- 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:44:43
- 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:45:14
ちゃぶ台返してスペちゃんとオグリが悲しそうな顔する
- 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:45:35
クリスマスを一人で過ごすことになりそう
- 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:46:02
とんでもない理論で結果は残すけれど、その過程で選手を潰したりついていけないウマ娘多そう。
あと娘居るのに年頃の娘の扱い下手そうだし… - 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:46:41
今のご時世ではコンプライアンス的にアウト
- 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:47:18
その世代の主人公大体再起不能になって打者転向するイメージがある
- 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:48:04
このトレーナー怪我率高そうで嫌だな……
- 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:48:30
pc使えないロートルがトレセンに入れるわけないだろ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:49:06
上ブレ狙って体力ない状態でトレーニングさせる俺らと変わらなくね?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:53:47
- 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:54:43
(なんで事実言われて息子殴ってんだ・・・)
- 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 17:55:16
ウマ娘を殴って殴った腕が折れそう
- 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:18:04
- 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:19:15
- 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:19:49
ちゃぶ台返しに関しては、飢えに苦しんだ戦争体験者なので本編じゃやってないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:30:50
- 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:35:43
この人のしごきは結果として「根性がつく」んじゃなくて前提として「根性がないと耐えられない」んだよ
- 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:46:26
耐えられる子おるんか…
- 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:21:30
やめたれ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:24:57
歳とってサ店でパフェつつく女子力高いトレーナーなぞ見とう無かった....
- 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:58
アレのせいで後年身長が伸びなかったのでは?ボブは訝しんだ。
- 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:26:14
何だかんだ言って息子に対する愛情は本物だから、だからこそ飛雄馬を一徹のことを心から慕い従っていたんだろうね
それはそれとして一徹が飛雄馬にやったトレーニングは(当時の価値観から言っても)完全に虐待なので、良い親も悪い親も真似しないように - 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:27:28
大利根一鬼トレーナーとか梶原センセの他作品に出てくるマジモンに比べればまだマシという風潮
- 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:30:27
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:31:40
実際世間一般のイメージと比べると、比較的落ち着いた常識人ではあるよね
息子を高校に行かせるために必死で働いて金貯めるとか、まっとうなこともしてるし - 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:33:42
新巨人の星は完全に蛇足だけれども、あれ以上続けてもこれまでの焼き直しにしかならんと早々に見切ってとっとと打ち切った判断力は評価したい
- 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:44:05
スパルタではあるけど決して根性論オンリーではなく、(作中世界においては)理論的なアドバイスや指導も結構やってる
原作者の作風的に一々オーバーな表現になりがちではあるけども、現代社会にも通じる深いことも結構言ってたりする
「チームワークとはそんな甘いものじゃない、死ぬ思いで血みどろになってようやく手に入るものだ」とか