お客様の中に海外競馬が得意な種牡馬様はいらっしゃいませんか!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:02:03

    年平均海外G1を2勝以上する種牡馬様はいらっしゃいませんか!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:02:41

    その馬なら2年前に葬式やったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:03:00

    いますプイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:03:48

    モ、モーリス…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:05:20

    >>3

    絶対に逃すな

    JRAの総力を挙げて捕まえろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:05:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:05:41

    ディープは既に12頭のラストクロップ世代から海外GⅠ馬を出していると言う事実
    いやマジで今後の日本競馬どうなるんだろ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:06:17

    再誕の儀やるしかねえなこりゃ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:06:28

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:06:56

    ディープインパクトの1番頭おかしい成績は海外だと思うんだ
    日本調教馬も海外調教馬も勝ちすぎだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:07:00

    >>7

    えっボクに日本競馬の望来が掛かってるんですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:07:08

    その種牡馬3年前に死んだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:07:41

    何もわからんから欧州スプリントやマイル、オーストラリアの血統でもブチ込んで終わりでいいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:08:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:09:31

    >>14

    産駒の評判が良ければワンチャンあるんでないか

    まあクールモアさんサクソンに現役ではロダンいるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:10:23

    クールモアはサクソンとロダンで回すだろうなぁ、ヴィクトリアロードもクールモアだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:10:26

    >>11

    それ岩田キッド

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:10:50

    ガリレオは荼毘に付したよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:11:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:11:06

    >>16

    ヴィクロもクールモアだな

    あとクールモアじゃないけどガリレオフリーの欧州ディープ産駒種牡馬にはスタディがいる

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:11:27

    >>18

    やーいお前の最高傑作ひーきこーもりー

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:11:30

    >>11

    牡牝の三冠馬と海外クラシック勝てる馬出すんだよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:11:35

    >>18

    バキッバキッ我が名はフランケル

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:17:02

    >>23

    日本で走ってるの少ないのによくG1馬出せますね(畏怖)

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:18:21

    フランケルって香港成績良いの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:18:45

    >>24

    ディープも似たようなもんだしぶっ壊れ種牡馬はこんなもんやろ(白目)

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:19:59

    >>25

    ハイランドリールがいるガリレオはともかくフランケル産駒の香港G1は聞いたことない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:22:37

    コントレイルの場合は来てもクールモア・アメリカとかそこら辺じゃないか
    クールモア・オーストラリアは北半球の種牡馬を態々付けには行かないし、本家のクールモアはサクソンが居る上にアメリカ牝系を取り込む必要もない

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:23:31

    ディープインパクトのありがたさと、ディープインパクトに頼らないと話にならない現実……

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:24:59

    カナロアは基本的に年1勝か

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:26:24

    ガリレオは日本では全然走らないけどフランケルは走る
    香港と日本はそんなに条件が変わらないから
    多分今後は香港にもフランケル産駒いっぱい来ると思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:26:29

    言うて種牡馬でディープと殴り合ってた連中ゴッソリ抜けたし今は種牡馬も新しい世代に移り変わる段階だからしゃーない
    後数年したら扱い方が判明してくるだろうしそこまで我慢よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:26:30

    コントレイルは今年クールモア付ける予定だったのが満口でだめだったとか聞いたが本当かね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:26:43

    そもそもほぼ全世代で海外G1を勝ってる奴がおかしいのでは…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:26:52

    スコーピオンがアレだとパンサラッサ以降に海外G1勝てそうなカナロア産駒は出てくるんですかね…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:28:24

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:28:37

    >>33

    社台さんは基本的に外優先な上に実績ある牝馬ではまず断らんからその可能性は非常に低い

    日高みたいにうちの外にはつけさせないみたいなことはない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:28:47

    >>34

    と思ったらキズナの世代勝ってねえ…

    ニエル賞勝ってるけども

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:32:02

    >>37

    追記

    後相手や場合によっては万口でもスケジュール空けて種付けすることはあるよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:35:49

    >>21

    自分より強い馬に勝ってないから弱いよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:51:38

    助けてもーりす
    オーストラリアのG1いっぱい取ろうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:04:13

    >>35

    レッドルゼルがなんとかしてくれるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:06

    モーリス産駒は日本だと晩成なのに豪州に行くと途端に早熟になるのは一体何故なのか
    向こうは産駒傾向無視して早熟に仕立て上げる技術でも保有してるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:51

    さすがモーリス

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:08:57

    >>43

    技術もそうだが配合相手もある

    向こうは日本より遥かに早熟な血統の牝馬がいっぱいおるやろうし

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:09:57

    >>43

    そもそもモーリスを付ける牝馬が早熟性を煮詰めたような血統をしているから、豪州のモーリス産駒も当然早くから活躍できるようになる

    それでもあっちでは晩成よりの扱いを受けてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:49

    >>43

    最強シャトルのデインヒルが早熟っスからね

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:20:39

    >>47

    そのデインヒルの後継ですら早熟性では頂点に立てないオーストラリア

    ちょっと早熟化進みすぎてない…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:21:52

    >>48

    二歳三冠とか面白過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:48:48

    時々勘違いしちゃうけど、今の3歳世代まではディープハーツが居るどころか全盛期レベルの待遇受けてるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:53:00

    >>49

    日本で例えると2歳G1全て取るようなもんでクソローテを超えたクソローテすぎる…

    中4日とかあるのは狂ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:57:02

    >>50

    まあ質だけ全盛期ってのはあるしなあ


    サンデーも晩年の世代はクラシック取れずに有馬とエリ女だけやし

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:57:16

    >>11

    福永厩舎鞍上望来はありそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:59:56

    >>4

    日本にシャトルしに来てくれるオーストラリアの種牡馬、モーリス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています