サーヴァントバーサーカー そうだな…やはりワタシの事はクマサンと呼んでくれたまえ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:36:06

    あの世界線の概念はスリ潰されて消失する物と思っていたが…イヤハヤ…
    …いや、コチラの話さ 今はこの出会いに感謝しよう

    ワタシも思う所があってね… 微力ながらも手を貸させて貰うよ
    地球をあるべき姿にヌリ直す為にもね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:39:55

    こいつ敵だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:40:27

    『人』理を取り戻すのはクマサンの望むとこやん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:40:46

    哺乳類への愛

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:42:03

    どっちかっていうとまた切除すべき世界なのではこの魚介類の世界。

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:42:08

    人理を取り戻すためなら惜しみ無く協力してくれると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:45:12

    水棲生物特攻持ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:54:53

    魚介類が霊長となったあの世界だと、オオジャケサマは抑止力の顕現みたいなもんなのかしら

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:57:18

    ぼいぼいみたいな感じで今を生きるもの特性

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:08:51

    エミュがムズいぞこのクマ!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:13:08

    バレンタインにでかい金色の玉くれる

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:15:05

    人類愛はありそう?
    人類のいなくなった世界で人類悪やっても仕方なさそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:34:06

    >>12

    別に人類悪じゃなくてもいいでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:57:45

    人類悪よりは異聞帯の王が浮かんだわ
    人理奪還の為に召喚したニンゲン達を神権転生してまで過去を清算したい亡霊だったと後悔して動物園に籠っている

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:51:11

    でもあの世界の抑止力のアラヤはとっくにマンメンミのものにすり替わってるし、アイツらの基本原理生き死にじゃなくて今を楽しむだからなぁ

    タコはいまだに「イカは敵だから敵」って真面目に敵対してるのにイカは「変わった感じのイカ」認定で仲良くしてるし、シオカラ節キメるとどっちもノっちゃう単純さよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 02:54:02

    やあマスターくん スピーカー越しで悪いがおはよう
    あぁいや、狭くて歩き回れないからでは無いよ 
    ケバインクを切り離せば一般的な哺乳綱食肉目クマ科の成体程度の体躯に過ぎないからね

    …ただ、最近カルデアに居る子供達を中心とした一部のニンゲン達にとても懐かれてしまってね
    そういった経験はあるにはあるけれど随分と昔の話だから、どうにも接し方が思い出せないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:02:51

    >>5

    彼らの世界の将来の発展の可能性は別に潰えて無いし、何なら割と可能性に満ちてるから異聞帯化する理由が余り無い気がする。

    異聞帯化をするならスプラIF的な、スプラ本編からどっかで分岐した世界じゃないかしら。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:06:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:07:06

    型月世界の霊長の定義がよく分からん、一番繁栄してる種なのかガチで生物学的な意味での霊長なのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:11:47

    >>19

    人類が地球で淘汰されないのは選ばれた種(霊長)用のテクスチャが張られてるお陰って設定なかったっけ

    そのテクスチャがなかったら人類は植物にすら生存競争で負けるみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:15:48

    >>20

    なんか恐竜が霊長だった時代は恐竜に過ごしやすい環境に(酸素増えたり)、今は人類が霊長だから人類に過ごしやすい環境にって話だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:17:58

    >>19

    古すぎて何処まで信用なるか分かんないけど、鋼の大地の亜麗百種は次世代の霊長類らしい。

    あとどこで聞いたか忘れたけど、エクストラ方面みたいに科学が発展すればAI達が次世代の霊長類になる未来もあるとかないとか?何処で聞いたんだっけ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:39:50

    >>17

    >>14みたいにイカ理を打倒する方法を間違えてスローライフ大好き異能ニンゲンで地上を奪ってしまったクマサンとかどうよ?ドン・ブラコやムニエールに追いやられたイカ達はシャケとの戦争で海返り進化が間に合わなくて…ってなってて

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:43:20

    >>21

    って考えると意外にスプラと型月設定相性いいのか…?

    というかスプラ世界のあの状況を魚介類達に適したテクスチャ貼られてると考えるとそれをケバインクで塗り替えようとしたクマサンも割ととんでもないことになるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:55:09

    >>24

    そもそもオルタナの人間がイカの体組織から作り出して魚介類の進化の要因になって最終的にケバインクの材料にもなった「想いを映し出す液晶」が相当な厄ネタだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:16:51

    >>24

    テクスチャ書き換えどころか星その物にすら干渉してる節あるからなケバインク

    それを浄化できるコジャケ君(オオジャケサマ)が抑止力だって言われるとシックリくる理由でもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:21:46

    宝具は巨大化なのかそれともケバインクそのものなのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:36:38

    >>27

    ケバインクは吸収・巨大化できる事まで含めて宝具になりそう

    後は唯一の乗員としてポラリス持ってくるかもしれない 不完全な箱舟

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:54:17

    ケバインクで哺乳類付与か…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:14:00

    ケバインクの能力もエゲつないが、それ以上に一万歳超えの老獪さが厄介そう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:47:47

    ケバインク関連も大概だけど、単独かつ通信越しにクマサン商会を立ち上げて、エネルギーサプライを回してるのもヤバい
    カエサルやミドキャスとも上手くやっていけそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:10:08

    >>12

    惑星への哺乳類の帰還を望んでいるブキ改造の得意なクマだから、兵器に迫害された獣の代表であり最終的に地球からの離脱を選んだネガ・ウェポンのコヤンの対になって良さそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:14:06

    >>31

    インクリングとかいう規律行動と絶望的に相性が悪い奴らを束ねて動かしてるのが有能すぎる

    ブキとかケバインクとかの研究開発力も含めて「えっお前頭脳派だったん!?」ってなる奴

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:16:18

    >>33

    哺乳類のカリスマBくらいなら持ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:53:27

    >>33

    この辺考えると、バーサーカーだけじゃなくて陣地作成・道具作成の得意なキャスター適性もありそう


    ケバインクを塗りたくる為に、クマサン印シリーズを携えたでんせつのバイト戦士を顕現させて来そう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:15:02

    暫定オベロンと一番仲良くやれそうなサーヴァント

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:49:58

    >>32

    猟銃ターゲットみたいな見た目してるのに

    >>34

    イカに通じてるんだけど >>30神秘ヤバそう

    >>33戦争に寝坊したやつらだからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:32:36

    >>36

    タルタル総帥はティアマトに近くてクマサンはオベロンに近い感じだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:54:15

    >>25

    DLCでも100%火種になるよなぁあれ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:38:45

    液晶で想いを映すように喚ばれたニンゲンならそりゃ秦の王権ととアトランティスの民意とブリテンの欲望全部載せにまでバグるか…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:07:11

    >>37

    コヤンスカヤも半分は猟銃のターゲットだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:09:24

    >>37

    fateエアプか?○○のカリスマだからって○○オンリー対象じゃないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:09:53

    >>35

    狂化が低くて会話出来る実質キャスターなバーサーカーかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:00:06

    >>16

    せつねぇ...

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:18:03

    >>19

    ランス世界のプレイヤー配役種みたいなもんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:26:10

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:22:55

    日本版だと停滞を望む復興人理を転生を求める程過去を怨み逆にしがみついていたんだと嘆息し、英語だと空想樹なんぞ蔓延らせて宇宙への発展性を放棄したマヌケ共め!と罵倒する芸コマがありそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:48:07

    逆にクマサンの事嫌いなの誰だろう
    フォウ君はフワフワ枠として謎の対抗心燃やしてきそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:16:39

    人類悪は思うとこありそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:25:59

    オリオンと戯れるクマサン


    想像できねえな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:48:59

    人類の産み出したものだから、ケバインクまで行くかはわかんないけど『オルタナの液晶』は確実に王の財宝に入ってんだよな……

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:29:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:40:50

    >>51

    あの世界戦はポラリスが飛んでハカセが死んだ時点で地球の人類史が途切れてるからな

    蔵にあるのは便利な液晶資材に過ぎないと思う

    取り込めるのは海水に溶け出す性質を活用できる海洋生命体だけっぽいし、ケバインクがクマがクマの体毛とか諸々合成して作った物だしね

    人間に扱いきれる物ではないんだと思う(と勝手に思ってる)

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:01:26

    >>53

    液晶が見せたユメに突き動かされた結果が人類へのトドメだもんなあ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:03:07

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:58:37

    空想樹によって液晶のビジョンから現実化された平成ファンタジー世界観か。ダヴィンチちゃんの混乱が捗るな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています