- 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:56:50
- 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:57:19
あにまん民の素質あったんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:59:17
だから人間のときと全く精神が変わらないという
- 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:02:02
- 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:49:04
悪意がないなら寧ろ善良では?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:11:34
悪意は無いけど自然とナチュラルに相手煽ったり鬼畜ムーブかますから…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:18:44
- 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:22:19
- 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:24:51
- 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:25:49
つまりあにまん民未満のヤベー奴?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:26:54
何もないからとりあえずもらった役割こなしてる感じがする
教祖だの鬼だの - 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:30:56
- 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:49:10
- 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:52:11
- 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:13:29
山奥で生きてきた人間の倫理観が通用しないけど特に益も害もない熊に人間の味を覚えさせたら駆除対象になったみたいだな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:15:54
逆にまともな奴に育てられたら一生まともな奴の振りできるとも言える
- 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:26:27
- 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:27:11
善悪はともかく鬼にならなければ無害ではあったんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:28:03
人間性を残してると鬼であることを恥じて死ぬし
人間性がないと生に執着できないから鬼として進化できない
無惨様がどれだけ鬼の適性があったのか分かる - 20二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:37:48
- 21二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:38:52
現代だったらカウンセラーとか良さそう
- 22二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:39:12
親子そろって無節操に女食い散らかしたのが原因で死んだな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:40:47
しれっと人間時代とかわらずお悩み相談とか駆け込み寺やってるとこが怖いんだよ
しかもゆうに百数十年鬼殺隊にも居場所バレてない
救済のはずなのに「人食いがバレた」という言い方してるから一般的には良くないことしてるという意識もちゃんとあるからたちが悪い
- 24二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:42:51
まあ割と真面目に鬼にならずに新興宗教の教祖やってる分にはそれほど害はなかったと思う
性欲ないし、父親の件もあるから信徒の女に手を出そうとかせんだろうし - 25二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:43:06
- 26二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:47:47
無惨よりコイツの方がよっぽど「虫」だなと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:52:06
毒を飲む女にめった刺しされたあげく一緒に無理心中のような形で死んだ(童磨としのぶ戦がその再現)説もあるな…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:13:55
サポートした伊之助(男)がはいんねえなそれじゃ…
- 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:15:52
感情を知りたかったという思いがある点では完全な虫ともいえないかな
- 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:41:45
炭治郎…
- 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:48:22
子供の頃は血を汚いものとして不快に思ってたのが
はたち(大人)になって鬼になりそのあと進んで血にまみれてるのがな
無垢の証といわれた白橡の髪にべっとり血を被った後がついたままなのがなんだか象徴的
大人になって穢れてしまったという表現なのか - 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:19:33
- 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:07:13
- 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:51:21
カナヲに「挑発に乗らないね」と言ってるということは「こういうことすると相手は怒る」というパターンはわかってるってことだよな…
煽りは全部意識的にやってる疑惑がある
無自覚に相手怒らせるような天然だったら教祖できてないと思うぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:19:15
感情がないから親の揉め事はうざいと思うし死んだところでどうも思わないが
感情がないからこの教団はダメだ捨てようとか人並みの生活を送ろうと考えたりもしないし
感情がないからダメ親のようにはならないぞ他の生き方を探そうともならない
何かを強く変えたいと思う感情がないので今までの生活据え置きで過ごそうとする
鬼になって以降人を喰うのはそれが人への救いだと思っているから
だから…まあ鬼にさえならなきゃ上弦の中でも1番無害な人生過ごしていそうなんだよな - 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:02:27
現実のサイコパスに似せて描いてあるけど
童磨もおとぎ話的というか、色々なことを象徴した存在なんだと思うようになった - 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 03:04:20
童磨はすごい希薄なだけで心自体はあったんじゃないかな
環境のせいでそれが上手く育たなかっただけな気がする - 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 03:50:28
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 04:08:40
個人の見解なんだけどね
誰も彼も愚かだと見下してるから心から感心する人物もおらず、頭がいいからなんでも苦労なくそつなくこなせて
その上地位、金、半不死の肉体に恵まれてた…そういう面で育つ機会がなかったのかと
唯一特定のパートナーはいないから恋愛ごっこ繰り返してたけど上述の通り見下してるから恋愛感情も生まれなかったんじゃないか