- 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:01:19
- 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:02:43
寿司のわさびもいらないだろ麦わら屋
- 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:06:03
- 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:06:53
使わないと処理に困る
- 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:07:11
海の上でコックに逆らうってのかルフィ
おれの分もからし入れるから黙って食いやがれ - 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:08:27
入ってるから使ってたけどそもそもなんで入ってるんだカラシ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:08:56
だからよ!ひきわりはやめてくれって言ってるだろ!!
だからよ!タレに余計な味つけないでくれよ!!
だからよ!タレを入れる前に混ぜるんだよ!! - 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:09:16
卵入れといたぞルフィ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:09:29
ネギもつけてやるからちゃんと食べろよ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:13:44
- 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:14:42
- 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:18:54
美味いだろネギ!ほら、しらすもつけてやるから!
- 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:20:06
ありがとう知らなかったわ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:21:53
分かるぞ
からしは毎回サヨナラしてるわ - 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:40:25
納豆には葱と辛子と卵と広島の牡蠣醤油って相場が決まってるんだ麦わら屋
- 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:50:07
ミツカンのはからしが入ってないからいいぞ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:51:44
え゛え゛!
- 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:53:53
納豆は納豆とタレの味が濃いというか、なんかトゲがある感じがして、からし入れた方がマイルドになってうまい
- 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:55:50
お前船降りろ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 11:56:58
角煮にあらかじめからしつけるのもやめてほしい
- 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:15:03
- 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:16:43
スーパーで売ってる納豆はおかめ納豆が一番うまい
- 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:18:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:18:34
カミソリいれられるよりマシだろルフィ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:18:58
トラ男、お前もう寿司食うな
- 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:18:58
むしろ食べる時チューブカラシ少し足してんすがね…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:21:20
納豆にたれかけるのと同じくらいからしは必要なんだよ!嫌なら醤油もかけずに食え!
- 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:23:29
- 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:26:23
薬味ってその食材の味に飽きるから大人になるにつれどんどん足していくんだよ
爺婆が食が細いのも飽きだよ
いい店連れていったらむっちゃ食べたもん - 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:27:07
- 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:12:56
- 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:16:40
なんだルフィ
からし余らすなら俺にくれ
そのまま食う - 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:19:47
わかるぞ麦わら屋
おでんにからしは必須だが納豆にはいらねェ - 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 15:20:48
親父を呼び捨てにする奴なんてヤマ男ぐらいしかしらねェぞ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:50:44
パッケージ時に一緒に入れるなってんだよなぁ!?
ンマー、ツウは自前で用意しとくもんだ。醤油とカラシ… - 36二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 02:19:28
あっじゃあこのからしは肉まんの方につけときますね
- 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 02:31:03
正直分かる。口内の味リセットなんてしなくても十分味わえるじゃん……。
- 38二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 02:38:44
濃さが、匂い>味。みたいな食品だと
カラシをつける事で匂いがちょうどよく消えて、味だけを堪能出来るから
個人的には納豆やおでんの卵にはカラシは必須だ
- 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:31:05
- 40二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:58:09
- 41二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:58:59
納豆のタレ少ないときにめんつゆでタレ足す人俺の他におる?
- 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:59:54
ガリはいくらに醤油塗るときに使う
- 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:04:12
- 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:05:29
お前船に乗れ
- 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:06:08
わさび入れろ
- 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:14:41
ベットリと濃い食べ物にからしを付けたら清涼感出てさっぱり食いやすくなるから大好き