無限四刀流の人は何系だったのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 23:45:37

    2年連続で試験官を務めているならプロハンター(=念能力習得済み)だろうけど何したらこんな微妙な能力になるのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:36:06

    ・ジャグリングを強化する強化系
    ・剣を操作する操作系
    ・剣自体を具現化してる具現化系
    のどれかだと思うが‥どれだとしても結局「能力がショボい」と言う結論にしかならないと言う

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:07:59

    実際には銃弾以上の速度で飛んでたのかもしれないし
    まあヒソカもグリードアイランドとかで鍛えてて後期の描写より弱かった可能性はあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:16:06

    >>2

    そもそもこれはヒソカへの復讐のための技術なので

    プロで試験官やってた時に持ってた発は別でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:56:34

    レオリオと同じで纏を念の全てだと思ってたルーキーが数合わせで試験官に選出されちゃった説すき

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 02:08:57

    元々の発が効かなかったから念関係ない技術を鍛えた説

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 02:09:41

    操作系なら曲刀を受け止めるのにそこまで時間は掛からないと思うし、具現化系なら手から武器を放してるのがちょっとねぇ。まぁ強化系で、本来のスタイルは曲刀と格闘術の複合で、それでヒソカに負けたから無限四刀流になったという経緯かもね。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 02:25:56

    制約と誓約ってあんまり知られてないのかな
    もうこれで終わってもいいメンタル持てたらこんなでもワンチャンあったんやろか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 02:32:20

    ビノールトみたいな戦闘には全く関係ない特質系かも知れない
    その上で具現化寄りだったら強化も苦手だし放出も苦手で手元から離すとうまく操作出来ないので曲刀を取る練習が必要になるかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:37:40

    この年の試験官もヒソカに挑発されててイラついてたみたいだし
    挑発に乗って戦ったけどやられちゃったんだろうな
    そして多分戦闘系の能力者じゃなかったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:39:04

    ヒソカが盗めたのか再現できたのか知らん可哀想な技

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:40:11

    >>8

    実用性を考えると厳しい制限や破った際のデメリットを付けないといけなくて危険だし、敢えて制約と誓約は教えない師匠も割といそうじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:44:37

    >>11

    ヒソカが才能でまねしただけの残念な人のパターンのほうが強いけど

    強力な技だったけどガムで再現したのを凝を怠ってあっさり再現されたと勘違いした結果メンタル崩れてあっさりやられた可能性もないわけじゃない前年度ヒソカの挑発に乗ってしまったぐらいにはメンタルブレる人みたいだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:58:01

    戦った結果殺されてない人だからカストロと同じでつまんねで殺されたんだろうしつまらん発扱いでいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています