アオアシの阿久津への印象

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:50:46

    最初はこのクズ◯ねよだったのに今はかっけええええ!!ってなってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:51:23

    まあ分かる

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:51:58

    いま読み返しても入団試験のヘイトスピーチやエルボーは擁護できないけど青森山田戦の「良いスパイクだな」は泣ける

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:58:01

    正直あの毒親は同情するしかないしな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:59:00

    大いに同情するしカッコいいとも思うが酷いとこは擁護しようがないという逆にバランスが取れたキャラになった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:59:52

    最初はまぁ悪感情が強いけど、見てくうちに境遇にも同情するし、なんだかんだで仲間内での友情が感じるからなぁ
    今ではアオアシの中でも上位の好きなキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:01:04

    おっしゃ毒親見殺しにしちまえって思ってたら阿久津が泊まっていくとか言い出してポカーンとなった
    そのあと加瀬さんのお前は強すぎるって泣いてるのにつられて俺も泣いた

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:10:57

    あとから読み直すとアシトの存在が大分地雷だったとわかる人
    だからって擁護できるわけではないけど成長がわかるのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:12:20

    家庭環境が劣悪だったからなんだよってレベルで許されない悪行はしてるけど今となっては特段責める気にもなれないというね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:12:54

    >>8

    文字通りサッカーしか生きる術がないあっくんにとっては地雷の塊みたいなもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:13:40

    倒れ様掌底ねじ込み時代から今への変化はつまり主人公と同じように阿久津も成長しているってことていいのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:14:13

    >>8

    でもアシトはなにも悪いことしてないよね

    あっくんはムカついただろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:14:21

    性格悪すぎだけどフィールドで信頼されるのは理解出来る感じだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:15:40

    >>7

    強すぎるのはマジ

    こいつだけ良くも悪くも日本生まれ育ちの人格と精神性ではない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:15:50

    平にアシトにサッカー教えてやれと頼まれて今まで自分自身が一番浅はかだったと気付くシーン好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:16:56

    主将任せられる一連の流れにも熱さ込み上げたわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:18:07

    テクニックの高さで挙げられることは無いけど逆に言えばそれ以外はずば抜けている男
    栗林阿久津の二大巨頭の活躍が楽しみ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:18:38

    >>15

    自分も感情に左右されて最善を尽くしていなかったと気づく

    なんならエスペリオンユースの「平のために」の精神は栗林の言ってた通り一応勝利に向かい得る実りある試みであったのに対して

    阿久津のアシトを徹底シカト&迫害する行為はチームの実力向上や勝利に百害あって一理なしという一番浅はかとも解釈できる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:18:59

    >>14

    スラム育ちに近い感じなのかなアレ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:45:41

    母親からもらったスパイク→母親から何も与えられなかった
    伸び伸びと楽しくサッカーやってた→サッカーしかなかった
    他に何かあるっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:48:03

    現実だと闘莉王みたいなプレースタイルかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:49:36

    事情知った上でもやっぱり最初のアレは頭おかしいと思う
    キャラは好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:52:23

    >>21

    前線が手薄だとFW強されるから作中でもトゥーリオかよって言われてたね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:54:58

    嫌いだったけど
    「ずっとアンタ(母親)に自分を見て欲しかった。死の直前になってようやく俺を見てくれたのか」
    って独白と母親に寄り添うシーンはボロボロ泣いた

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:59:30

    >>20

    サッカー(ボール)だけは母親に与えられた物だよ

    「これ持って遊んでこい。帰ってくるな」って言われてるけど

    それが阿久津の「俺にはサッカーしかない」ってスタンスの根本

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:08:02

    >>8

    兄貴もダイゴにクリティカルかましてたし、青井家は善くも悪くも他人への影響デカ過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:03:19

    青函戦で完全に一皮むけた。
    試合中だけでなく、怪我明けの選手たちに「頼む」と言って試合に出てもらったりしてた。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:08:21

    福田監督が怒るってレアだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:42:30

    同じ片親で恵まれた環境ではないんだけどアシトは母親や兄貴に応援されて人間関係には恵まれてたのに対して阿久津は母親には邪険にされて完全に孤独だったからな。試験でスパイク見てその辺何となく察してたから煽ってたみたいだし。
    だからこそ青森戦の「いいスパイクだな」が最高なんだ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 02:58:53

    初期の攻撃性の高さは自分の存在価値を信じきれない怯えの裏返しだよね
    エスペリオンの中で掴み取ったものしか阿久津の持つ財産は無いから、失いたく無いという思いから生まれる必死さが他人を傷つける事に繋がる悪循環

    代表監督にハッキリと自分の事を必要と言って貰えたのは阿久津にとって本当に良かった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 03:01:56

    >>19

    俺もそんな印象だわ。南米の貧困層とかならああした性格になるのもしゃーないかなってなる

    だから許されるって訳でもないが、ちゃんと成長してくれたしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 03:03:24

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 03:14:57

    青函戦のラスト、アシトに伝えた言葉が自分に返ってきてそれが決着に繋がったのが凄い好き

    逆に槇村の敗因が彼がエスペリオンに所属していた時には居なかった阿久津とアシトで、二人は槇村の憎むエスペリオンの優等生たちとは真逆の存在だったていう結末は残酷にすら感じた

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 08:23:50

    >>11

    だと思う

    掌底のときは高一、阿久津はセレクション生だからエスペリオン入ったのも高一

    親から引き離されてまだ1年も経ってないこと考えるとまだまだ人格的にダメだったんじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 08:30:16

    当時はこいつ嫌な奴だけど強いなって思ってたけど今見直すと葦人に大分気圧されてたのか最初の試合がやたら弱く見える

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 10:41:29

    アオアシは序盤はアシトは悪い奴ではないけど周囲がイラつくのも分かるし
    阿久津のアシトへの暴言暴力は読者へのヘイト買ったし
    でもそれがあったからアシトや阿久津の成長が描けて278話の「良いスパイクだな」に繋がった
    スタートダッシュが肝心なタイプの漫画だと軌道に乗るまえに切られていたかもしれないから、じっくり育ててくれるタイプの雑誌で連載できて良かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 10:43:09

    ぶっちゃけ同室が平じゃなく高杉とかだったら暴力事件起こして追放されててもおかしくなかったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 10:45:49

    青森星蘭戦のアシトと阿久津はかっこよすぎると思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:58:33

    1学年上に志村みたいな化け物がいたことには同情したい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています