- 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:17:05
- 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:25:39
- 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:34:26
- 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:41:16
ノルンノネットは女の子が本当にかわいい
- 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:45:28
- 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:46:43
- 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:49:21
遙か3の朔のキャラソンは今でも聞くわ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:50:59
- 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 11:56:37
ときメモGS1、2には攻略キャラの他にも女友達キャラがいるんだ。攻略キャラと女キャラの好感度が高まっていくと女友達は主人公と恋のライバルになり、攻略キャラを女友達に取られたりする
画像の珠美と鈴鹿はバスケ部の選手とマネージャー。珠美はおっとりとした女の子で自分でもトロいって思ってるし対して鈴鹿はせっかちな男の子。
珠美は急かされたりトロいって言われたりするのにストレスを感じたりするし、鈴鹿は珠美はトロいのに変なところで我が強いって思ってたりもする
そういったところがあると言う意味で長続きしなさそうって意味
また、鈴鹿はワンマンなところがあり、主人公と関わっていくうちに変わっていくんだか、珠美だとそういった部分を改善出来なさそうなので成長には繋がらない
- 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:02:32
ライバルモード解消すると「私とじゃ彼は幸せになれない」「理想を押し付けてるだけだった」って身を引く理由を教えてくれる場合がある
だいたいが女の子側が男の子側に心酔してる感じだったり、恋に恋する状態で相手をちゃんと見れてなかったり、
似た者同士だからこそ、成長し合えないって意味もあるんじゃないかな
GSシリーズは主人公と一緒に相手も成長していく物語だから、最初から全肯定気味の女の子だと成長が止まっちゃうんだよね
お似合いで好きな組み合わせもあるから、一概に主人公以外の子じゃダメってされると「そんなことないもん!」ってカプ厨の心が暴れる
- 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:04:05
因みに「攻略対象は楽な恋愛ができるけど、成長はできない」というのは1周年記念でのインタビューの内容みたいです
- 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:30:50
- 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:51:37
- 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:26:43
- 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:52:57
- 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:51:55
- 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:33:47
攻略キャラなら色々盛り上がるんだが、主人公や女キャラだとイマイチ盛り上がりに欠けるな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:55:23
- 19二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:01:33
ネオアンジェリークのアンジェ好きだった
- 20二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:17:22
- 21二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:21:22
- 22二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:29:05
- 23二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:47:31
- 24二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:55:11
- 25二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:51:16
- 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 06:23:14
当然ギャルゲー顔じゃないけど、普通に可愛いよね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 06:35:20
- 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:03:44
- 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:43:11
- 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:29:41
古臭いんだろうけどやっぱりこっちのロザリアが好きだー
- 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:13:11
美鶴ちゃんは
生贄にされる村人を安楽死させるという、地獄の役目を背負わされていて心が壊れている境遇なのに
信じられるのは慎司君や拓磨を始めとした幼馴染達だけで支えだったのに、そこにやって来た珠紀によってみんなが変わっていったのを自分だけは変わりたくなかったから受け入れられなかったり
台所は自分の聖域だから、入るな。と静かだけどバリバリに敵意剥き出しで、善意で手伝おうとする珠紀に接したり
自分の子供だけは重すぎる役目から逃げて欲しい、と遼の存在を隠して慎司を養子にした狗谷の家の人間を遼含めて「どうしても許せない」と真っ向から言ったり
自分の心を手放さないで必死に戦っているのが、健気で可愛すぎると思う
- 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:14:18
乙女ゲーのリアル寄り?な顔大好きだー
- 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:20:47
アミールートでわかる、魔法が制御できないからと杖を取り上げられそうになって、好きな魔法を奪われそうになって必死で泣いて懇願した
っていうルルの過去が健気で好き…本当に魔法が大好きなんだな…大好きなものがあるからこそ、辛い思いをした子なんだな…そんなことが想像できないくらい、いつも笑ってたもんな…
って気持ちになった
恋人によって、性格がちょっと変化していくのも大好き。
本当に、序盤から成長したんだなって思った
- 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:24:37
やっぱり乙女ゲーに登場する女の子は、主人公含めて
”大好き”が根幹にあるの最高すぎる
それが恋でも人生でも、自分の大好きを大切にして一生懸命なのが見ていてとても共感するし尊敬する - 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:27:23
- 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:57:00
ウィスパーボイスいいよね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:07:35
ティファにしか見えなくて辛かった思い出
- 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:21:39
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:07:23
- 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:33:44
- 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:24:53
望美様の陰に隠れがちだけどこの子も相当メンタル強い
- 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:49:12
- 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:47:49
- 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:21:19
- 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:09:35
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:37:38
- 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 06:35:26
保守
- 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:59:17
- 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:27:40
- 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:10:08
GS主人公は選択肢やスキンシップ含めておもしれー女
- 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:16:35
GS3のバンビ好きだ
嵐ルートのなんか急にお前誰だよって感じで歴戦の強者台詞吐いたりするところとか
男の子達の挨拶に同じ様に返したりするノリが良くて好き - 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:41:20
- 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:53:45
- 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:54:47
- 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:57:48
- 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:46:22
かなで、3の頃はそれ程でもないんだけどASあたりから音楽大好き!ヴァイオリン楽しい!音楽バカ一代!みたいな性格になってくの本当に好き
- 57二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:52:03
保守
- 58二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:47:34