小説を投稿しようとしたらネットにタイトルとテーマがほぼ同じ作品を見つけてしまった…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:29:23

     やはり私のセンスは正しかった!
     キャラと設定と内容を変えて別作品に流用!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:32:40

    >>1

    自分だったら、そういうの見つけたら先を越されたと悔しい気持ちになるなあ

    その臨機応変さは見習いたい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:35:49

     ちなみに小説の内容は1週間先までの新聞が先に届く郵便ポストを持っている主人公がテレビ欄のワイドショーのアオリから地元で発生するらしい連続殺人を未然に防ごうとする探偵ものでした。
     タイトルが完全に現行作品と被ってしまったのでボツ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:57:05

    ポジティブで強かでよろしい

  • 5122/12/11(日) 17:57:50

    >>2


    実際本当にタイトルがそのままだったので悔しかったです...。

    これより前にオリジナル超能力の設定を考えていたらそれも8割がた被ったので、

    それらを鑑みて小説が怪文書のままでもそのまま公開してまとめるようにしました!

  • 6122/12/11(日) 18:02:56

     実際、先に公開しておく以外の対策って何かありませんか?
     現状の対策だと本当にネットの怪文書状態で...。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:31:28

    これワシの作品じゃないか?ウヌは盗人なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:51:13

    >>6

    それ以外っていうのは思いつかないなあ

    初回(プロローグとか第一話とか)だけ公開できるレベルに作成・編集して、後は不定期更新でやるくらいか

    コンスタントに投稿できる方が見てくれる人は多いと思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:04:31

    >>8


     確かに最低限物語としての体裁は整えた方が良いですよね・・・。

     どちらかというと記録目的なので閲覧数は気にならないのですが、無茶苦茶な怪文書をネットのサイトに置いておくのも同じサイトを利用している方に悪いような気がして来ました…。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:11:12

    タイトルは変えればいいし、テーマは同じでも細かい展開とか変えれば別にいいんじゃねえの?
    その別作品知ってる人の目に留まったとしても「同系統作品」程度の認識で終わるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:17:01

    かぶるのはしょうがないしなあ
    君の名は。とかも君の名はというドラマがその数十年前にあったみたいだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:20:56

    >>10

    >>11


    ぶっちゃけそうなんですけどね・・・。

    実のところ自分のその作品で一番気に入っていたところがタイトルだったんです・・・。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:25:33

    >>12

    タイトルかぶりは良くあることだし、それだけなら構わないと思うけど、内容までかぶってたら流石にパクリを疑われそうだねぇ

    タイトルが気に入ってたんなら、かぶらない内容でストーリーを練り直すのは無理そう?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:25:43

    気に入ったタイトルなら
    メインタイトルに何か副題を付けて差別化するとか
    ポイントの話のタイトルでそれを使うとかかなあ

  • 15122/12/11(日) 19:32:09

    >>13

    >>14


    内容(というより設定)は全然違うので問題ないのですが、『事件を未然に防ぐ探偵』という主軸が完全に同じなので、キャラと設定だけ残して手元の倉庫に入れていつか使おうと思います...

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:48:54

    >>15

    ああ、タイトルと主軸の『事件を未然に防ぐ探偵』というのが完全一致してるのね

    既に使われていて1も思いついたんだったら、連想しやすいタイトルなんだろうし、設定が全く違うのならそんな気にしなくても良いんじゃ?

    >>11

    にもある、『君の名は』は大昔にヒットした男女すれ違い物のラジオドラマ(映画もやった)だけど、

    同名のアニメもストーリーは全然違うけど『すれ違いもの』という主軸が一致してるからね


    と、第三者の自分はそう思うけど、当事者からしたら複雑よね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:12:40

    >>16


    投稿するだけ投稿しておけばという後悔が先に立ちますね本当に…。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:15:40

    ネット小説ならまだ良いな(文化部の大会で作品のでタイトルと内容がほぼ被ったことがある)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています