自分はオペ推しのあにまん民

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:17:43

    CMに抜擢され喜びで咽び泣く

    オペは有馬が語られがちだがJCはオペの強さが存分に出た良いレースなんすよ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:18:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:18:56

    ウオダスから次いでアニメメイン勢が来るかなと思ったらまさかドトウね

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:19:01

    はっきり言ってあにまんのリュージの人気っぷりは異常だ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:19:16

    オペ来たってことはドトウも来るな。CMの出来も良いし楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:20:03

    オペラオーってSSとか少ないよな
    まあ理由は何となく想像がつくけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:20:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:20:46

    画面外でボコられてる世界最強に笑っちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:22:32

    >>4

    俺もリュージ大好きだけど確かにこの掲示板での人気っぷりは驚いた。まぁ嫌いになる人なんていないような性格してるのは確かだけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:23:31

    秋天じゃねーのと思ったけど「坂を上がった坂を上がった」だからJCなのか

    じゃあ世界最強おるやんけ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:28:56

    >>6

    エミュが難解すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:29:58

    >>10

    ファンタスティックライトさん!

    ステゴとオペにやられたイメージの強いファンタスティックライトさんじゃないか!

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:31:16

    JCは今まで見に来られなかった生産牧場の家族やリュージの奥さんが観戦に来てたの含めて好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:33:14

    >>12

    ガリレオには勝ったもん!!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:34:42

    >>4

    自分ではスレ立てないけど立ってたらちょっと覗いたり書き込んだりする程度には好きなので、黙るしかない…


    でも和田騎手に限らず、あまり派手に目立ちすぎる人やキャラはそれはそれでフリー素材みたいな極端な弄りかたしたりする人も出てくるから、程ほどに愛されるくらいがいいなあとか思ったりもする

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:38:04

    >>14

    ガリレオってクソつよ馬では?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:42:26

    >>14

    でもレースでは勝ち負けでしたし種牡馬としては大敗してません?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:44:06

    >>16

    文句なしの最強だぞ、種牡馬も考慮すれば欧州のディープインパクトみたいなもんだ

    まぁガリレオ>ファンタなのはそうだけど、芝であいつに勝ったのはマジですごい

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:45:56

    >>17

    ガリレオに種牡馬として勝てる奴なんて少ないと思うんですけど(名推理)

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:46:08

    ウマ娘オペラオーを褒める方向のスレでええんかな?自分としてはどちらでも構わん!どっちも推せる!

    ウマ娘の瞳の色って何基準で決まってるんだろう?
    他の子もそうだけど、オペラオーの目は本当にキラキラして綺麗で大好き
    「耳飾りの左右で牡馬と牝馬に区別つけてる」の時「あの…両耳の子はどういう…」と思ったのは内緒だ!

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:50:45

    2000年の秋の京都大賞典から有馬までの4レースはその全てで強い勝ち方してるよね
    だから個人的にはオペラオーの全盛期は4歳、じゃなくて4歳秋だと思ってるわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:51:57

    こういうのって競馬好きのおじさんが反応できる子がいいんだろうね
    あ、でもおじさん過ぎるとアプリに興味無いから2000年代から来てるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:53:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:53:24

    >>22

    アニメとアプリのメインストーリーでやってないとこ狙ってるんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:53:30

    悲報:トプロ眼中にない

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:53:40

    おじさんも関係あるだろうけど、単純に実装メンバーがそこらへんで固まってるからじゃねえかなぁ…
    ディープやオルフェがいたら間違いなくそっちに行くだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:55:21

    >>4

    リュージ画像を大量に持ってる人が惜しげも無く放出したせいもあるかな……

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:55:23

    オルフェが海外で強い勝ち方する
    父のステゴの戦績が海外で調べられる
    1着オペラオーがずらっと並んでて興味持たれる
    デットーリがJCで戦ったけどクソ強かったよと証言する
    ファンタスティックライトとそれに勝ったステイゴールドをまとめて倒したオペラオーみたいな概念が発生する

    この流れ面白くてすき

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:55:45

    >>25

    ジャパンカップ出てねぇんだ

    天皇賞秋で沈んだせいで出れなかったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:55:56

    >>4

    オペラオー好き←分かる

    リュージ好き←分かる

    リュージとオペラオー好き←分かる

    リュージはオペラオーに脳を焼かれて他の馬は同じように見えるから乗る馬を選ばない←○ね

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:56:31

    >>29

    オペラオー「やはり宿敵は君だけだ!」

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:58:39

    NTR早く来てくれー!

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 13:58:43

    >>21

    陣営も4歳秋が圧倒的な全盛期だったと言ってた

    5歳宝塚では衰えて来てたって

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:00:51

    >>30

    まぁ普通に考えて師匠の岩元さんの影響だよなぁと

    選ばない騎乗スタイルもそうだろうけど今もここまで乗れるのは岩元さんあってのものだよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:13:11

    >>21

    その年の夏放牧に出されたオペラオーを見てあまりの充実っぷりに槙本さんが鳥肌を立てたエピソードもある位だしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:14:06

    リュージ人気はふたばの流れでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:14:56

    >>34

    リュージ自身沢山乗ってた方が楽って思ってるのもある

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=45346

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:16:42

    >>25

    屈辱の出走除外だぞ

    代わりに出たステイヤーズステークスで格下相手に負けて更に屈辱を味わうが

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:20:08

    マムシの市三だっけか岩元さん
    他所の調教師が調教コースにマムシ(岩元調教師)がいたw
    って冗談飛ばしたけど、記者が若い人で解んなくて
    スポーツ新聞に『調教コースにマムシ出現!』て載った話すき

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:20:30

    >>30

    一番下言ってるのはどっかで適当に聞き齧ったこと適当に垂れ流してるだけなんだろうなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:22:50

    >>20

    両耳の場合は豪華な方が目安やぞ

    オペラオーだったら王冠がついてる方

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:24:00

    >>41あざっす!

    あとは素直に俺のところに来れば…よかったんですがね…

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:25:59

    >>20

    ファインモーションは牝馬だが牝馬じゃないからな!

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:30:16
  • 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:33:54

    >>39

    70歳の調教師定年の当日まで自分で馬の調教に乗ってたという鉄人だよ

    リュージの鉄人ぷりは岩元先生の愛弟子って感じがするね

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:36:19

    >>43

    これネット上で勝手に膨れ上がっただけの与太話っぽいんだけどね

    「医学的に受胎できない」としか情報は出てないんだけど多分それが昔の競馬板とかで「染色体異常とかか?」って言われだしていつの間にか事実のように定着しただけなんだと思う

    ウマ娘が流行り出してから色んなコミュニティで「こうなんじゃないか」というただの推測が広まるにつれて事実みたいに語られるようになるのをよく見る

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:37:50

    >>41

    右のピアスだけ色ついてるんじゃなかったっけ(左は銀)

    同じようにデジたんは右が緑のリボンで左が灰色かなんか

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 14:49:09

    >>43

    人間の女性でも生まれつきや後天的な子宮の異常で不妊の人とか結構いるんですよ

    それを女性じゃない扱いはまずいですよ、ファインも同じ(染色体異常についてはソース無いので)

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:20:27
  • 50二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:46:44

    オペラオーの目がアメジストみたいで本当に好き
    くっきりだけど少し重めな二重も好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています