インフルエンザ、コロナの影響で絶滅する

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:44:34

    ざーこざーこざこウイルス❤


    インフルエンザウイルス2種、絶滅した可能性 感染対策の影響か

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/20309941/

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:45:17

    ガチれば根絶も余裕

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:45:35

    コロナが収まればまた流行するよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:45:50

    >>1

    無数にあるa型とb型の中の一つずつが絶滅したかもってだけでインフル自体はa型b型c型どの方も健在だぞ

    多様性がちょっと減ったかも程度の話や

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:45:55

    こういうの絶滅したと見せかけてみょうちくりんな変異して猛威を振るいそうで怖い
    そう、コロナのようにね

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:46:19

    こんな糞雑魚に毎年怯えてたの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:46:27

    これってうがい手洗いとかマスクの予防だけでここまで追い込めたってこと?
    スゴくない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:46:49

    手洗いとマスクってすげーんだな
    コロナ前にインフルで死んだやつ馬鹿みたいにじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:46:55

    増殖できねぇとやべぇな…一気に攻め落とせるよう進化したろ!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:47:29

    コロナもワクチン開発とか治療技術の発達進めば今のインフルくらいの立ち位置になるんかな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:47:38

    この影響で強毒性のインフルエンザが流行ったりしない?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:48:15

    今まで手すら洗わない人間がどれだけおったんやマジで不潔やろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:48:51

    鼻の奥に突き刺す検査はしているのかね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:02

    >>6

    その代わりの新しい型増えるから

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:02

    今はインフルのワクチンがあんまりなくてやばいって聞いたけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:17

    >>10

    肺がやられるのがネック

    自力で呼吸できなくなったら病院にいないとお陀仏

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:17

    >>10

    コロナとインフルの大きな違いは未知か既知かだし、落ち着けばどうせ毎年の恒例行事みたいになる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:17

    >>9

    マスク&手洗いうがいで、そもそも感染できねえ!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:30

    >>9

    ウィルスの変異の歴史的に普通にありそうなのやめろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:49:51

    >>12

    ゴキブリ「汚い扱いする癖に俺より不潔だからな」

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:50:50

    コロナはやってから鼻糞と爪食べれんなったわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:51:53

    >>4

    A型インフルエンザウイルスのHAには16種類(H1~H16)、NAには9種類(N1~N9)あり、

    この組み合わせによりA型インフルエンザウイルスにはH1N1~H16N9の144種類の”亜型”が存在し、非常に多様性をもつことがわかります。

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:53:23

    血液型における疾患しやすい病

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:53:46

    まだまだ手を洗わない人間は多いぞ
    お誕生日ケーキにもフーって息を吹きかけるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:54:28

    >>21

    普段から食べるな😰

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:54:43

    >>23

    A型弱すぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:54:46

    >>19

    マジレスすると滅びそうになると驚異的な変異するのではなくて滅びそうになると驚異的な変異を遂げたものだけが生き残って有名になるってだけ

    普通に滅ぶ時は滅ぶ、DNAに意思はない

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:54:49

    >>23

    A型とか言う雑魚

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:55:42

    そもそも「顔を手で触らない事が1番大事」と気付いてからは小をした後は指先を濡らしただけで終わるし消毒もあんまりやらなくなったわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:55:53

    >>26>>28

    でもペストはマジのガチでヤバかったから…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:56:34

    >>23

    O型ナーフしろ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 16:57:16

    >>16

    ひょっとしたら味覚永遠消滅もまあまあキツいよね

    治るんかな?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:00:16

    >>27

    そうとも言えないっぽいことが最近わかってきたんじゃなかったか

    全く別の土地に住んでる生物がほぼ同じタイミングで同じ進化を遂げた例があるとかで必要に駆られて進化することもあるんじゃないかとかなんとか

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:01:28

    >>33

    サルの行動が変化するとかなんとかの話ならデマだよー

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:02:19

    ソースありで草
    絶滅とか

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:02:41

    世はまさにウイルスバトルロイヤル時代

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:04:01

    彼らも元々の宿主に感染出来なかったから勝手が分からず暴れてるだけなので…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:04:11

    >>5

    >>9

    >>11

    >>14

    ヨロシクゥ


    その代わり鳥インフルエンザ爆誕

    <ロシアで、鳥インフルエンザウイルス「H5N8亜型」が初めて鳥からヒトへの感染が確認された>

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/05/post-96412.php

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:04:35

    薄毛の人に新型コロナの重症者が多い?
    この仮説はスペインから提唱されました。
    スペインの病院に入院していた新型コロナ患者の男性41人のうち、29人(71%)がAGA(男性型脱毛症; Androgenetic Alopecia)であったというものであり、これはスペインの男性におけるAGAの頻度である31%‐53%よりもずっと多いものであるとのことです。

    これ結局どうだったんだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:05:36

    宿主を殺すウイルスとかウイルスとしては三流なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:05:58

    ノロウイルスも減ってるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:09:11

    インフルエンザを馬鹿にするのは構わんけど
    いざインフルエンザがコロナもびっくりの感染力かつ重病を引き起こすウイルスに変化する可能性も十分あるので
    馬鹿にしすぎて軽く見られる、またいい風潮を作る理由は全くないんやで
    そういう変異型は雑魚と侮り馬鹿にする人間に真っ先かかるんだけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:09:58

    >>38

    あのさぁ・・・

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:12:53

    ざっこ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:13:36

    今までなんだったんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:23:09

    >>12

    トイレの近くで品出ししてると出てきてそのまま店内回りだすオッサン死ぬほどいるからほんとに雑誌とかはなるべく下から取ったほうがいい

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:25:17

    >>33

    よくわかんないけどそれこそ病原菌のせいとかではない感じ?

    生物の種類にもよるけど地域が離れていようと意外に細菌やウイルスは伝搬していって同じような進化を同時的に成し遂げる(というかその進化をしなかった地域の生物群は全滅する)ことはよくあるよ

    ソースが見たい

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:26:10

    >>12

    小児科の先生がそれでキレてたな……

    あと色んな会社の備品管理してる人も同じキレ方してた

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:41:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています