罪を被ってくれてありがとうシャンクス…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:18:22

    それはそれとしてだよ…?あの置いていかれ方をして私が前を向けると思ったの…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:19:44

    そりゃそうだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:23:01

    冗談抜きでルフィとの新時代の誓いがなかったら自殺しててもおかしくなかったぞシャンクス…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:24:24

    9歳児が泣いて一緒にいたいって訴えた後にアレだからな
    マジで前向き思考とかそういうレベルの問題じゃないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:24:27

    あいつ自分の前向きさを他人に向けてきやがるから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:25:30

    「この世に平和や平等なんてものは無い」
    「お前(ウタ)の歌なら世界中の人を幸せに出来る」
    「ここに残っても良いんだぞ」
    「世界一の歌手になったら迎えに来てやる」


    〜数時間後〜

    シャンクスー!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:27:54

    >>6

    呪いの言葉残しおって…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:29:06

    なんとかなるやろ精神やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:29:14

    あんなに仲良くしてた家族に置いていかれて、よく知らんおっさんと2人でエレジア限界生活とかやってらんないだろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:29:15

    "世界一の歌手になったら迎えに来てやる"
    この言葉マジで呪いだろ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:30:18

    >>8

    その精神を自分自身の未来に適用するのは構わねぇんだよ…他人に適用すな…それも9歳の娘に…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:30:38

    原作時空でもこれやらかしてるの笑えない

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:31:30

    >>12

    12年が経過したが…ウタは生きる気力を保っているのだろうか…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:32:03

    人がいるところに行くと思うやん?
    少なくとも廃墟でおっさんと二人きりだとは思わないやん?
    友達でも出来れば自分等の事なんてすぐ忘れると思ってたんだろうよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:32:31

    >>11

    見習い時代はロジャー、レイリー、ギャバン、クロッカス、バギーなどの周囲にいる船員の実力と豪運とギャグ補正で乗り切ってたんだろうなと思う


    独立後も本人達は強いけど、それをまだ親の庇護が必要だった娘さんに求められても…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:33:08

    >>13

    マジで生きてんの…?


    もう、空虚な生を続けるなら、いっそ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:33:12

    >>14

    仮に友達ができたとしても家族に利用されて捨てられたという現実から目を背けて生きれる人間など普通は存在しねぇんだよシャンクス…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:33:59

    マジで宝積み上げて宴会に関してはやる理由がねぇ
    娘の門出じゃなくて勝手に決めて置いてっただけだし笑って別れようじゃないよマジで 
    あれのせいで余計にウタが信じられなくなっての精神面の問題大きくしてるからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:34:43

    >>17

    優しいと言われてウタが、大好きな家族を恨むのがどれだけ苦しいか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:35:44

    >>16

    "世界一の歌手になったら迎えに来てやる"

    "新時代の誓い"

    この二つが呪いとなってる限りは生きるんじゃないかな…2つ目に関しては呪いというより"支え"という表現が正しいか

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:36:56

    >>19

    逆光の歌詞がもう辛いわ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:39:01

    ゴードンとシャンクスって連絡手段なかったのかな
    ゴードンがウタの様子の変化に気付けなくて使わなかっただけとか

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:40:25

    "世界一の歌手になったら迎えに来てやる"
    と言っといてREDのライブには最初来る気がなさそうだったのひどい

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:40:33

    >>22

    電伝虫とかだと四皇の通信は盗聴されることが多いし、難しそう


    まずシャンクスが海賊が表の世界で生きるウタに干渉してはいけないと思ってノータッチになってそう


  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:40:50

    >>22

    知名度のある海賊の通信は海軍に警戒されるからっていう理由かもしれんが…

    もうウタとは生涯関わらないつもりでシャンクス側が連絡手段を断ってた可能性も有り得る…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:41:41

    シャンクスの思考が基本あまりにも前向きなせいで悲しんでも乗り越えられると信じきっているんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:44:11

    自分たちが娘置いて行って泣いてたり、ウタがいないって知ったルフィの反応見ても放置していられるってやっぱ悪い意味で前向きだから以上にガチでズレてるんだなって思う
    崩壊した国に9歳の子供が一人、自分の親の被害者らしい知らんおっさんの下に置いて行かれた側はもっとキツイってちょっと考えればわかりそうなものを赤髪海賊団の誰も気づかないんだもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:44:33

    >>26

    黒ひげに関しては一度痛い目見てるから「エースを止めないと大変なことになるぞ」的な助言を白ひげにしてるんだけどね…ウタに関しては一度見た痛い目が最期になったというか…生死不明だから最初で最期の大きな失敗なんて終わり方をしてないことを祈るけど…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:44:34

    ルフィとウタに期待してんのは良いけど、腐る程言われてるけどエース死んだ時のルフィにはジンベエ居なかったらヤバかったからな

    ウタにはジンベエの様な存在が居なかったし、心を支えたファンは寄り掛かれる相手じゃなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:48:45

    >>29

    最初の方は歌を聞いてもらえることでファンが心の支えになってたんだろうけど途中からはウタが寄りかかられる側になってたからなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:50:38

    >>22

    「念の為渡しておくができるだけ使わないようにしてほしい…最後の手段として持っていてくれ…」みたいな感じで連絡手段わたしてる説はあるかも

    でもゴードンはウタの様子の変化に気づけず勇気も出せずにライブを止めることが出来なかった…みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:52:36

    こうして、保護者組が向き合うべき色々が結果的に現場にいたルフィにも飛び火するわけですね

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:53:14

    >>31

    それならシャンクスの面子も保てそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:53:16

    >>32

    飛び火というか集中砲火レベル…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:53:23

    言っちゃ悪いが徹頭徹尾ウタの事を想ってはいるがウタの事を思ってはいないからなマジで、主観でモノを見過ぎてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:54:18

    >>33

    ウタに対しての対応面でのシャンクスの面子は既に0に等しいよ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:55:00

    ウタへの気持ちはあるけどウタの気持ちは考慮してないもんな…

    >>35

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:58:08

    ダサTシャツ繋がり

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:58:19

    >>35

    マジで悪い意味で前向きな部分が出た


    あと、散々言われてるけど、海賊として生きるよりカタギとして幸せに生きるべきだと感じるのは理解するけど、元々ズルズル船に乗せ続けてたから最悪のタイミングでお別れになった

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:59:57

    「いいんだぞ?ここに残っても
    世界一の歌手になったら迎えに来てやる」
    せめて前日のこと言葉がなければエレジアから出れたかも知れないのに……

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:01:54

    ずっと堅気にしたがって降りる場所を探してたので娘の想いには昔から全く気付いてないのよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:04:43

    これからシャンクスはロジャーのようにはなれないことを暗にさしているのかなと思った
    子育ては失敗し、ワンピースを手にすることもない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:05:14

    “赤髪海賊団の音楽として世界中の人を歌で幸せにする”

    赤髪海賊団の音楽家としていたいウタ

    よしっ、ウタは世界一の歌手になりたいんだな、と思い込んだシャンクス

    駄目そうですね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:07:26

    >>43

    そもそもウタの歌声に救いを求めてるような節があったのでシャンクスの願望も含まれた思い込みなのだ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:08:29

    シャンクス「いやゴードンもまさかエレジアに留まらないだろうし外の世界で友達を作ればいずれは傷も癒えるんじゃないかと……」

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:08:46

    >>44

    娘に夢と希望を見てしまったシャンクスかぁ…


    独立して大人になったから、大海賊時代のクソっぷりを実感したのかな


    バカヤローって言いたくなる

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:08:48

    あんだけ甘やかして懐かれてた上に一緒にいたいって泣かれてもウタの気持ちを考えられないのは流石に親というより人としてヤバい気がする…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:10:12

    >>47

    シャンクスsageをしたいわけじゃないんだけどさ…シャンクスは親としてウタに叱ったことあるのかな…?ひょっとして甘やかし続けてきた?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:10:33

    >>47

    考えた上でなんとかなるって感じじゃない?

    「泣いたっていいんだ...乗り越えろ!」

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:10:41

    どのifもヘイト創作にならないようにシャンクスへのフォローはあるがそれでも消しきれてないからな
    それだけちょっと呪いが……

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:11:43

    >>47

    トット・ムジカでエレジア持っていかれた後は海軍が迫ってたのと、シャンクス達も色々精神が一杯一杯でカタギにするのはこれが最後のチャンスだと思ってそう


    自分達と一緒にいたら、下手したら共倒れになって死ぬかもしれない

    それでゴードンに託した


    それはそれとして、その後の様子を確認しなかったのは、ウタを想ってなのかもしれないけど


    うーん…

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:11:55

    この大海賊時代に海賊がどんなものかちゃんと見せて自衛手段を与えてないのは過保護がすぎるとは思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:12:24

    >>48

    多分ろくに叱ったことないと思う 連動アニメ見るにめっちゃお姫様みたいに扱ってそうだったし

    シャンクスを下げたいわけじゃないんだけどウタ関連の行動見るとどうしてもえぇ…ってなっちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:12:41

    >>49

    "乗り越えろ!"←無理だよ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:12:45

    >>48

    ワンマガとかの小説だと航海に必要の無いフリフリ衣装を買ったらしい

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:13:18

    世界一になったら迎えに行く(迎えに行く気は無い)

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:14:15

    >>56

    まあ堅気にしたいって思ってるなら迎えに行く気はないだろうね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:14:37

    なんというか
    今までルフィとシャンクスが戦うことをいまいち想像出来なかったがRED見てからは変わったわ
    ルフィ、素直にシャンクスを殴れ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:15:49

    >>50

    シャンクスの心情は理解できるんですよ…でも行動に関しては理解し難い部分が…

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:15:49

    >>56

    これ普通の街とかで穏便にウタと別れられていたとしても迎えに来る気なさそうなんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:16:34

    >>53

    シャンクスが見た事のある女の子の子育てっておそらく日和が最初で最後だと思うんだよね

    あの子正真正銘のお姫様なわけだからそれは大事にオーロでも育てられてたはずなんだよ

    だからそれを覚えてたシャンクスはウタをお姫様に育てちゃったんじゃないかな、って思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:17:05

    お前の歌は平和や平等作れる!って過度な期待して、そのまんま置いてったからな

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:18:05

    お転婆娘のウタがしっかり女性になってたからゴードンの育成力はすげーよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:18:41

    シャンクスがウタを拾って親になった年齢が若いからって言うのは現代的な視点でワンピ世界だと親になってるやつはいるでしょの年齢だと思うんすよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:19:11

    >>63

    国王なだけあって教育とかに関しては本当に長けてたんだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:19:21

    >>63

    親戚のおじさんパワー(監督評価)は偉大だな


    心は支えられなかったけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:20:04

    >>66

    尾田っちは第二のパパって言ってたから…

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:21:07

    >>64

    結構歴史的に見ても昔とかは10代で結婚して後継ぎ作れとかあったっぽいしね

    確か日本史でも14歳くらいの子供同士を結婚させて後継ぎ作れさせてたことあったと思った

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:21:50

    ゴードンは
    役割としては"第二のお父さん"
    心の距離感は"親戚のおじさん"
    こんな感じの解釈がしっくりくるかな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:23:32

    マジでこの12年に関してはウタにほとんど非がないの可哀想すぎるんだよ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:23:58

    やっぱり荒廃した島で仲良くないおっさんと二人暮しはきついよ

    ずっとそこに住み続けるとは思わなかったんだろうけど

    ゴードンが豹変してウタを殺害したり、病や怪我でゴードン急逝してウタが残されたらとか考えられなかったのかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:24:51

    >>70

    ほんまに…そら廃人なるわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:26:02

    ウタに非がないとはいえ諸々の引き金を引いたのもまたウタなんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:27:01

    >>73

    とはいえ、それ言い出したらムジカ処分しなかったた&呼び寄せたゴードンは…ってなるからあれは完全な事故よ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:28:29

    >>73

    新時代計画にトットムジカの楽譜を組み込んだ点はウタの非かな…それ以外に関しては知識と経験が不足していた故に引き金を引いてしまった感じがある…

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:29:05

    そして、八つ当たりとはいえ関係無かったルフィにも色々降りかかる

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:29:11

    >>75

    12年の話だから、新時代計画は入ってないんじゃ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:29:33

    正直シャンクスに関してはウタだけじゃなくてゴードンも巻き込んでるのに一切確認しないのが一番ヤバイ気がする
    ただでさえ被害者の人にムジカ呼び起こした自分の娘まで押し付けておいて何らかの形で様子の確認も何もしないってのはどうかと思う
    ゴードンがあの後豹変して何かやらかすかもしれないのに、会ったばかりのおっさんをどんだけ信頼してんだよ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:30:16

    >>77

    すまねぇ…読解力置いてきてたわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:30:18

    シャンクスは12年何やってたか謎だけど娘よりもワンピース優先したのか?ってモヤる
    その辺原作ではカバーしてあげてほしい

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:30:23

    >>77

    ほんまや

    すまん

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:30:54

    >>48

    ゴムゴムの実に興味持ったとき、駄目って言われたらすぐに引き下がってたしいい事悪いことの線引はちゃんと教えてたと思うよ

    叱ってたかは知らんけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:31:17

    >>74

    これ逆に言えばウタとゴードンがやらかしたことにシャンクスたちが巻き込まれたとも取れる話になってくるじゃん?って思うんだけどそれは違う話になるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:31:28

    >>71

    ゴードンの善性を信じたとして亡くなった人の中にゴードンの家族いたらどうすんだよ



    脚本のせいでシャンクスやヤソップが割りを食ってる気がする

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:32:56

    >>84

    制作陣が開示されない限りわからないけど、個人的にはたぶん妻子居たんだろうなと思ってる


    それか家族に等しい人達


    というか、王として国民は何より大事だったろうね


    ゴードンの王としてのスタンスは分からないけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:34:27

    シャンクスは元からそういう所あるから特に株は下がってないよ
    でもヤソップは確かに割りを食らった
    なんせ置いてった息子と通じ合った時の第一声がやっと気づいたかバカ息子!だぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:35:29

    >>83

    連れてきた本人だからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:36:05

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:37:36

    ウタがせめて宴しながら去っていく船を見ていなければなぁーッ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:38:15

    あれは何故宴を…

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:38:37

    >>89

    しかも宝を船にのせて酒飲んで笑ってるっていう…

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:39:08

    別れがつらいから宴で門出を祝って誤魔化そうとしたんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:39:50

    ウタの新しい門出を祝うために笑いながら酒のんだんだぞ

    なお、ウタの心

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:40:27

    娘の門出(本人の意思を完全に無視して置いていく)

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:40:41

    シャンクス大好きだったのにREDを観てウタを大好きになってしまった為にREDで明かされたシャンクスの行いに対して色々と脳が理解を拒んで大変なことになっちゃった
    自分の中でシャンクスに対する納得のいく擁護が見つからなくてさ…シャンクスは元々「そういう」奴だったんだよって自分の中の解釈をアップデートさせるしかないんだろうかな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:40:52

    >>92

    それはそうだけどウタ目線だと…って話よ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:42:01

    >>95

    尾田先生はシャンクスを駄目男として描こうとしてそう


    REDはその予行演習

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:42:37

    去っていく船の宴+ゴードンの君を利用したんだが合わさって最悪の事態に

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:43:00

    >>95

    前向きすぎる精神を他人にも適用するという点は元々だよ…それがREDにおいては最悪の形で発動したけど…

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:44:06

    >>95

    すげーわかる

    宴シーンとかルフィの話で盛り上がってるとことか割と好きだったんだけど、今見るとウタが脳裏をよぎって何してんだお前らって思っちゃう

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:45:33

    film UTAじゃなくてREDだからね
    ウタとルフィを通してシャンクスの良いとこ悪いとこ出したかったんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:47:06

    >>95

    俺はREDを見て更にルフィが好きになった読者

    それ故にシャンクスの行いに対して拒絶感が生じる

    "辛えのはおれのほうだクソガキ!"←???

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:47:54

    冷静に思い返したら、1話から結構致命的な凡ミスしてる

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:47:58

    一応、和の国編の登場でウタの回想してるから、気にかけてはいるんだろう

    娘が苦しんでる裏側で、鷹の目やエースとルフィ関連で飲んで盛り上がるのは公式化しちゃったけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:48:44

    >>100

    その辺はウタも今頃元気にやってるだろう(確信)って思っていたんじゃないかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:49:41

    >>104

    ルフィは"海賊"

    ウタは"堅気"

    この認識がある限りはシャンクスがウタについての感情や話題を表に出すことはないんじゃないかな…

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:51:09

    ガキの頃からシャンクスのこと知ってる奴がこう言ってるのが全てなんだよな
    読者の間で美化されまくってたシャンクスを元々こういう奴だとオダッチは読者に再度見せたかったんだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:51:11

    >>101

    95だけどfilm UTAじゃなくてREDって改めておお確かに…ってなった

    シャンクスの(自分にとっては)新たな一面も受け止めるって考え方の一助になりそうな発想でお礼言いたくなった

    ありがとう

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:53:02

    >>103

    ヒグマ脅すのは分かるがヒグマが弱いルフィを標的にするって考えられないのが凄い前向きすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:55:03

    REDの元凶はトットムジカだけど後始末に関してはシャンクスの前向きさの被害をウタとルフィが喰らいまくった映画だったなぁと…

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:57:47

    家庭の問題だから触れないであげてと言われたルフィを結果的に巻き込んでるからな

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:57:53

    >>107

    バギーだからどうにかなってたのかもね…危機察知能力が高いバギーだからシャンクスの前向きさによる失敗を早めに抑えれたというか…

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:58:27

    >>95

    2年前も目の前で兄貴がお亡くなりになって絶望顔晒して致命傷負ってる子供に対してルフィ泣いて乗り越えろ!って思うだけなんだよな

    尚本人は20年ぶりに兄弟分に会ってニッコニコなんだ前向きすぎるだろルフィ結構危なかったぞ

    シャンクスのこれはジンベエもだけど親代わりだったレイリーが尻拭いしてるのがな

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:59:52

    シャンクスは良くも悪くもロジャーの影響受けまくってんだろうなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:00:43

    確かにマリンフォードの内心応援隊のシャンクスの代わりにレイリーがルフィ慰めてたな

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:01:06

    >>113

    ジンベエやレイリー、場所を提供したりいつものノリで接してくれたハンコックは大きいと思う


    そう考えると、ルフィは周囲の人に恵まれてるな

    ウタはそこらへん良い人に囲まれてたけど全員良かれと想ってポカしたな

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:01:30

    >>111

    さすがに世界を巻き込む規模まで発展したのは想定外だろうけどウタに対して12年間放置という対応をした時点で第三者が介入しないと解決できないレベルでウタの心は追い詰められてたからな…そしてウタの心に踏み込める存在の第三者がルフィしかいなかった

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:02:28

    まぁ、元も子もないこと言うと7歳の子助けるために左腕食われて新しい時代に賭けてきたはカッコいいけどポジティブではあるなと思うよ
    俺がルフィだったら多分立ち直れてない

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:04:24

    >>116

    ルフィ周りの人はルフィの為を思って踏み込んでくる

    ウタ周りの人はウタの為を思って身を引く

    こんな感じなのかな…

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:04:49

    ルフィを助けるためには安いもんだ左腕1本→めちゃくちゃ辛いけど乗り越えた
    ウタを助けるためには安いもんだ罪を被るくらい→いやー、キツいっす(廃人

    良い人だけどギャンブルすぎんのよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:07:29

    完全に自分の問題なんだけど、映画見てウタが好きになって、ルフィを更に知れてもっと好きになったから余計にシャンクス達に対して良い感情を持てなくなっちゃったの辛い
    リアルの方で久しぶりに会った友人の家庭問題で大変だったって話を聞いた後だったから余計に二人に感情移入しちゃってシャンクス達を前みたいに見れる気がしなくなっちゃった…
    だからマジで原作の方で何かしらの救済を描いて欲しい…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:09:03

    よく言われてる頂上戦争で兄弟分を失ったルフィと兄弟分と生きて再開できたシャンクスの対比は
    バギーがなんだかんだ生き残るからそのポジティブさのまま大人なってしまったシャンクスと精神的に大人になっていくルフィの対比でもあるのか?

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:10:11

    絶対強者だから弱い人の気持ちわからない説はありそう

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:10:20

    >>121

    1話やマリンフォードを冷静に見返すんだ

    元からシャンクスは割とポジティブシンキングでそれを相手にも求めてるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:13:53

    >>121

    自分はルフィもウタも好きだし二人の関係性が大好きだからREDでのシャンクスを見てると負の印象が強まってしまう…そりゃ元凶はトットムジカだけど…後処理でのシャンクスの対応によって二人が被害を被ってるのが…

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:15:06

    恩人にではあるけど、ルフィとウタを通してシャンクスを、偉大な海賊ではあるけど、完璧では無いとREDで表現しようとしたのかな

    対価がデカすぎる…

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:16:06

    正直これなかったらルフィも詰みコースだったぞシャンクス

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:17:26

    >>122

    まあバギーは現実見えてる男だから危険を感じたらすぐ逃げるからな…その上で悪運も兼ね備えてるから死なんよな…

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:20:23

    >>126

    実はウソップもルフィもヤソップのことを「偉大な海賊」とは言っても「良い父親」とは一言も言っていないしあそこ変な間があるんだよな

    赤髪海賊団周りって主人公の憧れの海賊団だから美化されてるけど結構大海賊時代の歪みが描かれると思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:22:48

    肉体のルフィ↔︎精神のウタ
    シャンクスに救われたルフィ↔︎救いきれなかったウタ
    シャンクスの信じた太陽の神↔︎シャンクスの信じた歌の魔王

    ルフィのアンチテーゼのキャラよね
    一番近くて対極の存在

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:24:15

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:27:13

    >>127

    ジンベエさすがやでほんま…

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:27:16

    変にシャンクス美化してる層に違うよそんな完璧でかっこいいだけの男じゃないよって殴ってくる映画ではあったよな
    そりゃ賛否両論になるけど本編よく見たらその傾向はずっとあった

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:28:54

    映画の元凶はトットムジカでその被害者であるシャンクスもかわいそうではあるんだけど、基本かっこいい・かっこつけてるシーンばっかでウタにも特にルフィにも謝罪的なことはしてないのがちょっとなって…
    逆にルフィとウタの方が終始辛そうで、ルフィが頑張った結果がアレだったからちょっとモヤっちゃう…
    映画だから本編に出てない分かっこいいシーン盛ってあまり格落とす様なことはさせられないってのは仕方ないんだけどね…

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:30:46

    >>130

    酷い言い方かもしれないけどルフィもウタも救わなければいけない状況になった事の発端にはシャンクスの非が少なからずあるというか…ヒグマの手元にルフィがいる状態で油断したシャンクス・ウタは自分達のことを忘れて生きてくれるだろうと慢心したシャンクス…規模は違えど楽観視しすぎてやらかしてるんだよな…

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:31:11

    1番の原因は海賊として最後まで育てる気もないのにノリで拾ってなんとかなるだろ!ってしたシャンクスなんだけどな
    ヘイトじゃなく事実として
    そりゃペット感覚の男って言われるよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:32:06

    >>136

    "ペット感覚の男"←めっちゃ酷い言い方だけど言われてみればそうかもしれん…

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:32:20

    >>136

    ロジャーとの出会いを思い出して、自分も育てようと思ったんだろうな


    ワハハハ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:33:20

    >>138

    そのノリだとマジで俺も犬飼ってみようくらいのノリだな…

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:33:23

    海賊ってあの世界じゃ暴力団みたいなもんだからな…

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:33:57

    >>137

    育児経験のあるママさん達から解釈違いとかドン引きされてただけはある

    正直田中のおばちゃんもどう思ったのかちょっと怖いぜ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:34:35

    多分死生観さえ抜いたらルフィやシャンクスよりもウタの方が感性は近いから、なんか凄い感情移入してしまう

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:35:03

    >>127

    ウタも事前にフーシャ村でルフィと新時代の誓いがなければ耐えられなかった可能性高いこと考えると基本的に楽観的すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:36:34

    よく考えたらエース関連でロジャーも碌でもないからな
    エースをガープに預ける件、完全に旅行行く時にペットの世話頼むのと同じテンションだし

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:37:08

    >>143

    ちょっとスレチで申し訳ないが、たまにこれ言う人いるけど新時代の誓いを支えに過ごしてきたって設定あったっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:37:10

    ロジャーに育ててもらってロジャー大好きだけどそのネームバリューで殺されかねないからって隠れてコソコソ生きてたバギーと強さとポジティブでなんとかなってたシャンクス見ると
    ウタの扱いもなんとかなるだろ!ウタは強い!って思っちゃったんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:37:18

    ウタばかり言われるけどルフィに対してもゴムゴムの実食べたのと1話の事件でようやく認めるレベルなので海賊の世界に子供巻き込みたくないのは昔から

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:38:53

    >>144

    船長のアカンとこ真似たな

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:39:34

    >>147

    だったら初めから子供に楽しい旅の話聞かせたりして憧れるように仲良くしようとするのが間違いなんだよな

    だからペット感覚なんて言われるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:39:50

    >>145

    私は最強の歌詞と小説でのウタの心情

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:40:23

    シャンクスもロジャーも大概ペット感覚なんよ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:41:57

    >>145

    私は最強は真実知った自分を奮い立たせるために作った部分もあるのをウタ日記で言ってた

    で、最愛の日々 忘れぬ近い いつかの夢が私の心臓

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:42:03

    シャンクスはウタをガチで愛した上であの行動だから、余計救いようがない

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:42:18

    >>144

    ロジャーはまだラフテル行ってDの意思を残さなきゃいけなかったと気付いたのか?とかいろいろフォローはあるんだ

    シャンクスはちょっと分からない

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:43:45

    >>153

    これなんよな

    ガチで溺愛はしてたけど、ポジティブさで押し切ってしまった

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:43:53

    >>153

    好きだからOK!がまさにペット感覚って言われる所以では

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:43:58

    >>145

    アームカバーにルフィから貰ったマークが入ってる辺りとか分かりやすいよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:44:47

    >>156

    娘としてはしっかり愛してたからなぁ…とは思う

    ルフィにもウタにもペット感覚なんかもしれんけど

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:47:35

    新時代を担う存在として見てはいるから、ペットではないんじゃないかな

    ウタに対する対応がペットと言われたら、否定しきれないけど

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:47:47

    ぶっちゃけウタにはまだ対応マシな方
    頂上戦争とか戦争止めに来ただけで、ルフィ全部失ってからついでに助けただけだからな…

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:48:40

    >>159

    対応はルフィにもウタにもペット感ある

    期待はどっちにもしてたから

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:48:50

    よく今回のでシャンクスの人間臭いところしれて良かった!って意見聞くが人間臭いと済ましていいレベルじゃないと思うんだが

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:48:57

    >>160

    カイドウと小競り合いしてたのと、新世界からマリンフォードまで距離あるからな


    あれ四皇御用達のワープなのか、五老星とのコネパワーなのか

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:49:17

    ペット感覚かぁ…そこまで言っちゃうと言いすぎではって感じちゃうのは自分だけ…?

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:49:22

    >>159

    愛情とかの重さは娘に向けるもので間違いないと思う それはそうとして対応がペット感覚は辛いけど否定し辛い…

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:50:39

    ウタに関しては一応助ける気あったけど、ルフィは完全に投げたからな…

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:50:58

    >>164

    ペットをめっちゃくちゃ溺愛するけどペット自身の気持ちは汲んでないだろ?

    だから否定しづらい

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:51:12

    >>162

    正直それは思う

    擁護できないヤバい部分が増えたというか顕になったというかそんな感じがする

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:51:58

    >>164

    まあ部分的にペット感覚の対応してる節があるんじゃない?って話だから…シャンクスの認識としてはもちろん娘として育てるで間違いないと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:52:15

    >>164

    人それぞれだから…


    シャンクスにとっては、色々先延ばしにした末の苦渋の決断だけど、ウタからすればいきなり家族と引き裂かれて知らんおっさんと二人暮しだからな…

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:52:52

    >>166

    REDでも人々が解放されてないってわかっても尚薬飲ませようとして 閉じ込められたルフィはどうなんの?って思ったな

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:53:22

    ぶっちゃけそんなルフィ大切にしてる感ないよなシャンクス

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:53:39

    >>164

    ペットと違って言葉で一緒にいたいって泣きながら言われておいてそれを無視して置いていくのはペット扱いかそれより酷いかのどっちかな気もする

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:53:43

    >>166

    娘のウタと友人で同業者のルフィだから、対応にも差があるイメージ

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:54:45

    >>172

    これは思う

    ウタの時は必死に命助けようとしたのに、ルフィにはずっとスカしてたからな

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:56:32

    友人と娘のどちらを優先するかと言われたら娘でしょ…その友人は自分のミスによる親子の問題に巻き込まれて辛い思いをしてるのにって?…その通りなんだけどね

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:56:38

    流石に娘と友人なら、娘の方が大事ってのは世の常というか…

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:56:54

    それもシャンクスの人間臭さを表したのかなと思った
    友達兼同業者の命より娘の命を取るのは当たり前っちゃ当たり前よな

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:58:09

    >>171

    あれでウタが助かってもルフィ達が帰ってこなかったらウタのメンタルはボロボロだよ…

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:59:08

    ルフィ自身が危機に瀕したのならともかく完全にシャンクスがやらかした問題に巻き込まれてかつ昔に突き放したくせに娘優先でいいんかいなと

    しかも帽子と腕までかけた友人なのに

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:00:16

    >>180

    そりゃまぁどこまで行っても娘>友達は仕方ないよ…

    ウタとは7年暮らしてルフィとは1年足らずなんだし

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:00:23

    あのときのシャンクスは、自分の腕<友人<娘、だったんだろう

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:00:50

    >>171

    あの辺りはシャンクス的にもただ目の前で死にかけてる娘を救おうとする以外はそんな複雑なこと考えられてないんだと思う

    というかそうじゃないと「これ以上(犠牲者を出して)娘に罪を負わせないためだ」ってセリフが意味不明になる

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:00:54

    >>180

    ウタ助けりゃルフィも助けられるだろうからまあそこはいいと思う

    終始かっこつけてるのはどうかと思うけど

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:01:00

    >>179

    泣いたって良い、乗り越えるんだッ!

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:01:04

    >>180

    まあルフィのおかげでシャンクスとウタは親子に戻れましたと…めでたしめでたし!な訳あるかアホンダラ

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:01:09

    >>180

    結局は娘と友達だから普通やろ

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:01:48

    まあとりあえず言えるのはなんもフォローなかったら原作で帽子返す場面がきても映画のことがちらついて感動できないレベルになったな おれの中では

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:01:49

    ウタには愛情は向けてるけど、ルフィに愛情は向けてなくないか…?一貫して
    対応的には期待のルーキーって感じよね

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:03:34

    ウタワールドって眠れば閉じるからシャンクスも薬を飲んで眠らせればウタワールドも閉じるって思ってたんじゃないの?
    トットムジカの悪あがき発覚したのってこのやり取りの後じゃなかったっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:03:51

    >>188

    俺も正直そうなった気がする

    映画がパラレルと言ってもウタ周りの何かしらフォローしてもらわないとちょっと感動できる気がしない

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:04:06

    >>189

    一瞬の回想でルフィがナイフ刺すの止められなかった場面を思い出すくらいには大切に思ってるでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:05:22

    >>190

    悪足掻き発覚したあとでも飲ませようとしただろ

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:05:26

    >>192

    大切には思ってるけど愛情ではないよなと…

    娘に対する愛情と、若手の友人って感じだし

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:06:49

    >>192

    友達としてじゃないかそれは

    一貫して愛情って表現はないよ、友人兼同業者って感じ

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:07:00

    シャンクスは来る、お前を助けにってルフィ本人が言ってたし
    ルフィだってシャンクスのためにウタ助けようとしてたわけじゃないからそこはそれでいいと思うけど

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:08:11

    >>196

    インタビューでも一貫してルフィはウタを救うためだけに動いてたって書かれてるからルフィが報われなさすぎる…

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:08:13

    娘のために友人や数多の命を捨てるシャンクスか
    まあ海賊らしいっちゃ海賊らしい

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:08:26

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 04:08:28

    どれだけ想っていても、本人に届かなければ意味が無いですね

    保護者であるシャンクス達赤髪海賊団とゴードンはウタを大切にしてたけど、空回った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています