アマプラで解放されてからGレコ見てるんだけど面白いね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:44:10

    放送当時中学生で当時話は分からなかったけど今見たら面白い

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:49:42

    周回すると面白いやつよGレコは

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:51:31

    なんとなく情報入ってた方が落ち着いて見れる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:59:43

    富野のオッサンの良い所と悪い所を濃縮したような作品
    トータルで良い所が勝ってるとは思うけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:10:04

    詰め込み過ぎた結果パンクしてしまう悲しい状態だけど前情報をある程度入れてから劇場版見るとガラリと変わる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:16:37

    毎回戦闘で華やかな場面あるから退屈はしない

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:17:47

    勢いはあるのでよく分からなくてもなんとなく見れる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:20:45

    登場人物ほぼ全員会話しながら探り合ってるから質問に回答が返ってこないとかがよくある

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:36:06

    (作中の)一般常識をいちいち説明したりされたりするような奴はいない
    人の気持ちなんてそう簡単に分かるわけない

    これらの演出が徹底しすぎてるせいで初見じゃあまりにもわかりにくいんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 13:54:20

    アマプラ入るか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:41:16

    >>9

    わかってしまったなぁー!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:46:17

    >>9

    押井守とかもそうだけど、脚本書かせたらわりと独りよがりに近くなる

    監督は書かせた脚本を如何に映像化するかに専念した方がいいと思うんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:49:27

    「〜でしょ!!」という表現が方言レベルで登場する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています