず想像出来ないのだ
    もしその前提をクリアしてる設定をお出しされたら別に気にしないのだ 俺は見ないだけなのだ

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:33:28

    >>90

    荒れるのはジャンヌが人気キャラだからだと思う

    人気だからこそ色んな解釈があるから、色々揉めるんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:33:43

    ジャンヌのビジュアルが最高だったために起きた悲しい争いだからな。せめてApocryphaが先にアニメ化なりしてたらぐだジャン自体極マイナーなカプになってたと思う

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:35:29

    ぐだジャンがそもそも存在しないカプだし、マイナーじゃなくちゃおかしいというか…

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:35:32

    FGOでぐだジャンを好きになった人がApocryphaのアニメで脳を破壊されて修羅になった例は見たことある

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:35:41

    >>100

    プリズマイリヤ「ほんとぉ?」

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:36:51

    >>103

    そういえばぐだとイリヤのカップリングも見た事あるな…

    なのに荒れないな…どうしてだ…

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:37:13

    >>101

    デレたと言われる水着でも、姉として甘やかしたいだけで恋愛的な要素は皆無だからな。そこからどう想像するかは自由だけど。大体、弟にするってことは恋愛から最も遠ざかった存在にするってことでは?

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:37:24

    >>101

    これなんだよ


    なぜそこでぐだジャンあるのかーだけで終わらないのか

    逆もまた然り


    特に好きな組み合わせがない自分からすると非常に気になる 自分がこれが好きだからこれで良いや!にならないのはなぜなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:38:05

    腐女子が彼女や好きな女の子がいるはずの男を男と絡めて楽しめるのと同じ

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:38:14

    >>106

    目に余るくらいに数が多いからだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:38:25

    >>104

    プリヤにメジャーなカプがないからでは?正直、士郎以外の男に惚れるプリヤ勢はあまり見たくないけど

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:38:44

    そもそもエロ創作を作ってる側も抜いてる側もエロが優先だから関係性やらを気にしてる方が少数なのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:39:23

    >>69

    ぐだジャン派の俺も正直違和感を感じてるところあるけど、公式がイルカ聖女出してきてからは自分がジャンヌへ持ってる幻想に縛られないことが大事だと思ったよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:39:41

    >>110

    それはそう。なぜなら俺の性癖は快楽堕ちとNTRというキャラを壊さなきゃやってられねえ様な異状性癖だから

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:39:48

    >>104

    ありゃ小学生とお兄さんだしラブ的なのはかなり薄いのでは?

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:39:54

    >>108

    目に余っても自分が好きな組み合わせの創作もちゃんとあるんだろう? ならそれを楽しんでいれば良い話じゃないか、わざわざ睨みを効かせる必要はないと思うんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:40:33

    >>107

    わっかりやすい例えだなおい。きみ物事を比較する才能あるよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:41:01

    >>105

    他作品ヒロインが少し主人公に心を開くだけで発狂する層がね…

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:41:08

    >>110

    >>114

    それもそうだな。なんか色々考えるのアホらしくなってきた。寝よ

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:41:50

    >>105

    実際、オタクの中では弟=竿役筆頭って人も結構いると思う

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:42:09

    CPがなんだと言ってもどれも公式が出したものをそれ以上に勝手に発展させてるんだから好きな物貫いて不干渉に徹してりゃあ良いのに

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:42:27

    >>116

    FGOユーザーには割と騒ぐヤツいるよな

    少数でもやけに声がデカいから手に負えない…

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:43:23

    わざわざつついて燃やして戦争したせいで逆に公認させてしまう事になり
    否定派としては藪蛇を出した結果になったCPもいるからねぇ
    触れないのが大事だよ

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:44:17

    「それはそれ、これはこれ」の精神は実際大事

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:44:35

    ウマ娘カテゴリ見てればキャラの性格がどうとかで気にしてるの馬鹿らしくなるよ

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:45:18

    自分が正しい、これはこういうもので間違ってるとかが激しくなるとやべぇよね
    そういう考えはあるんだ、でも自分はこれが好きかなの精神は欲しいよね

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:45:34

    >>120

    作家本人じゃないから、惚れたかどうか確定的な判断は出来ないから少しでも匂わせられると気になるんだと思う。1番良くないのはきのこ自身が他作品のヒロインを君のヒロインに出来るみたいなこと言ってしまったことだと思うけど。なんかのインタビューでそんなニュアンスのこと言ってたと思うんだけど、俺の読解力が足りなかったらすまない

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:45:44

    >>116

    補足するとアンチ方面でも信者方面でも両方存在して困る

    少し心開いただけで嘆いたり狂気乱舞するのホンマ…

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:47:03

    なんかもうこのスレFGOユーザーそのものを考察するスレになってない?

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:47:04

    >>126

    そういう奴らの中じゃ、顔を赤くした惚れてるし、好きって言葉の中には恋愛的な意味しかないからな

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:47:46

    ぐだ云々に関しては藤丸立香というキャラ認識がユーザーである自分と重ね合わせてるか否かも入ってくるから正直永遠に終わらない論争の1つだぜこれ

    いやまぁこのスレ特に荒れないでここまで来れてるのすげぇよ

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:47:52

    >>108

    目に余るってお前さんに何の基準を決める権利があると言うんだ

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:48:36

    真面目にFGO内、自分の中でやる分には構わないけどそれをapoやSNに持ち出されるのは勘弁

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:49:07

    >>126

    というかこの反応して悪感情芽生える?ってところでも好印象与えてる=デレだ!みたちなこともあるし 殴られたり嫌われてたりすれば満足かよって思うこともある

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:50:17

    >>120

    ガチでfgoやってんのかレベルのやつとか愉快犯とか様々だよ

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:50:23

    >>131

    けどApocryphaやSNから出てる人気キャラもいるから、話題に出すなという方が無理では?

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:51:34

    >>134

    あれだろ要は、SNという作品、Apoという作品の中に限って話してる時にFGOぶち込んで来るのがいるってこだろ

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:51:35

    俺は、アルトリアが基本的に凛ルートでも問題なく過去への未練なくなるから、座やと凛ルートとセイバールートの2つの記憶があるって思っとる。

    それと同様に、藤丸が好きなジャンヌはジークに一目惚れせんかったルートってだけで、記憶共有されても流すだけ。
    ジークが好きなジャンヌは普通にapoからやって来たジャンヌ。
    そんな感じの認識をしとるから、どっちも楽しんどる。

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:51:54

    >>132

    塩梅が難しいよね。個人的には他作品からの出張メンツはみんな両儀式ぐらいの距離感がいいけど

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:52:22

    >>131

    そのシリーズものの話してる時はあまり別のシリーズを比較対象にしたりしたくないよね

    stay nightについて話してるのにfgoはこんなところだめだよなぁ〜とか、fgo と違って〇〇とかそういうのは正直聞きたくない。

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:53:04

    >>123

    ウマ娘やってないけど、キャラをこれでもかとイジってるのは俺でも分かるわ

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:54:17

    >>135

    うん それの逆もまた然り(マイナスとか片方だけ下げたり比較対象にすることは特に)

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:54:32

    >>134

    Apoとfgoのジャンヌやジークを同一視しないでねって話

    別人なんだからfgo内なら何やっても良いけどそれでapoのジャンヌまで手を伸ばすなって事

    いやジャンヌがどうだったかは覚えてないけども

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:54:41

    >>136

    それは存在の大本である座にいる本人が惚れてるから難しいんだよ。呼ばれるサーヴァントって座のコピーだから。アルトリアはブリテンの存在ってことぐらいの基本設定ってこと

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:55:31

    >>138

    プラス関連の共通点語ったりするのは楽しいけどマイナス方面はマジでつまらない

    しかも急に出してくる輩いるし本当に嫌い

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:56:09

    >>54

    >人理修復って大変なことに巻き込また一般人だけど頑張り屋


    これに自分が違和感あるのは、人類最後のマスターとかの肩書き、立場に状況の方を見ていて

    藤丸立香という一人のキャラクターが希薄なところなんだろうなと思う



    あとジャンヌはルーラー設定の所為で、fgoではもはやfgoのキャラで全くの別人とは言えないんだよ

    玉藻もだけどfgo外の作品キャラでも引き継いだり繋がりあるキャラはこの問題がある

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:56:09

    >>142

    邪ンヌや沖田オルタの存在には絶対に藤丸立香が関わるように、今のジャンヌの存在には絶対にジークが関わってくるってことだな

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:56:16

    >>143

    たまにいるよね。荒らす事が目的なんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:56:26

    原作原作言ってるけどマジモンの原作辿ったらジャンヌ・ダルクはジークともぐだともCPでも知り合いでも何でもないんだ 作品のなかで生まれたものなんだから好きなものを好きなように愛でて生きなさいよあーたたち

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:57:32

    別作品なんだから別で考えろはあかんのか…?

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:57:36

    仮面ライダーとかでもそうだけど、作品個々で詳細な設定組んでてそれらをはい全部まとめましょう!ってなったら絶対齟齬が生まれるはずなんだよ もうそこには目を瞑るしかない

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:58:20

    >>148

    上で言われてるような記憶の引き継ぎやら云々の設定があるとそう上手くはいかない人もいるってことなんや

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:58:21

    >>145

    >>144

    だからジャンヌというキャラクターは扱いが難しいんだ…

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:59:02

    >>148

    その別作品と繋がってるから話題に上がるし荒れるんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:59:08

    >>144

    真面目に、大抵のぐだカップリングにおいてぐだは、藤丸立香じゃなくてぐだ(自分で自由にカスタムできるキャラ)でしかないからな。基本設定として世界を何度も救った普通の男の子って言うのがあるだけで

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:00:50

    中立のためか分からんがぐだに中途半端に無個性・個性有を行ったり来たりさせてた弊害出てると思います ソシャゲの主人公としてはしゃーないと思うけどね

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:01:16

    そもそもこれってそんなに荒れる話題か?
    お前の中ではそれで良い、で済む話やろ
    どうせ何やろうと人気の無いCPなんて消滅するだけなんだし放置すりゃ良いじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:01:20

    罪な女だよなぁ…ジャンヌって…

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:01:30

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:01:46

    >>153

    最近、独白も増えてきたけど、ゲームで観測できる藤丸立香像でぐだ鯖を推してる人はまだまだ少ないからな

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:02:21

    創作物のCPでここまで議論できるなんて今日も日本は平和です

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:03:11

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:03:29

    ここ数年でようやく確固たる自我持つようになったけど正直遅すぎ
    まだ愛着がいまいち湧きにくいんだよなあ

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:03:36

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:03:53

    >>160

    そんなん人によって変わるんもんだろうよ

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:04:31

    >>155

    それはそうだけど、半分はぐだやジークを叩いてたマナーの悪いヤツへの愚痴だから、別に気にしなくていいんじゃない?

    もう殆どこのスレ愚痴スレと化してるし

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:04:37

    >>160

    いやぁ流石にぐだに全く無いはないと思う

    アバターの面もあるから人によるだろうけど

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:04:40

    >>161

    多分反応を見て型月の中でも藤丸立香の扱い方若干変えたんだと思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:05:04

    >>161

    まだまだこれからよ。でも、藤丸立香というキャラが確立されるほど、ぐだマシュ以外考えられなくなってくと思う(2部6章を見ながら)

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:05:53

    座の本体にしっかりと記憶されとる場合、apoジャンヌはなんでジークの記憶貰ってないんや?

    時間軸から外れた座からの記憶引き継ぎなら、それは霊基登録された瞬間から惚れた扱いなるやろうし、普通に引き継ぎが不十分なことはあるんじゃね?

    藤丸に惚れるジャンヌは座からの引き継ぎが足りんかった。これでええやろ。

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:06:32

    初期のぐだはプレイヤーのアバターって感じで、CP物も特に何も思わなかったけど、別マガ読んで藤丸というキャラ認識してから、読まなくなったなぁ。

    ジクジャンいいと思う!

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:06:44

    >>168

    FGOのジャンヌってジークの事ははっきり覚えてるよ

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:06:45

    >>167

    そろそろFGO自体終盤なんですよね…

    ようやくキャラ立って来たと思ったのにこれだよ

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:07:20

    >>116

    その心を開くためなのか、元あったキャラの性格や人格が様変わりして誰これ?に違和感あったり忌避する人が出るんだと思うよ

    特にそう様変わりするのに足る描写や信頼を勝ち得るだけの過程は物語や人間関係の構築に一番大事だしね

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:07:54

    そもそも今のFGO自体当初予定と違って引き伸ばし的な側面なわけだから、本来はぐだはマジでプレイヤーのアバター扱いのつもりだったんじゃないの?

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:07:56

    ぐだジャン自体語ってるところってほとんどないよね。つまり、ジャンヌが好きでジャンヌのエッチなものが見たいけど、丁度いい竿役がいないからぐだにその役が回ってきてるってだけよ

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:08:28

    >>174

    ぶっちゃけそれが真相だよな

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:08:40

    >>168

    藤丸に惚れるジャンヌはそもそも公式に存在しないということを教える

    ぐだジャンってただのファンが生み出した妄想だぞ。マジで

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:08:40

    ジークくん単体としてはかなり好き。出番来るとわりと嬉しい
    ただジャンヌとのカップリングは全然好きじゃない。ぐだの方がいい
    なんでなんだろうな……マジでジクジャンは全く好みじゃない
    まあそれ言うと正直Apo本編じゃジーク君の掘り下げ全然足りなくて微妙だったし、コラボイベで色々と描写増えてから好きになったからなあ……根本的にApoが好きじゃないのかもな

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:09:24

    >>171

    まだ4章分くらいのメインストーリーがあることは確定してるから、その間にじっくり書いてくれれば余裕で好きになれるよ

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:10:09

    >>177

    確かにジークは好きだけどApocryphaは好きじゃないって意見は聞いた事あるわ

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:10:29

    1は純粋に疑問を解決するためにスレ建てたのに便乗してぐだ叩きする連中がわらわら寄ってきてる…
    やっぱ型月民ってクソっすね。忌憚のない意見ってヤツっす

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:10:41

    >>177

    割とそういう人がぐだジャンに多いのかもしれないね

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:11:20

    >>170

    感情の引き継ぎが足りんかったならええやろ。

    記憶だけ共有されても臨場感あるapoの本読んだくらい感想になるやろ。



    >>176

    二次創作での設定をどうやって受け入れるかの話であって、公式の話しとるかこれ?

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:11:38

    >>168

    タイムパラドックスの複雑な話になるけど、簡単に言えば、Apocryphaの俺たちの知る世界が2人のファーストコンタクトってことだよ

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:11:39

    >>180

    確かに殆ど愚痴スレですよねコレ

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:11:52

    >>180

    個性云々は印象であって叩きではないだろさすがに

    ちねカスうんち辺り言い出したらやぞそれ

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:12:35

    俺のジャンヌに男だと!?みたいに嫌ってる人もいるはず
    FGO初期はそれで無関係のジークフリートさんがマナプリにされた

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:12:35

    >>185

    個性ないはソシャゲ主人公への最大の罵倒なんだよ。多分

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:12:45

    そもそも公式に存在するかの話をしたらセックスをするぐだとジークが存在しない
    ぐだは恋愛からして封印されてる

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:13:25

    公式の話すると、藤マシュ以外ありえないという結論に落ち着くぞ

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:13:31

    >>180

    ぐだ叩きの意見は殆ど無くないスかね?

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:13:42

    桜と同じ顔と言い張ってるAIが士郎の存在しない世界でザビに惚れてるジャンルで何を今更

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:13:42

    俺嫁CP厨の混合はさすがにややこし過ぎる

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:13:46

    >>186

    それ知ってる!大体初期のFGOに見た!

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:14:39

    >>188

    許されるのはマシュくらいなもんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:14:39

    >>189

    嘘だろマシュ惚れてんのあれ?

    慕ってるじゃないのか

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:15:02

    >>186

    それは初期フリートさんの性能が低すぎたせいでは…

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:15:14

    >>195

    え、お前FGOやってないの?

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:15:23

    >>191

    居ないならそうだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:15:23

    >>195

    マシュ役は「自覚してない恋心を抱いているような感じで」という演技指導を受けている事をお前に教える

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 02:15:39

    >>200なはエロに設定などいらない!抜けるかが1番!抜けるかが命!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています