- 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:08:27
- 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:09:17
主人公は一人だけしか見ていないと聞く
- 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:13:06
ダンジョンで想い人に出会ったのは事実だからタイトル詐欺ではないと思う
1話で出会うのは「早いな!?」って思うが - 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:14:21
タイトルに反して結構えげつない展開が多いと聞く…………
- 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:17:12
ダンジョンだから、しゃーない(ダンジョン外でもエグい事が起きるけど)
- 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:18:05
割かし人死ぬよなこの作品
- 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:24:48
ジャガーノートの時なんて血の海出来るぐらい人死んだしどうせ死ぬんだから職員はそこまで冒険者に入れ込むなって言われるぐらい人死ぬ世界観だしな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:25:18
”ジャガーノート”
本編の流血濃度を跳ね上げたモンスターと聞く…… - 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:27:13
少なくともアレンはフレイヤ外伝で一万人の軍隊皆殺しにしてるから一万人以上は人殺してるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:28:03
単騎で殲滅戦ができる一級共はさぁ……
- 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:33:17
ほのぼのラノベを期待したのに話が違う!ってなるクロコダイルは正直見たい
- 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:48:10
ていうかダンメモのトロイメライのほうにでた国サイズの再生するモンスターは今のオラリオの全戦力でも特攻の魔法持ってる奴と春姫協力しないと絶対無理って言われてるし世界の危機がゴロゴロある世界なんだよなダンまち
- 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:52:58
正直こんな緩いタイトルで迷宮どころか黒竜始めとした世界の終わりレベルの化物やらそうでなくても集落程度なら一夜で滅ぼせる怪物がゴロゴロいる人類滅亡してないのが不思議なレベルのだいぶ終わってる世界観なのは半分くらい詐欺だと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:59:20
- 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:30:13
モンスターが世紀末をもたらしてるのに人間も悪に走る野蛮な世界・・・!
- 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:56:40
冒険者の女の子たちも容赦なく皆殺しにされると思わなかった…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:59:56
タイトルが初期案から確か変更したんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 02:38:16
イヴィルスまわりになるとマジで人も化け物も物騒になりまくるよな
- 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 02:40:42
外伝で人が死にがち…っていうか白髪の系譜がいないところで人が死にがち
- 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 02:45:52
でも出会いが作品のテーマの1つなのは一貫してると感じる
- 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 02:47:45
主人公が色んな人たちに出会って成長していく話って説明が一番丸いしな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:39:18
取り敢えず三万ほど殺した大抗争。
追加でまだまだ死ぬ。 - 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:47:37
- 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:48:48
アーディみたいな生きてたら何か違ったかもしれない有能枠もうじゃうじゃ死ぬわ生き残った将来有望なアストレアFの皆さんもジャガ丸に襲われてリューさん以外全滅するわ…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:19:10
そもそもミノタウロスでミンチになる冒険者とかもいたガネ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:45:33
- 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:25:42
1巻完結作品なら「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のタイトルで正しいけど、1巻で終わるほどの作品じゃなかった。
- 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:35:57
よく考えたらダンジョンで出会ったヒロインってアイズ異端児モルドとアステリオスの前世のミノタウロスくらいまな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:05:27
ウォーシャドウが既に火力高いしキラーアントはクソ仕様だしオークも普通に厄介という
- 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:37:20
- 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:27:47
- 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:03:24
もしかして間違っていたからこんなことになっているのでは?
- 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:08:57
- 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:09:42
- 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:10:59
- 36二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:11:02
ただの紐を1000円で売って完売したと聞く・・・
- 37二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:22:26
まあアスフィみたいないちファミリアの指揮官、団長として先陣切るタイプとラウルらロキ二軍の絶対のトップの元で経験を積んでるタイプだとくぐる修羅場の種類も違うしエクセリアの質も異なるだろうからねえ、同じレベルだとしても
- 38二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:03:58
ヘルメスファミリアは隠してるけど深層行けるからオラリオ指折りの武闘派定期
フリュネと春姫抜きにしたら大派閥のイシュタルの所より多分強いぞ - 39二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:08:56
- 40二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:48:27
オラリオも迷宮都市って呼ばれるくらいにはダンジョンありきの町だしそう考えるとオラリオでの出会いも実質ダンジョンによる出会いと言ってもいいんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:28:40
- 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:30:17
- 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:36:46
そんなに鍛錬してないんじゃなくて鍛錬ではステイタスはそんなに伸びないんだぞ。
自分と互角か自分より強い敵と戦うのが一番効率が良いからフレイヤファミリアは洗礼とか言って身内で殺し合いしてるんだ。 - 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 03:05:15
全く伸びないことはないぞ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:26:30
レベル5のベートが遠征と遠征の合間に鍛えて3上昇して相当上がった扱いだからな。
- 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:43:36
まあそもそも日頃の鍛錬しないようなやつはモンスターとも人とも戦えんわガハハみたいな感じだろうけど
ステ上昇に直で繋がることはないけど条件のひとつみたいなもん - 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:52:12
鍛錬はステイタスより技と駆け引き鍛える方が主体だろうしな。
- 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:08:32
別にステが伸びてなくても普段の鍛錬で強くはなるんだよ
ただそれが相対的に微々たるものであのモンスターをたおせるようになったみたいな結果に
結びつかないだけで
自分を追い込めば痛めつければその分強くなれるけど、単純に危険だし回復のコストが高い
一家に一人アミッドさんが必要 - 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:21:22
相当早くランクアップしたとして通常2年以上かかる
1番特化したステイタスでも普通は700とか800止まりだから平均すると1日1伸びれば順調という事になる - 50二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:23:00
まぁベル君やアイズみたいなダンジョンジャンキーが一番強くなれるけど限度がね…
- 51二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:50:53
- 52二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:53:09
- 53二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:36:06
- 54二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:44:04
- 55二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:54:20
ハデスヘッド大量に用意して連携したら格上にも勝てそうだしな
- 56二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:19:46
- 57二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:47:26
- 58二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:03:06
- 59二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:13:31
今それ言ってる15巻確認したらそれ考えてるのは被害者のほうでベルは茫然自失してたぞ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:53:14
ありがちな二次創作だと、高レベルの冒険者だけど戦い方がステータスに頼ってるみたいな扱いされて噛ませにされるみたいな書き方される事あるけど、低レベルならともかく高レベルなら普通に駆け引きとかも高度に身につけてるし、数十年クラスの戦闘経験があるからなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:57:22
というか大前提って言われてる技と駆け引きが低いならどうやってレベル上げれたんだって話だしな
魔法偶然当てれた瀕死のモンスターのトドメ刺したとかじゃランクアップは不可能って言われてるんだし - 62二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:02:08
- 63二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:15:06
ダンジョンなんてイレギュラーが起きるのが前提みたいなとこあるけどレベル4ないし5だったら
滝に落ちても生き延びれるし余程のモンスターでもいない限り一人なら大丈夫かな多分
ベルの場合、誰かを助けようとして逆にってパターンがありがち - 64二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:16:21
階層まで行ける実力があるのと毎日潜る負担は別だと思うが……
- 65二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:17:45
よく見たら毎日か
それだと流石に今のベルでも一人で下層までいって帰るを毎日は無理だな - 66二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:22:01
今のヘスティアファミリアって何処までなら自分達だけでいけるんだろ
魔導師の問題はヴェルフの始高があるからほとんど問題解決してるし下層ぐらいまでならもう自分達だけでいけたりしないかね? - 67二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:47:43
ベル以外レベル2だから物量的に25〜7階層が限度
ただしアンフィスバエナを倒せる可能性は有りみたいな感じ - 68二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:55:28
元はファミリア・ミィスってタイトルだし
- 69二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:04
まあ爺ちゃんがいなくなって孤独になってそれでダンジョンに行ったんだから出会いを求めていたのは間違いじゃないし
実際ダンジョンに潜り続けたから多くの人に出会えたから求めたのも間違いじゃなかった - 70二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:45:02
そもそもソロでダンジョンに潜るやつはそれだけでアホだ。
どんな高レベルでも不測の事態はありうるのに。
え?オッタルさんは深層でソロだって?オッタルさんは最強だからヘーキヘーキ。 - 71二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:52:40
????「……何が『最強』なものか。こんな男(もの)が『最強』であってたまるか」
- 72二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:56:18
オッタルとかいうオラリオ全盛期の英雄達に脳を焼かれ続ける男
- 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:55:09
というか階層無視してくる砲竜とか59階層全体を炎の海にして地形まで変えるような穢れた精霊とか出てるけど59階層より下のモンスターってどんな攻撃してくるんだ?
もう何して来ても不思議じゃないけどこれ以上ってどんな規模の戦いになるんだろダンまちって - 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:18:36
バロールより強い階層主?は少なくともいるだろうな。
後大地の領域とか海の領域とか天空の領域とかあってそこに陸王や海王や黒竜の黒くない版があるかもしれない。 - 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 05:09:07
普通にカテ違いだと思うけどええの?
- 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:46:22
スレ画はクロコダイルだけど中身はダンまちを語ってるからいいんじゃないの?
- 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:48:27
- 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:49:31
- 79二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:23:11
- 80二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:04:52
力:SS1033 耐久:SSS1218 器用:SS1041 敏捷:SS1089 魔力:S965 幸運:F 耐異常:G 逃走:I
これが17巻で判明したステだけど作者がこの数値は最終じゃないって断言してるからレベル5に上がるときは
幸運、耐異常、逃走除いた全アビリティオールSSS以上でもおかしくないのがおかしい
オッタルさんはザルドトの決戦から7年鍛え続けてもオールS、、これでも凄いんだけどベルの限界突破できるスキルがチートすぎる - 81二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:18:26
雑に考えて成長速度30倍と仮定すると
普通の冒険者は下層苔深層ジャガ丸のフルコース踏破しても総合で100しか伸びないの酷い - 82二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:24:19
やはり出会い、出会いは全ての限界を破壊するのだ。
- 83二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:29:03
- 84二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:31:35
レベル差をひっくり返せる奴らは例外中の例外枠ですね。特に叔母さんは同レベル帯でもほぼ勝ち確だろうし才禍の怪物は伊達じゃない
- 85二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:31:33
なんか変だな…と思いつつもお互い別世界の人間だと気づかないで終わったんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:40:29
アルフィアさんは短期決戦仕様だけどね・・・
- 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:48:50
叔母さん魔力のステイタス1001で限界突破してるやんけ!!!
- 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:07:02
ザルアル共に到達階層71層だからここに超強い階層主が居て超えられてないんじゃね感ある
- 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:35:20
アストレアレコード最新刊の話をするなら警告くらいしろ
正規で買う人だっているんだ - 90二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:57:23
アストレアレコードの話はやめてくれ...
明日読みたいんじゃ - 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 03:21:13
色んな神話のごった煮作品だけどギリシャ神話勢が中心に物語動いてるから
ダンジョン=ガイア 黒竜=テュポーン という考察はよく見るね - 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:51:42
黒竜=バハムートもよく見る
- 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:04:05
神話でゼウスとガチってテュポーンは一度ゼウスに勝ってるしな
- 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:54:25
まぁベル君もヘラクレス(最後のゼウスの子)とかペルセウス(幸運)とかテセウス(アステリオス)とかイアソン(前世のアルゴノゥト)とかアキレウス(敏捷)とかオリオン(アルテミス様)とか一人でギリシャ英雄ごった煮だから…
- 95二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:28:18
正規も何も昨日からソニーの電子書籍解禁されてるしイベント自体もいつ開催だと思ってるんだ
- 96二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:08:16
英傑と女帝も到達階層が同じだとしたら71階層までにレベル8と9になれるほどのモンスターか階層主がいるのかね
- 97二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:04:07
ちなみに店舗特典はどうだった?特にザルドおじさんのやつ
- 98二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:04:36
リヴァイアサンやベヒーモスの経験値が昇化したというファンの間の考察もあるが、決してそれだけではなさそう。