敵に悲しき過去不要ッ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:28:50

    ガ鬼滅のように毎度御涙頂戴は必要ないことになっている

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:29:20

    それはTOUGHの事を言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:29:32
  • 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:29:42

    それはタフ・シリーズのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:29:53

    いいや、倒される時に「可哀想!!」って思わせないようにすれば悲しき過去があってもいいことになってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:29:56

    私はそうは思わない

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:30:35

    まあそういう意見があるのも分かるけど、それが好きな人には関係ありませんがな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:30:42

    いいや 敵がみんな悲しき過去を持ってることに対して説得力のある理由付けができてるなら別にいいということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:31:12

    それはTDKで敵毎に悲しき過去…が出てくるタフの事を…
    まぁワシは別に嫌いじゃないんやがなブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:31:27

    悲しい過去があっても免罪符にはならないしどっちでええやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:31:44

    闇堕ちの動機だけじゃなく勝利条件とかそれによる過去と現在の変化も見たいのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:32:02

    過去が悲惨だったからって今犯した罪が消えるわけじゃない!って作中で言及してくれるならいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:32:58

    ラスボスに悲しい過去がある鬼滅は最悪の部類だと考えられるが…異常者達に付け狙われて可哀想なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:33:51

    悲しい過去があってもきっちり倒されるタフや鬼滅には好感が持てる
    ハリウッドクソ映画はなんか許されること多くてむかつくんスけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:35:23

    いいや 続編で味方にするため必要ということになっている

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:35:58

    龍継ぐ序盤とか悲しき過去連発してない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:02:11

    王道漫画にぶっ刺さりやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:03:31

    >>7

    ♢この商人は...?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:08:14

    逆張り不要っ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:10:02

    こう振り返ると鉄拳伝多すぎやろがあーっ

    悲しき過去‥|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:22:45

    >>16

    悲しい過去:鬼龍の子どもに生まれた

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:25:34

    実際なんで悲しき過去をやたら入れるんっスかね?
    やっぱ話作り的に楽なのん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:29:32

    悲しき過去不要ッ頭の天辺から爪先まで蛆虫要素しかないゲスキャラが敵になればいいっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:40:22

    悲惨な過去があるとキャラに深みが出るのは確かだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:41:20

    それは忍者と極道のことを言うとんのかい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 10:56:09

    主役側に「それがどうした いっぺん死んでみるか」の精神があればいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:20:16

    でもね俺炭治郎って嫌いなんだよね
    同情してあげる自分に酔いしれてそうでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:37:44

    サムライソードはモヤモヤを代弁してくれる良いキャラだったよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:39:55

    最低限倒される前に考えることはかわいそうな自分ではなく
    自身のクズ性と向き合って欲しいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:41:39

    待てよ
    鬼滅は悲しき過去…があったとしても言うほど同情されたやつはいないんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 11:58:31

    >>7

    これはウケるぜぇ適当に関西弁使ってたらタフ語録になると思ってるバカがいるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:00:14

    >>12

    これやってくれるなら文句ないよねパパ

    デスピサロやマリクのように可哀想な過去無罪するどころか責任全部他人に被せるのは整合性以前に気持ち悪すぎるのん

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:02:14

    ふざけんなっ!
    悲しい過去のない悪役出したところでイキリとかサイコパス(笑)とかいうやないけっ!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:03:04

    私は父親に「そのしかめ面は何だ?」と聞かれ口を切り裂かれた過去があるんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:05:17

    幻影旅団のようにバックボーンを補完する物語とキャラ像への解像度が上がる悲しい過去は良いですよ
    マリクやウルトラマンの哀れな過去を理由に全宇宙の人の意志を奪おうとしたメンヘラクズは通すな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:06:02

    >>34

    欺瞞だ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:06:51

    悲しき過去…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:08:26

    >>37

    なんでカードゲームで街滅んでるんスか・・・?まあNTRされたらこうなるのも仕方ないんやけどなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:09:05

    >>22

    味方でも敵でも、行動原理が弱いキャラクターは魅力が出にくいというシンプルな話に帰結すると思われる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:12:06

    >>38

    ホビー漫画みたいなもんホビーが全てを決める猿世界やんケ

    何ムキになっとんねん

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:13:43

    >>22

    何の理由もなくクズだから悪いことやってますなんてキャラに人気出る訳ないんだ 悔しからす

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:14:59

    >>40

    デュエマのやつらはカードでしか死なないのに気分でリアルファイトしてくる猿集団なんだよね怖くない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:18:08

    >>39

    しゃあけど…時には変化球が欲しくなるわっ 特にタフはね

    その点悲しき過去も特に無く魅力的な敵をポンポン出せたドラゴンボールはやっぱ凄いっスね

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:20:28

    しゃあけどどうしようもないクズばかりでも食傷を起こすわ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:24:03

    あまり飽きが来ないクズ敵のオンパレードって言うとジョジョとかっスかね?
    独特の精神構造と敵のギミックとかが面白いからクズばっかでもあんまり気にならないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:27:33

    わ…私は…顔に傷を負った女房にそんなの気にしてないよと伝えるために自分の口を切り裂いた過去があるんだッ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:56:35

    ♢ビッグ・マムに哀しき過去…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:01:01

    悲しき過去・・・の無いラスボスとして真っ先に思いついたのはコイツだったんだよね
    無いからこそ一層ヤバさが引き立つんだ 恐怖が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:09:52

    俺は曇らせ好きだぜ
    救いようのない哀しき過去を描いたあと悪人として誰から慈しまれることもないままムシケラの如く退場させてやるのよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:27:55

    鬼・滅はなんでアンチしかいないんスかね?
    俺以外に好きな奴見たことないのん
    まさか推し紙・興収詐欺が作者の差し金と思ってるタイプ?作者は被害者なのん
    それはそうと敵に同情の余地はあれど本人に非があったり環境のせいで人間性にどこか欠落があるようにできてるのがバランス感覚上手すぎるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:30:16

    人の選り好みはあると思われる

    まあ自分の嫌いなものだからという理由で愚弄することは許されないんやけどなブヘヘヘヘ

    お前は自分の好きなものを好きでいろ・・・鬼龍のように

    >>50

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:30:33

    >>50

    待てよ俺も好きなんだぜ


    者がやたら目立ってるだけで実態はそうでもないと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:31:56

    >>27

    その同情してる自分に酔ってるってのはどこからそう思ったんスかね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:35:03

    スレ主は鬼滅以上に悲しき過去乱舞のタフについてはどう思ってるのか気になりますね…ガチでね

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:36:15

    悲しき過去を描写せずになんか闇落ちした龍星を見れば過去の重要性はわかると考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:38:03

    タフについては悲しき過去だけならまだしも
    それがレイプッとか尻丸とか性的なことばかりなのが鬱陶しい気がするっスね

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:38:44

    >>53

    どこって…自分の中の鬼滅に書いてあったから酔ってるに決まっとるやん

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:42:45

    >>48

    アルツハイマーで頭おかしくなってる疑惑が出たけど

    そんなこともなくただサイコパスだった神室町の模範的な警察やん 元気しとん?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:44:56

    >>55

    あ、あの…それをちゃんと描写してほしいんスよ…ホントに需要をわかってるんスか?

    気づけば鬼龍の元にいて読み返すために無駄金払ったのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:01:12

    >>22

    悲しき過去は多種多様な内容で差別化できるけど悲しき過去のない純粋悪はそれ自体が個性だから差別化できないんだ、悔しか

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:03:33

    ふうんヘルシングの少佐はソ連兵にメタクソにされたのか
    あれっでもこれ哀しき過去かな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:09:26

    >>22

    納得しやすい動機がほしいですね…


    なんの理由付けもなく悪事を働く悪役とかチープすぎてダセーよ


    幼少期から悪人だったんでも元々は善人でも何かきっかけがあって悪人になったんでもいいからキャラの背景や動機が知りてーよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:10:02

    >>20

    ボルキア…稼いだ金で開いたインドネシア料理店が全然客湧いていない


    人生の悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:17:17

    鬼滅は好きな人に面白い部分を聞いても誰も原作の話しはせずアニメの作画しか語らないやんケ
    まともに中身で語ってる人を見てみたいっスねガチでね…そしてアニメ化してない今話題に一切出てこないのが答えや

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:18:25

    この手のスレで鬼滅やワンピは槍玉に挙げられがちなのにそれら以上に悲しき過去・ラッシュのナルトはあまり触れられないのが謎なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:19:13

    "本物"が出てきてもうたやん…

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:22:10

    >>64

    あにまんは鬼滅の内容語ってる方だったと思われるが…もしかして最近来たタイプ?

    連載終了しても語られる漫画なんてそうそうないんやでアニメ放送する時はそれなりに語られるんだからもうちっとリスペクトしてくれや

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:22:56

    >>64

    すいません

    俺はアニメ版は微妙な原作派なんです

    よくモノローグ多いって言われるけど原作は誌面がうるさくならずスピード感を損なわないようモノローグ量を調節してるんだよね

    しゃあけどアニメはダラダラ能書き垂れてる感じになっとるわっ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:23:13

    現実の有名シリアルキラーとかも家庭環境歪んでたりとか割と多いんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:23:35

    >>64

    おそらくこれ以上語る必要がないくらい終わったのとネタバレ回避のためだと思われるが

    役立たずの狛犬とかおいたわしやのアニメ化はまだ先だしな ヌッ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:35:43

    >>64

    スレタイに沿う形で内容に触れる芸を見せてやるよ

    「いいことしても報われない、善行にメリットはない」

    「誰かを大切にしようとする人こそ幸せになれない」

    「生きてりゃいい事あるなんて嘘、過去を引き摺るやつは幸せになれない」

    のを徹底して描いた過去話と

    「それでも人のために生きる人は素晴らしい」

    「死んだ方が幸せでも先だった人のために無理にでも生きるべき」

    と臆面もなく言い切ってくれるスタンスに感銘を受けたんだァ

    ぬるい人情話みたいに言われるけどその実割と厳しく突き放してるんだよね、面白いけど酷くない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:42:34

    そもそも悲しき過去…が皆無の作品とかあるんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:45:03

    今まさにハンターハンターが敵の悲しき過去の真っ最中っスね

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:49:00

    >>48

    ここまで純粋悪として描かれたラスボスは昨今の作品では珍しいと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:53:38

    はい!悪役に哀しき過去なんてありませんよ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:54:55

    >>4

    哀しい展開以前に展開の整合性が全くとれてないんスけど…いいんスかこれ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:08:36

    >>54

    まともにタフを読んだことのある読者なら、鬼滅を槍玉にあげるなんてしないはずなんだよね

    スレ主は所詮マネモブってことやん…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 15:10:09

    まだ全ての漫画を履修したわけではありませんが
    作者の向き不向きに寄ると思うんですよ
    例えば忍極の作神先生はガチの悲しき過去…よりそれっぽく言ってるけどそうなった経緯が自業自得の外道じゃねえかよえーってパターンの方が面白いのん

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:12:08

    ふうん

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:14:18

    ホーディのことだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:36:10

    >>48

    ジャッジアイズの◇哀しき過去…担当は森田検事正なのね

    きっちり役割分担が出来てるのね

    重厚なストーリーを織り成すにあたって無駄なキャラクターが一人もいないのには好感が持てる

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:50:59

    破壊と殺戮を繰り返すだけの悲しき実験生物"プロトフォーム・X"に分かりあえたかもしれなかった悲しき友…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています