これ未だに謎なんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:33:32

    この理屈がまかり通るならのび太はどう足掻いてもジャイ子と結婚することになるのでは?
    まあ深く考えるだけ無駄なんだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:35:35

    売れてる漫画は大体設定滑りしてるから気にするな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:35:50

    聞くカテゴリここで良かったん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:36:40

    ようはセワシが産まれるに当たって必要な遺伝子は揃うんやろ多分きっとおそらく

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:37:00

    >>3

    迷ったけどドラえもんの内容に触れてる訳じゃないしどっちかっていうと2次元以外かなと

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:38:13

    これセワシぐらいまでいったらどうにかなるかもしれんけど子供世代は確実に消えるよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:38:29

    このままだとジャイ子と結婚することになるでって脅すために捏造した説
    本当はドラえもんが来なくてもしずちゃんと結ばれるけど大借金を抱えるのは本当とかなんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:39:45

    のび太がタイムパラドックスに気づくなんて…こいつ偽物だろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:41:20

    つまりのび太~セワシの間の誰かがジャイ子の子孫と結婚することになるんだろうけど、
    ならのび太そのままで他のセワシまでの先祖でもよかった訳よな
    他の先祖と比べてのび太のやらかしがデカいってことかな
    ドラえもん送らないといけないレベルで

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:41:29

    大阪(未来)に着くのは同じでも新大阪駅(ジャイ子ルート)に着くのと関西空港(しずかルート)に着くのとじゃ全然違うよなあと毎度思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:42:06

    生まれてくる母親が違うという重大事を「ほかでつりあいとるから」で流すセワシの家族観って一体

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:44:06

    >>11

    ひいひいばあちゃんが変わるだけで母親は変わらないんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:44:34

    >>1

    のび太が子孫残してセワシを産むが決定事項でその相手がしずかだろうとジャイ子だろうと同じってことやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:44:41

    >>10

    当時は伊丹空港だったからまだセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:45:49

    >>6

    確実に消されためっちゃ笑顔な子供達

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:46:51

    >>6

    実際ジャイ子と結婚すると子沢山だけどしずかちゃんとだとのび助だけだしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:48:23

    パラレルワールドに分岐して最終的にセワシ君の時代に収束するじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:50:47

    ジャイ子と結婚する未来のしずかちゃんの相手って出木杉なんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:51:25

    セワシが確定してるのに間の子孫は変動するのよく分からんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:52:46

    セワシ君は特異点

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:53:11

    本来がジャイ子との子供のうち一人がしずかちゃんの子と結婚して〜って流れだったとしたら、のび助がジャイ子の子と結婚すれば収束はするのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:56:17

    本来の未来
    のび太&ジャイ子→息子→孫→曾孫の間に源家の血筋が混じってたのが
    のび太&しずか→ノビスケ→孫→曾孫の間に剛田家の血筋が入って釣り合いが取れたってことか

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:56:51

    >>21

    のび太、しずか、ジャイ子の家系の遺伝子が混じり合った結果できたのがセワシだったらありえそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:57:50

    >>21

    のび助はゆかりちゃんと結婚するはず

    そもそもジャイアンの息子はヤサシだけの筈だし

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:59:44

    セワシがのび太の子孫とジャイ子の子孫をどうにかして結婚させようとする話とか作れそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:00:05

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:03:15

    拾い画で出典分からんのだがこんなの出てきた

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:03:17

    多分のび太の孫とジャイ子の孫娘が結婚するんだと思う
    ジャイアンの方の家計は22世紀にジャンボが居るし

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:03:56

    最終的に玄孫の段階でのび太しずかジャイ子に加えて本来のしずかちゃんの相手の血は確実に入ってないと成り立たんってことでいいんかな
    いやでも実際は本来の息子、孫、曾孫それぞれの相手の家系の血が必要になってくるからもっと膨大になるのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:04:39

    >>27

    そっちは望ましいルートだから完全では無いはず

    公式ならこっちの家系図も有るし

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:05:28

    >>29

    セワシが持つ染色体が既存のキャラの子孫で成り立ってるならパートナーは考えなくていいんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:06:16

    のび太としずかをくっつけた後に
    今度はのび太の子孫とジャイ子の子孫をくっつけに行くんだろ
    セワシとドラえもんはカップリング厨と考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:06:43

    このシーンだけで判断するなら
    この瞬間のび太がセワシと接触しているので
    セワシという存在が発生することが確定したとか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:07:02

    まあこのルート説も謎だけど
    多額の借金のせいで小遣いロクにもらえないから先祖更生させます!も謎なんよな
    金ならドラえもんの道具でどうとでもなるだろうという

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:07:03

    >>27

    ノビスケの子がどっちも似てなさすぎて養子なんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:07:03

    >>31

    単なるDNAだけならそれで成り立つかもしれんが母親由来のミトコンドリアDNAまで考えるとかなり無理がある

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:08:01

    >>34

    セワシの時代はもっと優秀なロボットや道具で溢れてるからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:08:41

    >>27

    ノビスケ(息子)の顔が「ファッ!?ワイが剛田家と結婚するんですか!?」な流れ弾くらってる表情に見える

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:09:56

    人格とか魂とかは歴史改変でも消せないなんか特別な概念なんやろなーって感じで
    割とざっくりとだけど納得してたわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:10:22

    >>35

    隔世遺伝でのび太のママに割と似てたりするんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:17:48

    何らかの方法でセワシの存在をゴールとして設定できないと
    セワシもまた道筋の一つでしかなかったんですで終わる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:22:32

    のび助√での孫も確定してるから孫の配偶者でどうにか調整してセワシの父を誕生させるしかない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:24:23

    というか少なくともセワシ父の誕生のタイミングも一致してなきゃいけないのか
    こうして考えると藤子不二雄先生むちゃくちゃ理論では?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:50:07

    この理論他のタイムスリップ物の作品にも応用できそうで結構好きなんだけど
    同志がいなくて悲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:53:07

    >>44

    なんかちょっと型月にありそうな理論とか思った

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:57:13

    >>43

    まあ、ドラゴンボールの未来トランクスとかも自分の存在が消えるのを防ごうとしてたけど、ベジータが人造人間に備えて特訓とかしてる時点で改変起きて、

    おせっせとかの状況が正史と全て同じとは思えんし、未来と現代で完全な同一人物かは怪しいと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:59:40

    セワシ視点だとセワシ自身が到着地点だけど
    ジャイ子の子供視点だとジャイ子とのび太の結婚という到着地点はどうなるんや

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:17:35

    >>44

    自分はそういう設定ならそういうものでいいじゃないかと思っているから気にしない方なんだが、タイムパラドックスは元々矛盾を孕んでいるものだけに、どうやっても完璧に解決できないので議論になるのは仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:26:39

    むしろなんで理解出来ないんだ? 簡単だろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:31:38

    大丈夫だ、異時間同位体が会ったら世界が消える理論もドラえもんじゃ通じないし
    その理論も別の奴が考えただけのオリジナルだからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:36:04

    >>44

    自分も面白い設定だと思うし普通に好きだよ

    サラッと読む分にはそういうものか、で受け入れられるし

    ただ一度疑問に思って突き詰めていこうとすると矛盾だらけになるよなってだけ

    ドラえもん読む時にそんなに頭使ってる人殆どいないから深く考える必要ないんだけど色々議論するのもまた違った面白さある

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:36:32

    >>34

    これ昔なんかのトンデモ考察で「のび太と結婚して不幸になるジャイ子を助けるために過去を変えに来たんじゃないか」って言われてたな

    才能あるからのび太と結婚しなけりゃもっと金持ちになれたとかなんとかで

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:41:42

    >>45

    っていうか、型月というかFGOの剪定事象ってこの理論じゃなかったっけ

    道のりはいくつかあるけど、結局事象は一つに集結するみたいな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:45:59

    本編の小学4年生時代ではまだ未来が変わるほどのび太が有能化したとも思えないのに
    タイムマシンやタイムテレビで見られる未来は決まって静香と結婚した世界だから
    そもそもジャイ子と結婚する未来はでっち上げではないか

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:46:21

    まあ「可能性の収束」みたいな理屈で全然違う歴史でもよく似た人は生まれますよは割と見る気はするし要は「何をもって個人を判別するか」って話でセワシは「のび太の子孫なら生まれるまでの経緯が違ってもそれは自分」て価値観なのかも

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 05:23:22

    >>30

    のび太息子に自分の父親の名前つけてるのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:19:00

    この話以外にもジャイ子と結婚したルートののび太の描写はわりとあるんだけど、諸々の事情で知名度低いのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています