- 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:44:04
- 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:49:45
あんま面白くなかったな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 17:57:18
スレンダーさんは貧〜並の間を彷徨ってるような感じなんだろうけどイラストによってはこれ普通にデカくねぇかな…って時ある
- 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:01:36
おもろいはおもろいけどメディア向きかっていうとちょっと…
サバイバル要素は好き - 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:03:09
暗号解読しながら読んだからアンジャッシュ的な楽しみ方出来たけど
多分1週読んでから解読した方が楽しめた気がする - 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:04:29
ダークエルフ語のおかげで特典SS商法やれなかったのが売上に響いたのかな…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:06:15
どっかでダークエルフ語の換字ズレてたことあったよね
まあ内容はわかるし無問題だけど - 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:11:10
馬に掘られかけた主人公
- 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:11:35
- 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:20:26
言うてもとある以外にもアニメ化してるし…
- 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:13:26
- 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:14:30
アポカリが一番好きな読者もここにいるのですが……v
- 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:17:19
アポカリはほんと勿体無い
単純に質が高いし題材もメディアで跳ねるポテンシャルあった - 14二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:50:59
- 15二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:52:21
アポカリはマジでもったいなかった
- 16二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:52:29
正直かまちー長文タイトル向いてないと思うんだ
かまちーファンの適正ある人間に長文タイトルは別に刺さらんやろ… - 17二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:55:06
アポカリはありとあらゆるかまちー作品の弱点が克服された上で滅茶苦茶面白かったから、もはやコンセプトが弱かったか宣伝が不足したかの2択しか浮かばねえんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:55:09
現状ファンしか買ってないとか言われてるんだから新規層獲得の一環としての試みじゃないかな…あんまり成果は上がってないみたいだが
- 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:58:03
全部編集部が悪いとは言わないけどダークエルフに関してはあまりにも宣伝が無さすぎた
- 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:01:42
ブラッドサイン以降のかまちー作品
マギステルス→面白かったけど価格が強気すぎたから打ち切られても正直…
神角技巧→もともと3冊完結予定、ソシャゲになるはずだったのにスクエニの都合で日本展開ができなくなった作品
ダークエルフ→打ち切りなのか1冊完結作品なのか分からない
魔導ハッカー→売上関係なくレーベルごと消えた
美少女くノ一ちゃん→売上関係なくレーベルごと消えた
アポカリプスウィッチ→何でこの傑作が5巻で終わりなんだよ!!!
とまあ、マギステルスとダークエルフはともかく半分くらいはかまちーの裁量を超えたところで不運だったとしか…
そして他は納得できてもアポカリはもったいなさ過ぎると思う - 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:05:24
- 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:06:45
かまちーの右手は幻想殺しだった……?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:07:31
- 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:09:44
最近ずっと何も出てないのがシンプルに辛いわ
三木がSAO作者の新作にかかりきりだから水面下で何か大きなことを準備してるって感じでもなさそうなんだよな - 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:10:25
コケすぎてもう新作の出版すらおぼつかなくなってきてる現状は流石にどうにかして欲しいかな…
- 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:47:42
🙄←神角技巧あとがき読んでる時の顔